Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら

Lightningの記事一覧(3ページ目)

  • 2025.08.29

人気ブランドが一堂に会し、圧倒的な存在感を見せる南青山の気鋭のメガネ店「プライベートアイズ&トラッカーズ」

運命の一本を見つけるには、信頼できる店選びから始めたい。今回紹介するのは、人気ブランドを一度に試せる貴重なメガネ店だ。 5つの人気ブランドが揃う全国唯一の直営店「PRIVATE EYES & TRACKERS」 ネイティブサンズ、マックス ピティオン、ジュリアスタートオプティカル、シェイ...続きを読む

  • 2025.08.28

記憶にある? 歴史に残る、男前サングラス4選。

この写真の4本のサングラス、どこかで見た記憶があるのでは? 名作映画の主人公から歴史に名を刻む人物の愛用品まで男前なサングラスを4本紹介しよう。 その人のスタイルを象徴する、男前サングラス。 サングラスはただの日よけの道具としてではなく、着用者のスタイルを象徴する存在となることがある。そこで、い...続きを読む

  • 2025.08.27

アメリカ製でこの雰囲気ってだけでも物欲は最高潮。TOUGHERのNOB HILL JACKET

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「自転車に乗ることは稀で、最近はLOOP移動ばかり。車からすると邪魔という評価もありますが、やはり便利です。ただ、最近値上がりしたようで地味に辛い……」と語る編集・パピ...続きを読む

  • 2025.08.26

黒に惹かれる理由が、今なら分かります。サンサーフのヒノヤ別注ハワイアンシャツ

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「約1年ぶりにアメリカへ行ってきました。初LAは撮影づくしでハードでしたけど、カラッとした気候が良くてすでに帰りたいです。ハンバーガー美味しかったなぁ」と語る編集・なま...続きを読む

  • 2025.08.25

ファミキャンにも味わい深い灯りが欲しいんだ。ベアボーンズ レイルロードランタンLED ブラス

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「キャンプや旅行のみならず、子どもの習いごとや宿題、実家への帰省など予定が盛りだくさんの我が家の夏。子どもの体力と好奇心に負けない財テクと段取りが必要」と編集・おすぎ村...続きを読む

  • 2025.08.24

クラシックな顔して履き心地最高の一足! やっと手元に届きました!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「以前弊誌で紹介したスリッポンが遂に納品された! なんでも製造過程でドタバタ劇があって生産が遅れたらしい。待ちに待った1足なのでここで再び紹介する!」と語る編集部の古着...続きを読む

  • 2025.08.23

今年も開催!「オキナワモーターショー2025」11月8・9日開催決定

昨年、2日間で約2万8千人が来場したオキナワモーターショーが今年も堂々開催される。自動車、バイク、モータースポーツファンだけでなく、ライト層となるファミリーや学生など様々な来場があるオキナワモーターショー。沖縄市の目指すサーキット整備事業の推進に向け、サーキット整備に向けた県内外への機運を高め、自動...続きを読む

  • 2025.08.23

あなたも使ってますか? 熱帯夜には洒落たサーキュレーターが欠かせない

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「ご存じかと思うが、サーキュレーターの風を直接長時間体に当て続けると、低体温症になってしまうので、特に寝ている間は風を天井などに向けるのが得策です」と語るライトニング編...続きを読む

  • 2025.08.22

7月に登場したBESSの新モデル『程々の家 晴七色』『風のログ』を徹底紹介!

自然素材を生かした個性豊かな住宅を提供するBESS(ベス)が、2025年7月に発表したふたつの新モデル、「程々の家 晴七色」と「風のログ」。どちらもこれまでと比べ手の届きやすい価格帯で、心躍る家になっている。今回は皆さんにその魅力をお伝えしたいと思う。 晴七色 ──「程々の家」シリーズからの新提案...続きを読む

  • 2025.08.22

ついに出会えた、インナーTシャツの最適解。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「先日、秩父の山奥で遭難しました。21時まで山から出ることができず、もしクマやイノシシと遭遇していたら命はなかったかも。改めて生きる喜びを感じた一夜でした」と語る若手編...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.08.21

古着市場の次なる注目株とは? 青タグChampionカットソーの見極め方を教えます!

古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りする。第9回目は「チャンピオン」の「目付き青タグ」カットソーに絞り掘り下げる。...続きを読む

  • 2025.08.20

名物編集・モヒカン小川が“茶芯”の魅力を伝授! 「赤茶芯」のミニメットバッグの巻

革ジャンやブーツを中心に盛り上がりを見せている“茶芯”について、レザー初心者のみなみ 188がモヒカン小川に教えを乞うこの連載。今回は「赤茶芯」のミニヘルメットバッグについて。 新たに開発した“赤茶芯”とは? みなみ 188(以下、みなみ) 今回は前回の「Leather Lover Mi...続きを読む

  • 2025.08.20

モヒカン小川が行くアメリカ・テネシー紀行。ナッシュビルは古着やヴィンテージの宝庫だった!

音楽の街として知られるナッシュビルだが、ヴィンテージショップも実は数多く存在する。特にイースト・ナッシュビルと呼ばれるエリアには、多くの古着屋が軒を連ねている。ここで紹介するショップはそれぞれクルマで数分圏内に位置しているので、1日で回ることができるのも嬉しい。ヴィンテージ好きなら、ナッシュビル滞在...続きを読む

  • 2025.08.19

今あえてキレイな「小ベンツ」に乗りたい!

それまで大型の高級乗用車を専門に製造していたドイツのダイムラーベンツ社から`92年に登場するDセグメント車が190シリーズとして知られるW201型だ。 1990 MERCEDES BENZ 190E 2.3 日本の5ナンバー枠に収まるコンパクトなボディサイズであったことと、販売がちょうど...続きを読む

  • 2025.08.18

モヒカン小川、ギブソンの本拠地でもある音楽の都・ナッシュビルをゆく。【アメリカ・テネシー紀行】

アメリカ南部に位置するテネシー州を巡る旅も、今回で2回目。前号では、ジャックダニエルの故郷リンチバーグや、ロックンロールやブルースを生んだ街メンフィスを紹介したが、今回はテネシー州の州都、ナッシュビルを紹介する。ナッシュビルもメンフィスと並び音楽の街と称され、特にカントリーミュージックの聖地として知...続きを読む

  • 2025.08.17

見た目は完全にコンビニ! 隅田川のほとりにある日本橋の『レコードコンビニ』へ、ようこそ。

日本橋浜町、隅田川にかかる新大橋の近くにある小さなカンバンが目印。たぶん、世界でひとつだけの業態「レコードコンビニ」が進藤さんの店だ。別名『ヤマザキショップ上総屋』。 隅田川のほとりにある海外旅行先になるコンビニ。 江戸の頃は「大川」と呼ばれた隅田川下流を東に置き、かつて武家屋敷がひしめ...続きを読む

  • 2025.08.16

「ジャンキースペシャル」名物マネージャー・カルロス西の、大人世代の夏アメカジコーディネイト。

「ジャンキースペシャル」の名物マネージャー・カルロス西さんがテーマに合わせてコーディネイトを指南する新連載がスタート。記念すべき第1回のテーマは「夏のワークスタイル」。随所にこだわりが詰まった、一歩先ゆくコーディネイトをご覧あれ! ブラックを基調とすることでシックなワークスタイルを構築。 今回の...続きを読む

  • 2025.08.15

挑戦者求む! レザーの美しいエイジングを競うコンテスト「A-1GP」。17回目の今年は天神ワークス製レザージャケットで勝負!

2009年よりスタートし、今年で17回目を迎えるレザーエイジングの祭典「A-1 GP」。これは、天神ワークスアイテムのユーザー達が、使い込んだ愛用の品をエントリーし、レザーエイジングの美しさを競うという、まさに“エイジングのグランプリ”なのだ。各オーダー会会場で地区予選を行い、投票を受け付け、そこで...続きを読む

  • 2025.08.15

2日間で延べ1000台以上のバイクが集結! ウエスタンリバーが最高に盛り上がる2日間。

バイクはもちろん、クルマ、ローブローアート、ファッション——そのすべてを詰め込んだ週末が、今年もウエスタンリバーを揺らした。彼らが主催する『RUMBLING WHEELERS』は、リアルなアメリカンカルチャーを体感できる唯一無二のイベント。フリーマーケットやライブ、人気ブランドのポップアップなど、熱...続きを読む

  • 2025.08.14

リタイヤ後の移住先に選んだ千葉県南房総市に建てた、大好きなものと一緒に暮らすセカンドハウス。

千葉県南房総市に建てたセカンドハウスは、三善さんご夫婦の好きなものを詰め込んだ空間。週末になるとこの場所を訪れ、ご主人は1Fのガレージで、奥様は2Fのリビングで、それぞれが大好きなアイテムと一緒に生活する至福のウィークエンドを過ごす。 好きなものに囲まれた至福のウィークエンド。 神奈川県にお住ま...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.08.13

穿き込むほどに変化が味わえる、奥行きのあるブラックデニム。

ブラックデニムに、ここまでの“表情”を与えられるブランドは、そう多くない。インディゴとブラックを掛け合わせた異色のデニム、経糸・緯糸ともにブラック糸を使った漆黒のデニム。どちらもピュアブルージャパンらしい素材使いと、どこか品のある佇まいを演出する手腕はさすがの一言。穿き込むことで現れるアタリや色落ち...続きを読む

  • 2025.08.12

デッドストックならではの経年変化も再現!? ウエアハウス「DEADSTOCK BLUE」の色落ちをとくと見よ。

ミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。 DEADSTOCK BLUEの“ONE OF A ...続きを読む

  • 2025.08.11

装う服の点数がグンと少なくなる夏は、服のクオリティには本気でこだわる。

装う服の点数がグンと少なくなる夏だからこそ、身につける服のクオリティには本気でこだわるべきだ。ザ・リアルマッコイズより、胸躍るストーリーを持つショートスリーブシャツを厳選した。 VIET-NAM OPEN COLLAR SOUVENIR SHIRT ベトナムのスーベニアとして著名な“ベト...続きを読む

  • 2025.08.10

真夏のオシャレは軍パン一択! AVIREXから始める軍パン入門。

デニムやチノは持っているけれど、この夏、いつもより少し変わったスタイルでファッションを楽しみたいという読者にオススメしたいのが、ズバリ軍パン。なかでもM-65に代表される6ポケットはワイドシルエットが特徴で、ラフに男っぽく、そしてスタイル問わず穿きこなせる守備範囲の広い便利な1本。ミリタリーブランド...続きを読む

  • 2025.08.09

「THE FAT HATTER」渡部さんから学ぶ、パナマハットのコーディネイト術。

単調になりがちな夏の装いのアクセントとして、はたまた日光から頭部を保護するための道具として。カジュアルなキャップももちろん良いけれど、この夏はパナマハットをオススメしたい。ハットだけでなく、古着や革靴、時計まで幅広い分野に精通する「THE FAT HATTER 」マネージャー・渡部さんに、夏にぴった...続きを読む

  • 2025.08.08

アロハシャツ研究家・中野さんと編集部・高野が考察!「アークネッツ」に教わるアロハシャツの着こなし術

夏を象徴するアメカジアイテムのアロハシャツについて、パピー高野が初歩からアロハのいろはを学ぶこの企画。講師はご存知、アロハシャツ研究家のサンサーフ中野さん。今回は難しいと思われがちな着こなし方を教わります! パピー高野 アイビースタイルを好む若手編集者。アメカジは勉強中。人生初ハワイ...続きを読む

  • 2025.08.07

中央に柱のない広い木造ガレージ! 自宅奥のスペースに設置した念願のアメリカンガレージ。

自宅の奥のスペースに昨年設置されたガレージは、愛車の古いアメリカンピックアップだけでなく自転車やバイクなどを大切に保管するためのもの。外観は完成したが、断熱処理や内装はオーナー自らがDIYでコツコツ仕上げ中! 木の温もりが漂うガレージは内装をDIYで仕上げ中! 奈良県在住の吉田さんは、自宅敷地奥...続きを読む

  • 2025.08.06

夏の装いに欠かせない!「THE FAT HATTER」流パナマハットの選び方。

単調になりがちな夏の装いのアクセントとして、はたまた日光から頭部を保護するための道具として。カジュアルなキャップももちろん良いけれど、この夏はパナマハットをオススメしたい。歴史や選び方などの奥深さを知ることで、この存在感あるハットがより身近に感じられるはずだ。 旧きよき技法を駆使した職人技の賜物。...続きを読む

  • 2025.08.05

農業用ハウスの中古の骨組みを流用して自宅脇に作った、趣味を全て詰め込んだガレージ空間。

趣味のために建てたガレージの中に作ったのは大好きな音楽を楽しむためのスペース。レコードプレーヤーに針を落としてソファに座れば、金網越しに愛車を眺めながら時間を忘れて大好きな音楽を堪能することができる至福の空間! 音楽を楽しむためのプライベートスペース。 栃木県の粂川さんは、自宅敷地内に大好きなア...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.08.04

アートに囲まれて暮らしたい! カリフォルニアで見つけたギャラリーのようなミッドセンチュリー空間。

So-CALを代表するサーフタウンのひとつエンシニータス。この地でモダンな住宅デザインを手掛けるサーフサイドプロジェクトの初期の作品のひとつを紹介しよう。ビーチテイストとミッドセンチュリーモダンが融合した、ポップなインテリアが特徴だ。 無数のアートが織りなすギャラリーのような空間。 エンシニータ...続きを読む

  • 2025.08.03

愛車を雨から守るためのガソリンスタンドを敷地に立てちゃった家。

ここは奈良県のとある場所。アメリカンな雰囲気満点の日本とは思えない光景が広がる。アメリカンな住宅を手がけるオーナーが理想を追求した自宅は、まるででアメリカ!そんな自宅脇に新たに完成したのは、なんとガソリンスタンド! まるでアメリカのような毎日が楽しい我が家。 この光景を見ただけではまるでどこかア...続きを読む

  • 2025.08.02

これぞ本物! 1966年に建てられた由緒正しきミッドセンチュリーハウスの暮らし。

誰もが憧れる、波の音が聞こえるビーチフロントの暮らしを捨て、家族のために選んだ静かな環境の家は、1966年に建てられた由緒正しきミッドセンチュリーハウス。 豊かな緑に囲まれた質の高い暮らし。 この家を訪れ、何という穏やかな空気が流れる空間だろう……という感覚に包まれた。デル・マーはサンディエゴの...続きを読む

  • 2025.08.01

原点の継承米国国防総省の基準となる「ルミノックス」MIL-SPECシリーズから待望の新色が登場!北極圏の冒険を彷彿とさせるホワイトカラー

2025年8月1日、株式会社リベルが日本総販売元として取扱いを行うウォッチブランド「Luminox(ルミノックス)」から、新モデルが発売される。 MIL-SPECシリーズから待望の新色が登場 世界最強と名高い米海軍特殊部隊「Navy SEALs」からの開発要請をきっかけに人気となったスイス製ウォ...続きを読む

  • 2025.08.01

“101”の誕生から100年。Leeが紡ぐ、アニバーサリープロダクト。Lee 101 100th Fall& Winter 2025リリース

リー(株式会社エドウイン)は8月1日(金)、「Lee 101 100th Fall & Winter 2025アイテム」を発売する。 8月1日(金)より、全国のLee直営店及びEDWINオンラインモールにて発売開始 1925年、「101」というスタイルナンバーを冠したジーンズが誕生した。...続きを読む

  • 2025.08.01

コイツには、添い遂げてもらいます。池田工芸×ライトニングのバディバッグ

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「丈夫で、メインテナンスが可能で、飽きの来ないデザイン、と言うのが物選びの最重要3大ファクター。特に3つ目が重要だと、強く感じるようになったなぁ」と語るライトニング編集...続きを読む

  • 2025.08.01

おしゃれなアート&ポスターをインテリアに。ヴィンテージから限定品までこだわりのアートが揃う店。

Lightningのランボルギーニ三浦がディレクションするポップアートの専門ストア。それが『ポップアート バナナズ』。1960年代から1990年代のものを中心に希少なデッドストック品から有名作家の限定品までラインナップし、すべて熟練の職人によるオーダーメイドの特別な額装付きでお届けしている。 『ポ...続きを読む

  • 2025.07.31

ドイツ発トラベルケースブランド『Floyd』が8/1(金)よりザ・コンランショップ 丸の内店に期間限定オープン!

東京・丸の内エリア初登場となる『Floyd』の期間限定ポップアップストアが、8/1(金)より新丸ビル3F 「ザ・コンランショップ」にオープンする。 東京・丸の内エリア初登場!ドイツ発 トラベルケースブランド『Floyd(フロイド)』の期間限定ポップアップストアが8/1(金)より ザ・コンランショッ...続きを読む

  • 2025.07.31

こんな平屋に住みたい! カリフォルニアで見つけた、漆黒の外壁が目を引くモダンな平屋。

カリフォルニアで自分の家を持つ事は難しくなってきているが、そんな中、自分たちのスタイルを実現させてくれる素材を見つけ出し理想の家手に入れたストーリーを紹介しよう。 So-CALのパワースポットで見つけた自然体が心地よいボヘミアンハウス。 ライフスタイルショップをオープンさせたことをきっかけに、サ...続きを読む

  • 2025.07.30

MADE IN JAPANゆえの造形美。

緻密に計算された繊細な模様はもはやアートと呼ぶにふさわしく熟練したクラフトマンならではのハンドメイドだからこその成せる技。アリゾナフリーダムが創業時から継承してきたスピリッツの表れだ。 「アリゾナフリーダム」のハンドメイドで生まれる、シルバージュエリー この夏(2025年8/2)、ローン...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2025.07.30

どっちを選ぶ? 日常を冒険に変えてくれるJEEP「ラングラー」と「コマンダー」

舗装路、未舗装路での快適性を両立し、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ。家族でのキャンプや荷物の多い移動でも活躍し、使い方次第でその魅力はさらに広がる。ジープは、今の自分たちにちょうどいい“自由”をくれる車だ。 アクティブに過ごす、俺たちの週末。ラングラーで、街がもっと自分らしく。 ア...続きを読む

  • 2025.07.30

バンダイ・BANDAI SPIRITS×ジョーダンブランド 記念すべきコレクタブル商品を共同開発

株式会社バンダイと株式会社BANDAI SPIRITSは、NIKE, Inc.が展開する40年の歴史を持つジョーダンブランドと、ポップカルチャーの世界とのつながりをさらに深めるべく、エキサイティングなコラボレーションを発表した。この取り組みは、両社がそれぞれ築き上げてきた歴史を称え、世代を問わず愛さ...続きを読む

  • 2025.07.30

ハーレーダビッドソン2025年モデルの大本命! 人気の2機種が発売開始!!

すでに発売されているハーレー2025年モデルだが、 近年非常に高い人気を誇る「ローライダーST」と「ブレイクアウト」については、最新モデルの日本導入に遅れが生じ、 発売時期が未定のままだった。しかし、ついに満を持して販売がスタート。皆が気になる2モデルの最新型に編集部員が試乗してその魅力に迫る!! ...続きを読む

  • 2025.07.30

ヴァーグウォッチカンパニーが僕の“時計観”を変えてくれた。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「最近読書を始めました。読みながら、気になったフレーズを書き留めていっています。いま読んでいるのは『ラルフ・ローレン物語』。服好きの方には超オススメです!」と語る若手編...続きを読む

  • 2025.07.30

この夏イチオシのサングラスがこの一冊に!「Lightning9月号」本日発売!!

サングラスはただの日よけの道具としてではなく、着用者のスタイルを象徴する存在となることがあります。いまでも語り継がれるている4本のサングラスといえば……。まずはロバート・デ・ニーロが映画『タクシードライバー』でかけていたアメリカンオプティカルの「オリジナルパイロット」。その無機質なティアドロップ型が...続きを読む

  • 2025.07.29

往年の名車たちが桐生八木節まつりに大集合! 8月2日(土)に「クラシックカー in 桐生八木節まつり」初開催

クラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会(事務局・桐生商工会議所)は、8月1日(金)から3日(日)に桐生市内各所で開催される「第62回桐生八木節まつり」の協賛行事として、8月2日(土)に「クラシックカー in 桐生八木節まつり」を初開催する。本イベントは、1980年以前に製造されたクラシックカ...続きを読む

  • 2025.07.29

半袖の開襟シャツを着るとチンピラ感が出てしまう私の、ずっと探していた長袖。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「我が家は男3人で『ワンピース』を楽しんでいる。私は最新話を楽しみに、長男はエピソード6、次男はエピソード1。名シーンのステッカー入りウエハースもね」と語る編集・おすぎ...続きを読む

  • 2025.07.28

そろそろ気になる季節! 革ジャンの楽園バーンストーマーに【666】が登場!

静岡県御殿場市にあるアメカジショップ「バーンストーマ―」。広大な販売スペースには革ジャンやブーツにジーンズ等が所せましと陳列している。そんなバーンストーマーと言えば「革ジャン」と言うイメージを持っている方も多いのではないだろうか? 現在およそ20ブランド以上の革ジャンを取り扱っている中、この夏新たに...続きを読む

  • 2025.07.28

小さくてもしっかり“ミロ”してて思わず買っちゃた!

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「飾る場所の有無に関わらず、なぜかアート作品を見ると欲しくなってしまう。でもこれって自分の洋服選びと一緒。宝の持ち腐れになりがちなので気を付けなきゃね!」と語る編集部の...続きを読む

  • 2025.07.27

暑い夏にはピーナッツTシャツで気分を上げろ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「モーターサイクルのTシャツを着てエステに行ったら、いつも担当してくれている人が目をまん丸にして欲しがっていた。バイクもスヌーピーも好きなんだって(笑)」と語る編集部の...続きを読む

おすすめ動画をcheck!