TAG

スナップの記事一覧(7ページ目)

  • 2017.07.25

古着ミックスで爽やかに魅せる! アラサー男子の1週間コーデ術。

カジュアルに強い業界人は毎日どんなワードローブを組み合わせ、どんな格好で過ごしているのだろう? そこで、お洒落人の1週間コーディネイト術をご紹介! 毎日魅せるコーデができる人こそ、真のお洒落力の持ち主なのだ。 古着を中心にした装いにバッグを添えた卓抜の着こなし。 辻川直也さん(マスターピース プレス...続きを読む

  • 2017.07.25

アラフィフだってくるぶし見せ! おしゃれ業界人のメンズ1週間コーデ術。

一度っきりのSNAPなら瞬発力でこなせるが、ワードローブを組み合わせ、毎日魅せるコーデができるのは持久力があってこそ。そこで、1週間ずっとカジュアルウエアで過ごすお洒落人が、どんな格好で毎日いるかをチェック! 真のお洒落力の持ち主をご紹介。 主役はあくまで「アイウエア」。 漆畑博紀さん(グラッシーズ...続きを読む

  • 2017.07.05

この夏マストバイ! 開襟シャツファッションを味方につける。

開襟シャツは、今夏の注目筆頭アイテム。首元を解放させてリラックス感が強調されるため、素材や色彩選びが何よりも大切に。暑かったり寒かったり……な季節こそ、ユーティリティにオシャレを発揮する開襟シャツ。おしゃれマスターの大人らしさを意識した着こなしとは? 1.品位とユルさの絶妙バランス。|ブルーム&ブラ...続きを読む

  • 2017.07.05

初夏のおしゃれスナップ!「旧くて新しいセンタークリース」がおすすめ!

いよいよ夏の到来! 夏のお洒落は最小限のアイテムでどう組み合わせていくかが実はいちばん問われるもの。そこで、業界のおしゃれマスターによるコーデ見本をご紹介。今回は、中央に折り目の入った『センタークリース』。復権してにわかに注目されているこのパンツをいかにうまく取り入れるか。元々、スーツやドレスパンツ...続きを読む

  • 2017.06.16

初夏のSNAP特集!「2nd(セカンド)」Vol.125 2017年8月号6月16日発売!

春が過ぎ、夏の訪れを感じられるようになりました。暑い日もあれば肌寒い日もあり、一体どんな格好をすればいいの?というこの季節。最小限のアイテムでどう組み合わせていくか、という、実はいちばんセンスが問われる時期でもあります。今号では、小ワザを効かせたりハズしたり、という初夏のコーディネイトを業界人...続きを読む

  • 2017.06.14

この夏欲しい、アメカジに似合うサンダルベスト7選。

春本番の季節がやってきた。せっかく衣替えしたのに、足元は冬のままブーツや革靴になってないだろうか? もちろんスタイルとしてはアリだけど、足元を軽くするだけで、より軽快なイメージになるし、何よりも楽ちん。そこでオススメしたいのが、季節感のあるサンダル。 とは言え、いい大人がビーチサンダルでは頂けない...続きを読む

  • 2017.06.14

おしゃれに見える! 8人のファッショニスタたちが選んだ8本の時計。

肌の露出が増える夏のカジュアルファッション。そうなると寂しくなりがちな腕まわりには必然的に時計やアクセサリーが欲しくなるというもの。そこで今回は、感度が高いファッショニスタたちの腕時計をチェックしてみた。王道のヴィンテージから、最新式まで、幅広いバリエーションが出揃い、長年愛用しているだけあって、い...続きを読む

  • 2017.04.11

穴が開いても穿き続けたい! リペアデニム着こなし術。

ジーンズの一番の魅力といえば色落ち。自分のライフスタイルが投影されるエイジングは、穿き込む程に身体の一部になっていく。最近では、穴が開いたジーンズもリペアしながらずっと穿き続ける人も増え、もはやスタイルのひとつでもあり、ジーンズへの愛情表現のひとつでもある。そんなリペアデニムを愛する3名をご紹介しよ...続きを読む

  • 2017.04.03

「ナイキ」好きが語る「ナイキ」のよさ。僕とナイキのストーリー。

エアマックスやジョーダンブームを経験してきたミドル世代から、いま気になるブランドとして捉える洒落者まで、いつの時代もナイキはそれぞれの物語を生んでくれる。ナイキとともに人生を歩んできたナイキ愛用者に、さっそく自慢のアイテムを見せてもらった。 ナイキならではのソリッドなカラーリングがいい。 【アネアデ...続きを読む

  • 2017.03.23

「フィット感」に「デザイン性」……愛用者が語るボクのイチ押しグレゴリー。

「パックは背負うのではなく、着るものだ」。創業者ウェイン・グレゴリーはいう。革靴と同様に、最適のフィッテイングで選ぶべきだと。この一心なバッグ作りへの思いは、40年のときを経たいま、ボクらへと繋がっている。 アメリカというアウトドア大国でバッグの代名詞となり、その名を世界に広めたグレゴリー。なぜこ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2017.02.23

春ファッションを格上げ! 休日のチョイお出掛けに「サコッシュ」がいい。

シンプルで軽量。アウトドア由来だからこそのコンパクトさが魅力の「サコッシュ」。そのかさばらないデザインと荷物の取り出しやすさで、いまやタウンユースとしても大活躍だ。そこで、最低限の持ち物だけ携帯したい休日のチョイお出掛けにおしゃれ上級者が取り入れている「サコッシュ」使いを調査! もう、ポケットにパン...続きを読む

  • 2016.12.07

ミリタリージャケットの大本命! 「M-65」を着こなす今どきテク。

近頃、ミリタリーファッションが元気いい。中でも流行り廃りとは関係なく、一生付き合えると大注目なのが「M-65」。デザイン性はもとより、非常に温かくとっても丈夫。この冬大活躍間違いなし! の「M-65」の今風着こなしテクを、感度の高いショップ店員が紹介! 前ポケットからチラッと出したヴィンテージバンダ...続きを読む

  • 2016.11.17

CLUTCH Magazine主催のトレードショー”CCSHOW”スナップ

今回で4度目の開催を迎えたヘリテージ系ブランド、デニムブランドが集まるメンズファッショントレードショー「Clutch Collection 2016 Autumn」。今年は3日間にわたって行われた。世界各国から訪れたバイヤー、ショップオーナーなど国内外を問わず多くの業界関係者が来場、出展者もまた、海...続きを読む

  • 2016.10.27

「2nd SNAP(セカンドスナップ)Vol.9」本日発売!

セカンド別冊でも人気シリーズ「セカンドスナップ」。秋冬のスタイルサンプルとなるVol.9が本日発売です! 200人を優に超えるが選りすぐりのファッション業界人が魅せる、コーディネイト例は目からウロコのテクニックが満載! 本誌でもおなじみ、レジェンドのキャシディホームグロウン H.ヤギサ...続きを読む

  • 2016.09.14

晩夏の装いの参考にしたい。この夏を締めくくるCLUTCHMAN’S SNAP in New York

7月にニューヨークで開催されたファッショントレードショーCapsule。ニューヨークという土地柄から、都会的で洗練された夏のおしゃれを楽しむファッション業界人が多く集まった。その中から特に気になった9名を紹介。 基本的にはベーシックながら気の利いた小物や色でアクセントをつけるなど、参考にしたいテクニ...続きを読む

  • 2016.09.08

ロンドン最大の展示会"Jacket Required London"で見つけた注目の8ブランド

先月の話になるが、イギリスのイーストロンドンでは、ファッションプレスやバイヤーが集まる展示会"Jacket Required"が開催された。現代のファストファッション流通に伴い、大量生産の流れで物づくりの本質を見つめ直す必要性が問われる中、メンズファッションブランドが集い、AW16、SS17の新作プ...続きを読む

  • 2016.06.21

※終了※今週土曜日は2nd SNAP DAY!今週はジャパンブルージーンズ渋谷店で開催!

毎月好評の連載企画「2nd STYLE SAMPLING SNAP 2016」は、毎回、ひとつのショップをピックアップして、そこに集まる洒落者たちをSNAPさせていただいてます。 そして、次回「2nd」9月号の掲載分のスナップ撮影会を、今週土曜日の6月25日に開催します!気になる場所は、渋...続きを読む

  • 2016.06.16

夏コーデスナップ満載の2nd(セカンド)2016年8月号本日発売!!

ツバメ飛ぶ姿と半袖ボタンダウンが似合う季節の到来であります。シンプルをモットーにしつつ、自らのスタイルで夏もお洒落にウルサイ洋服馬鹿な皆さんですもの/// ツバメ飛ぶ姿と半袖ボタンダウンが似合う季節の到来であります。シンプルをモットーにしつつ、自らのスタイルで夏もお洒落にウルサイ洋服馬鹿...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2016.04.15

※終了※2016年4月23日(土)は2nd SNAP DAY!

毎月好評の連載企画「2nd STYLE SAMPLING SNAP 2016」は、毎回、ひとつのショップをピックアップして、そこに集まる洒落者たちをSNAPさせていただいてます。 今回ピックするのは、「G.B.ガファス 渋谷」。昨年末にオープンしたアイウエア界のリーディングカン...続きを読む