LIVINGの記事一覧(21ページ目)

  • 2023.07.14

若者に支持され続けるシャープペン「スマッシュ」から、夢に向かって歩き出す人のための限定カラー発売

ぺんてるは、ロングセラーシャープペン「スマッシュ」の限定モデル『スマッシュ スターティッド 2023』を、7月14日(金)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 スマッシュは1987年に発売し、シャープペンの名品として愛されてきた。近年では、その書き心地やデザイン性がSNSでも話題となり、若者を...続きを読む

  • 2023.07.13

デコレーションの幅がグッと広がる! 重ねて貼っても楽しいシールが仲間入り『手帳用シール』新柄発売

デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、手帳を楽しく彩るシールの新柄『手帳用シール2枚入』を7月13日(木)に新発売。 手帳をデコレーションし、自分らしくスケジュール管理を楽しむ方が増えている。「ミドリ」では、目的やシーンに合わせて気軽に楽しめるさまざまなデザインのシールを豊富...続きを読む

  • 2023.07.12

Magic TrackPad対応 タイピングベッド、追加生産決定! この機会に手に入れよう!

ノートパソコンと同じ、キーボードの手前という位置にピタリと、アップルのMagic TrackPadが収まる『Magic TrackPad対応 タイピングベッド』。 商品開発してはみたものの、それほど売れるものでもないだろうと、90個だけの生産販売した。それでさえ「ひとつも売れなかったらどうしよ...続きを読む

  • 2023.07.11

シーリングワックスとインクのフランス老舗ブランドのエルバンよりワインと作家をイメージした新商品「インクコフレ」が新発売

エルバンの新商品「インクコフレ」2種が7月7日(金)より発売された。 ワインと作家をテーマにしたフレンチブランドならではのミニインクの5本セット。テーマに沿ってデザインされた特別なラベルとシーリングが施されたインクボトルとボックスはまさにコレクションアイテムだ。 エルバンは1670年(ルイ...続きを読む

  • 2023.07.11

白鶴酒造×ナガサワ文具センター 万年筆インクブランド「Kobe INK物語」から『HAKUTSURU Sake Blue』誕生!

白鶴酒造は、神戸の老舗、ナガサワ文具センターの「Kobe INK物語」(※1)とのコラボレーションインク「HAKUTSURU Sake Blue(ハクツル サケ ブルー)」を7月11日(火)に予約販売を開始し、7月25日(火)に発売する。 「HAKUTSURU Sake Blue」は、同社のコー...続きを読む

  • 2023.07.11

古川紙工とのコラボノート! 新柄「カフェムーンシリーズ」のイラストを使用した「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」を発売

ナカバヤシは、古川紙工とコラボレーションした「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」を6月中旬頃より順次全国のロフト及びロフトネットストアにて先行発売、7月中旬頃より順次数量限定発売する。 「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」は古川紙工の新柄「カフェムー...続きを読む

  • 2023.07.07

1個およそ6.5cmの巨大チロルチョコ!? がふわふわ感触の超個性的なペンポーチになって新発売!

オリジナル文具・雑貨などを販売するメーカー、funboxは、チロルチョコの定番人気商品「チロルチョコ」をモチーフとしたユニークなペンポーチを、世界各国で「チョコレートを楽しむ日」とされている7月7日の「ワールドチョコレートデー」にあわせて7月7日(金)より順次発売する。 このペンケースの大部分を...続きを読む

  • 2023.07.06

楽しさ体感! 自分で変化を加えて出来上がるデザイン印鑑「印モルフィー」新発売

印鑑を「使うもの」から「自分を表現するもの」へ変えることを目指し「印鑑をデザインするSirusiは、全く新しい概念のデザイン印鑑「印モルフィー」を7月6日(木)より発売。 Sirusiの新しいデザイン印鑑「印モルフィー」は、従来の定番である吉相体という印鑑デザインに、個人の好みに合わせた変化を加...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.07.06

東京の目黒通りでハワイのローカル気分が味わえる。

目黒通りといえば、東京でも屈指の家具通り。新品からアンティークまで、多くのファニチャーショップが並ぶ場所として今も存在している。 そんな目黒通りにハワイのローカル気分を味わえるカフェが存在。しかもリアルなハワイを感じる圧倒的なクオリティなのだ。 ハワイ通も、コロナ禍でハワイにしばらく行っ...続きを読む

  • 2023.07.06

お店をイメージしたパッケージに入ったメモシリーズ「箱入りメモ」新発売!

ナカバヤシはお店のようなデザインのパッケージに入って、机を楽しく彩るメモシリーズ「箱入りメモ」を7月上旬より全国で発売。 「箱入りメモ」は、カフェ、フラワーショップ、スイーツショップ、ブックストアのお店をイメージしたパッケージデザインが可愛いメモシリーズ。スリムなパッケージサイズにメモを立てて収...続きを読む

  • 2023.07.06

ノートやペンなど 小物類をひとまとめに。スマートにノートを持ち運べる「ノートブックポーチ」限定販売

ニトムズの「ありそうで、なかったもの」がコンセプトのステーショナリーブランド『STALOGY』は、ユーザーの多彩な毎日を記録できる『365デイズノート』を持ち運ぶのに適した収納ポーチ『ノートブックポーチ』を、7月6日(木)※ に発売。本製品は、同社直営店3店舗のみで販売される。 ※一部店舗は7...続きを読む

  • 2023.07.05

キャンパスノート製造工程で発生する端材で作ったデスクトップオーガナイザー「RAE」を発売

コクヨは、一枚の紙を折るだけでデスクの上の小物を美しく片付けることができるデスクトップオーガナイザー「RAE(ラエ)」を7月5日(水)からコクヨ直営店ならびにステーショナリー公式オンラインショップで発売。 「RAE」は、プロダクトデザインの国際コンペティション「コクヨデザインアワード2021」で...続きを読む

  • 2023.07.05

Jr.EXILE世代のグループが集結『BATTLE OF TOKYO』オリジナルデザインの文具シリーズ順次発売

サンスター文具は、Jr.EXILE世代と呼ばれるグループをキャラクター化した、LDH JAPANによる総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』の文具シリーズを7月上旬より順次発売。同社公式ショップ「さんすたーぶんぐのおみせ」・同社公式 楽天市場店・タワーレコード各店(一部...続きを読む

  • 2023.07.04

銀座 伊東屋「ROMEO」に品格のある大人の筆記シーンを叶える多機能ペンとWリングノートの新バージョンが登場

1904(明治37)年創業の⽂房具専⾨店・伊東屋のオリジナルブランド〈ROMEO〉(ロメオ)。細身でデザイン性の高いフォルムが特徴の「ROMEO No.4 多機能ペン 4in1」シリーズに、スムースレザーバージョンが新登場。また、なめらかな書き心地が特徴の伊東屋限定デザインWリングノートには、待望...続きを読む

  • 2023.07.04

IWIが野生動物をモチーフにしたサファリシリーズの新作「エレファント」と「パンダ」を発売

台湾の筆記具ブランド「IWI」を象徴する人気シリーズ「サファリ」の最新作、「エレファント」と「パンダ」のデザインをモチーフにした万年筆とローラーボールペンを7月3日(月)より発売。 サファリシリーズのテーマは“野生動物の保護”。絶滅の危機にさらされている野生動物をモチーフにした万年筆とローラーボー...続きを読む

  • 2023.07.04

メモ台付きチェアの様に使える! オフィスチェアに取り付けできるサイドテーブルを発売

サンワサプライが運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、オフィスチェアのガスシリンダーに装着できるサイドテーブル「150-SNCDESK1」を発売。 本製品は、チェアに取り付けできる後付けデスク。ガスシリンダーに取り付けて使用し、直径2.8cmのシリンダーに対応している。天板の高さは5段階...続きを読む

  • 2023.07.03

恐竜をモチーフにした魅力的なゲルインクボールペン「レトロ恐竜時代」を新発売

革新と品質で知られる台湾の筆記具ブランドIWIは、壮大な恐竜の世界からインスピレーションを得たゲルインクのボールペンコレクション「レトロ 恐竜時代」を7月3日(月)から発売。 先史時代からインスピレーションを受けて「IWI」は、機能性と想像力を組み合わせた筆記具愛好家や恐竜好きの人々を魅了するコレ...続きを読む

  • 2023.07.03

Scrum Ventures『Startup Showcase 2023』で、未来の技術を体験!

Scrum Venturesはシリコンバレーを中心に世界中からスタートアップ企業を募り、出資を集めるベンチャーキャピタル。最近はとりわけScrum Studioとして、単体ではチャレンジしにくい土壌のある日本の大企業と、世界のスタートアップをマッチングし、日本企業には技術とチャレンジスピリットを、ス...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.07.03

しっかり粘着し、重量物や衝撃に耐えるプロ仕様の梱包用テープ「スコッチ® 透明梱包用テープ 強力梱包」発売

スリーエム ジャパンが展開するスコッチ® ブランドは、7月3日(月)より、透明梱包用テープの新製品「スコッチ® 透明梱包用テープ 強力梱包」を発売。 「スコッチ® 透明梱包用テープ 強力梱包」は、ゴム系粘着剤を使用した、しっかりとした粘着力の梱包用テープ。スコッチ® ブランドの梱包用テープの中で...続きを読む

  • 2023.07.03

台湾のデザイナー「印花楽(inBlooom)」とコラボした美しさと使いやすさを追求したボールペン「レトロ 印花楽」を発売!

IWIと台湾で人気のデザイナー「印花楽(inBlooom)」とのコラボレーションで、レトロなデザインが印象的なゲルインクのボールペンコレクション「レトロ 印花楽」を7月3日(月)から発売。 窓格子とセメントタイルをモチーフにしたデザインは、台湾の伝統的な建築要素であり、その美しさと独自性が「印花楽...続きを読む

  • 2023.07.03

1本で2役! ワンタッチでハサミとしても開梱用カッターとしても使える「スコッチTM 梱包開封シザーズ」発売

スリーエム ジャパンが展開するスコッチ(TM) ブランドは、7月3日(月)よりハサミと開梱用カッターの機能を兼ね備えた新製品「スコッチ(TM) 梱包開封シザーズ」を発売。 「スコッチ(TM) 梱包開封シザーズ」は、簡単ワンタッチでハサミとしても開梱用カッターとしても使える、1本2役の新しいコンセプ...続きを読む

  • 2023.07.03

木軸ペンの「フュージョン ウッドカラー」0.5mmゲルインクボールペンとシャープペンシルを発売

台湾の筆記具ブランドIWIが誇るフュージョンシリーズの最新作、「フュージョン カラーウッド」0.5mmゲルインクボールペンとシャープペンシルを7月3日(月)より発売。 フュージョン カラーウッドは、天然木材を着色した美しい木軸ペン。洗練されたデザインが融合した台湾テイストの逸品だ。木軸は滑りにくく...続きを読む

  • 2023.07.01

持つ人の個性やこだわりを演出する新色。消せるボールペン「フリクション フルブラックシリーズ」限定発売

パイロットコーポレーションは、世界累計販売本数が41億本以上の「フリクション」シリーズの新製品として、消せるボールペン『フリクション フルブラックシリーズ』を7月1日(土)より数量限定にて発売。 シリーズのラインアップは、消せるボールペン『フリクションポイントノックビズ フルブラック』、2色タイプ...続きを読む

  • 2023.07.01

杉の皮から作られる、優しい色合いの万年筆インク。

本来不要として廃棄されてしまうものを、別のカタチに変化させるアップサイクル。杉の丸太を製材にしている富山県氷見市の岸田木材では、どうしても出てしまう丸太の皮を、産業廃棄物として処分するのではなく、万年筆のインクとして蘇らせた。 廃棄される杉の皮がインクに。 富山県氷見市、昔から漁業の盛んな街であ...続きを読む

  • 2023.06.30

近眼/老眼が気になる工作好きに福音。ViXion01、クラファン開始

「乗らないなら帰れ」 とか言いそうな雰囲気の写真だが、このデバイスは一昨日からクラウドファンディングが始まった『ViXion01』というアイウェア。 一番のキモは、オートフォーカスでレンズの厚みが変わるというテクノロジーで、近眼であろうが、老眼であろうが目の焦点が合うという素晴らしいアイ...続きを読む

  • 2023.06.30

大阪に生まれたプライベートサウナ体験記。

愛好家が増殖中のスーパー銭湯やサウナなどに代表される入浴カルチャー。そんな時代が来る以前からほぼ毎日銭湯に通っているのが、ジャパンデニムでは知らない人はいないフルカウント代表の辻田幹晴さん。 まさにライフワークとして銭湯に通い続ける大先輩が教える銭湯のあれこれ。個人的におすすめの銭湯から入浴の...続きを読む

  • 2023.06.30

教科書や道具等の“置き勉”におすすめ! 児童生徒の持ち物を整理・収納できる「置き勉ファイルボックスA4」を発売

ナカバヤシは、教科書や道具類などの持ち物を学校に置いておく“置き勉”のニーズに対応し、学校生活における持ち物の整理・収納に最適な「置き勉ファイルボックス A4」を6月下旬より全国で発売。 「置き勉ファイルボックス」は近年ニーズが増加している“置き勉”※に対応したA4サイズのファイルボックスだ。一般...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.06.30

長いものが包めて、包むことで錆を防ぐ気化性防錆紙「錆ニック」新登場

ヒサゴは、包むことで錆を防ぐ気化性防錆紙を、使い勝手を考えて長さが変えられる形状にした「錆ニック(サビニック) 気化性防錆紙 鉄・非鉄用 じゃばら」を6月30日(金)に発売。 気化性防錆紙とは、気化性防錆剤が塗工された紙のこと。金属製品を「包む」あるいは密封容器に「同梱」することで、気化した薬剤が...続きを読む

  • 2023.06.30

「ラミー」の人気モデルに新色「ラミー スウィフト ネオンオレンジ」数量限定発売

DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパンは、ドイツの筆記具ブランド・ラミー社の人気モデル、ラミー スウィフトの新色「ラミー スウィフト ネオンオレンジ」を6月下旬より数量限定で販売。 「ラミー スウィフト」はワンノックで筆記が可能で、軽快な書き味が魅力のキャップレスローラーボールだ...続きを読む

  • 2023.06.30

見たいページを開いたままキープできるブックストッパー ウカンムリの形に思わず納得の『ウカンムリクリップ』発売

サンスター文具は、ウカンムリの形が特長で、見たいページを開いたまましっかりキープできるブックストッパー『ウカンムリクリップ』6月下旬より発売。 「ウカンムリ」の形が特長のブックストッパー。クリップ2点で本の背表紙を避けて留めることができるので、本の内容も見やすく、厚めの教科書や参考書なども開いた...続きを読む

  • 2023.06.30

お菓子になりすましたどうぶつたちが描かれた文具雑貨「お菓子などうぶつ工房」シリーズを発売

古川紙工は6月より、新定番商品として「お菓子などうぶつ工房」シリーズを発売。また、手帳デコに特化した定番シリーズ「わたしびより」から新商品も発売する。 そして古川紙工公式オンラインショップ限定商品として、「おりがみ小箱 お菓子などうぶつ工房」や、新商品をテーマごとに集めたコンプリートセット全5種を...続きを読む

  • 2023.06.30

プラスチック使用量を40%削減。分別によりリサイクル促進にも対応「ホワイパー 紙ケース入り修正テープ」を発売

プラスは、環境に配慮した修正テープ「ホワイパー 紙ケース入り修正テープ」を、6月30日に発売。 同社同等品と比較して、プラスチックの使用量を40%削減※1。使用後は紙とプラスチックを分別して廃棄できるため、リサイクルが可能だ。 本体ケースは紙を使用しているため、これまでにない優しい触り心地。ま...続きを読む

  • 2023.06.30

気分がアガるアメリカンポップアート特集「Lightning月号」本日発売。

アメリカンポップアートとは、1950年代から1960年代にかけてアメリカ合衆国で興った芸術運動のこと。日常生活の中で見られる大衆文化や商品を取り上げ、大胆な色彩やグラフィックで描かれることが特徴です。その代表格といえば、やはりアンディ・ウォーホルでしょう。 彼はキャンベルスープ缶やマリリン・モ...続きを読む

  • 2023.06.30

pencoよりユニークな形状の付箋「ホットフレームスティッキーノート」新発売

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド〈penco〉より、ユニークな形の付箋「ホットフレームスティッキーノート」を6月30日(金)に新発売。 「ホットフレームスティッキーノート」は、アメリカなどで使用されている可燃物のアテンションシールをイメージしデザインした付箋。炎のような形...続きを読む

  • 2023.06.29

ThunderVolt 1周年記念パーティを開催しました!

去る6月28日、Twitterで告知しました通り、ThunderVolt 1周年記念パーティを開催しました。 おかげさまで、ThunderVoltのこの6月で1周年。 ささやかながら、弊社の経営するレストラン『用賀倶楽部』で、お肉とワインでお祝いをしようと思います。 内輪な感じの会費制...続きを読む

  • 2023.06.26

日本の万年筆市場を賑わせる、欧米の4ブランドが上陸!|Armando Simoni Club / BEXLEY / WAHL-EVERSHARP / Conway Stewart

日本に欧米の4ブランドが新規参入する。米国の会社ペンファミリーが、かつて一世を風靡した「ベクスリー」や「ウォール・エバーシャープ」、「コンウェイスチュアート」といったブランドを再興させ、同社オリジナルブランド「アルマンド・シモーニ・クラブ」とともに上陸。日本の万年筆市場を賑わせる、ビッグニュースの到...続きを読む

  • 2023.06.22

愛煙家でなくてもひとつは所有しておきたいバースデージッポーの世界。

誕生から90年以上の歴史を持つオイルライターの名品・ジッポー。ヴィンテージでも企業モノ、ベトナムモノなどジャンルは多岐に渡るがここでははファン以外にも人気の「バースデージッポー」の世界を覗いてみよう。 「ブラッドフォード東京」安藤仁さん 大学卒業後、ジッポーの日本正規輸入代理店となる伊藤...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.06.20

セルフビルド可能な最強パネルハウス発売! 趣味部屋に、別荘に、北欧スタイルの秘密基地。

北欧フィンランドログハウスの普及を主軸に⽇本で創業36年。⽇本のログハウス建築の創⽣記より活動しているBIGBOX(ビックボックス)。ログハウスは⼀般の住宅や別荘に限らず、健康住宅でもあるログハウスが広く普及され店舗やオフィス、学校の校舎などにも取り⼊れられている。BIGBOXでは、本場フィンランド...続きを読む

  • 2023.06.20

上野駅11・12番線ホームに『セルフ駅そば』Yo-Kai Express登場!

ロボット調理販売機の『Yo-Kai Express』が、上野駅の11・12番線(常磐線(快速)、成田線(松戸・取手・水戸・成田方面))に『セルフ駅そば』として登場した。メニューは新たに『たぬきつねそば』『紅しょうが天そば』『ちくわの磯辺天そば』『柚子胡椒香る豚肉そば』の4種類。 駅そば減少の対策と...続きを読む

  • 2023.06.19

自然を感じる特別な喫煙所が期間限定で原宿に登場。

”アメスピ”の名称で親しまれている「ナチュラル アメリカン スピリット」の販売促進を行う株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーが、東京は渋谷区で運営する常設喫煙所「&SMOKE 東京」を冒険心や好奇心を刺激する空間演出を期間限定で展開。 ツリーハウスクリエイターの小林崇氏が担当した...続きを読む

  • 2023.06.16

【アップルVP単独インタビュー】M2チップでファンレス『真の薄さ』を実現したMacBook Air 15インチ

WWDC KeynoteのMacBook Air 15インチの紹介時に登壇したアップルのハードウェアエンジニアリング担当VPであるケイト・バジェロン氏と、Macのプロダクトマーケティングを担当するローラ・メッツ氏に、単独でインタビューする機会を得た。 ジョブズが見せた『初代Air』から、歴史を重ね...続きを読む

  • 2023.06.16

世界的なファッションブランドとコラボ! 消せるボールペン「フリクションボールノックゾーン ANNA SUIコラボ」限定発売

パイロットコーポレーションは、世界累計販売本数が41億本以上の「フリクション」シリーズの最新モデルと世界的なファッションブランド「ANNA SUI(アナ・スイ)」とのコラボレーション商品として、消せるボールペン『フリクションボールノックゾーン ANNA SUIコラボ』、『フリクションボールノックゾー...続きを読む

2nd
  • 2023.06.16

Vague Watch Co. は腕時計の歴史を物語る。

“アンティークウォッチの雰囲気を手軽に楽しめる腕時計”をコンセプトに誕生したオリジナル時計ブランド「VAGUE WATCH Co. ( ヴァーグウォッチカンパニー )」。アンティークウォッチディーラーとして30年、時計製作に携わって20年の知見を活かしたデザインは、時計史を彩ってきた名作をオマージュ...続きを読む

  • 2023.06.16

「塊根植物の王様」と称される人気種「オペルクリカリア・パキプス」。

その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植物...続きを読む

  • 2023.06.15

書きたいページがすぐ開く『パッとメモ』に限定カラー4色が登場!

デザインフィルは、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニー。この度、同社が展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、開きたいページがすぐに開ける『パッとメモ』の限定カラーを6月15日(木)に新発売。 『パッとメモ』は、左側...続きを読む

  • 2023.06.14

推し活も楽しめる、見せると隠す収納ができるペンケース「ピープライト」を発売

コクヨは、お気に入りの文具をおしゃれに収納できる「ツールペンケース<ピープ>」シリーズより、カジュアルスポーティなデザインの「ピープライト」を6月14日(水)から発売する。 ツールペンケース「ピープ」は、お気に入りの“スタメン文具”をきれいに見せながら収納できる、フロントポケット付きの透明ペンケー...続きを読む

おすすめ動画をcheck!

Ranking 本日の人気記事ランキング [リビング ]

Ranking 本日の人気記事ランキング [リビング ]