TAG

ロレックスの記事一覧

  • 2025.06.03

デイトジャストの中でも異彩を放つ通称サンダーバード。ピンクゴールドでトロピカルという最高峰の仕様。

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 1961 ROLEX DATE-JUS...続きを読む

  • 2024.10.19

稀少なデザイナーズ・ロレックスはアシンメトリーなケースという遊び心の効いたモデル。|1973 ROLEX King Midas Ref.4017

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介。 1973 ROLEX King Midas...続きを読む

  • 2024.08.04

ディテールを吟味できるROLEXの名作。|1959 ROLEX OYSTER PERPETUAL DATE Ref.1500

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中からここではロレックスの定番、オイスターパーペチュアルを紹介する。 1959 ROLEX OYSTER PERPETUA...続きを読む

  • 2024.06.26

「STUMPTOWN SHIBUYA」Recrafter・段ノ上輝のリラックスワークスタイルと愛用品

アウトドアやワーク好きに人気のショップ、「STUMPTOWN SHIBUYA」の段ノ上輝氏。自身もアウトドアやワークの要素を取り入れたスタイルが多い。武骨なアイテムをあえて決めすぎずに着こなすことで、大人の余裕を感じさせるコーディネイトと、愛用品の数々を紹介してもらった。 武骨なアイテムをあえてゆ...続きを読む

  • 2024.06.20

「THE FAT HATTER」Owner・菊地章仁の洗練ワントーンコーデと愛用品

オーダーハットも手掛ける帽子店、「THE FAT HATTER」のオーナー、菊地章仁氏のコーディネイトにはやはり帽子が欠かせない。慣れない人には難易度の高そうな帽子も、ワントーンコーデに取り入れれば派手過ぎない大人のスタイルに。トラディショナルなものが好きという菊地氏の愛用品も紹介する。 ワントー...続きを読む

  • 2024.03.10

スポーツウォッチというカテゴリーを作った歴史的名作。ロレックス サブマリーナーの現在の市場価値は?

100年以上の歴史、品質、知名度どれをとっても世界最高峰のロレックス。今回はその中でも「デイトナ」と並んで人気を二分する「サブマリーナー」にスポットを当てて、2024年現在のヴィンテージ市場の動向を覗いてみよう。 ロレックスを代表する スポーツモデル。 ロレックスといえば品質の高さやブラ...続きを読む

  • 2023.06.23

デイトナでもギャラ付きの極上品は かなりのレア品。|1972 ROLEX Ref.6265OYSTER COSMOGRAPH “DAYTONA”

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルを紹介。 1972 ROLEX Ref.6265 OYST...続きを読む

  • 2023.02.21

Stevenson Overall Co.代表・多賀谷氏が「アガル」モノたちを紹介! 散財連載【俺とモノ】

日々の生活での「買い物」は重要なキーワードであり、モノを買うことでテンションが上がることが、買い物の本質だと語るStevenson Overall Co.の代表であり、デザイナーである多賀谷氏。そんな氏が日々の中で手に入れた「アガル」モノたちを紹介する散財連載。 「Stevenson Overal...続きを読む

  • 2023.02.09

味のあるローマ数字が魅力のバックリー。|ROLEX OYSTER PERPETUAL DATEJUST “Buckley Dial”

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 ROLEX OYSTER PERPET...続きを読む

  • 2022.12.23

近年、急騰しているフルセットの赤シード。|Rolex Ref.1665 Red SEA-DWELLER “Full Set”

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 1974 Rolex Ref.1665...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.08.20

豊富なバリエーションがあるRolex最古のペットネーム。

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 1969 ROLEX Ref.5500...続きを読む

  • 2022.08.06

【業界人の愛用品】新旧問わずスタイルに織り交ぜる。|THE FAT HATTER/菊地章仁さん

なかなか見る機会のないファッション業界の著名人の愛用品。ここではその理由やもの選びの基準とともに、愛用品の一部を紹介。同時に最近ハマっているものも聞いた。 コレと決めたら愛用し続ける性格。 トレンドに関係なく、いつの時代も長く愛せる良質なプロダクツだけを買い続けていたいというTHE FA...続きを読む

  • 2022.07.19

【業界人の愛用品】後世に残したいアメリカの名品。|LOFTMAN /木村真さん

流行を知る業界人の愛用品を調査。アメリカのアウトドアをいち早くファッションとして提案した京都のショップ、ロフトマンの代表である木村さんの愛用品はどんなものなのかエピソードとともに聞いてみた。同時に今ハマっているものや最近購入したものも見せてもらった。 買い替えるものではなく買い足すものと共にしたい...続きを読む

  • 2022.07.13

【業界人の愛用品】作り手の魂が込められた良質なもの選び。|FULLCOUNT/辻田幹晴さん

出会ったその日から愛用品になるものもあれば、使ってみたものの、やはり自分には合わないと手離してしまったものもあるかもしれない。ここでは業界人の愛用品を紹介。長く使ったものには理由がある。ヴィンテージデニムと出会い、長年ジーンズなどのものづくりに関わってきたフルカウントの辻田さんに、その理由を聞いた。...続きを読む

  • 2022.06.14

ロッキーからクレイマークレイマーまで、映画の中のアメリカンヒーローの愛用品。

過去の物語を描く映画の場合、その時代にマッチしたアイテムがちゃんと再現されていると嬉しくなるもの。キャストが身に着けていることから空前のブームを巻き起こすことも数知れない。そんな、映画の中でのアメリカンヒーローの愛用品を見ていきたい。 〈バック・トゥ・ザ・フューチャー〉はアメカジスタイルの教科書だ...続きを読む

  • 2022.05.28

人気時計店オーナーのプライベート時計コレクション。

ヴィンテージという概念が存在する世界には、必ずコレクターが存在する。そのカテゴリーは細分化されており、デニムのようにメジャーなものから知る人ぞ知るニッチなものまで、奥深い世界が広がっている。そんな様々なジャンルのコレクターを、テーマごとにフィーチャーし、膨大なコレクションの中から厳選した逸品を紹介し...続きを読む

  • 2022.05.26

ヴィンテージファン垂涎の現行コンビモデルに注目。|ROLEX Ref.124273 EXPLORER I

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 ROLEX Ref.124273 EX...続きを読む

  • 2022.04.02

昨今最も価格高騰したロレックスのスポーツモデル筆頭。|1971 ROLEX Ref.1655 EXPLORER II (Mk.I / Mk.I)

欲しいモデルを挙げたらキリがないヴィンテージウォッチ。モデルによってはその市場価格が急上昇する場合もあり、最近では世界的に投機の対象にもなっている。そんなヴィンテージウォッチの中から、我々がいま欲しいと思うモデルや市場で注目されているモデルをここで紹介する。 1971 ROLEX Ref.1655...続きを読む

  • 2020.12.23

金無垢!プラチナ!ロレックスの最高級ライン「デイデイト」とは?魅力と中古市場を探る!

デイトナ・エクスプローラー・サブマリーナーなどスポーツモデルが圧倒的人気を誇るロレックス。だが、その一方でアメリカではすでにトレンドになっており、今後の動向に注目が集まているのが最高級ライン「DAY-DATE(デイデイト)」だ。金無垢、ホワイトゴールド無垢など、最高級ラインに相応しいマテリアルは、ス...続きを読む

  • 2020.10.21

【ロレックス】34㎜オイスターケースの注目株「エアキング」とは?魅力と中古市場を探る!

直径34㎜径のモデルには様々なものがある。自動巻きのオイスターパーペチュアルやエアキング、そしてオイスターデイト。比較的手に入りやすい価格帯もあって入門機ともいわれるが、長年多くのロレックスを楽しんだ者からは、“アガリ” のモデルともいわれる。オススメのサイズ感なのである。 ▼こちらの記事もチェッ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.05.22

ロレックスもオメガも、いま人気のヴィンテージウォッチは実は“アメリカ育ち”だった!

ヴィンテージウォッチの花形となっているロレックスとオメガ。ともにスイスを拠点とする時計メーカーであるが、実は人気モデルのいくつかは、アメリカと密接な関係があったことをご存知だろうか? その代表格が言わずと知れたロレックスのGMTマスターとオメガのスピードマスターだ。前者はパンアメリカン航空のパイロ...続きを読む

  • 2020.05.12

【保存版】中古市場が熱い!押さえるべき「ROLEX(ロレックス)」の人気モデル5選。

今や、中古市場においても「ロレックス」は投資対象として見られるほどに、非常に注目を浴びる存在となっている。そんなヴィンテージロレックスをこれから買いたいという方のために、いま知っておくべき主要なモデルを5つ紹介! まずはこの5つのモデルから、「ロレックス」始めてみてはいかがでしょうか? 1.「DAT...続きを読む

  • 2020.05.06

【ロレックス】人気のドレスモデル「デイトジャスト」とは?変遷と中古市場を探る!

ロレックスといえばデイトナ・エクスプローラー・サブマリーナーなどスポーツモデルが圧倒的な存在感を放っているが、それらに負けず劣らずの人気を誇る時計が、ロレックスのドレスモデル「DATEJUST(デイトジャスト)」。時計離れが進み、身に着けている人でさえスポーツタイプが主流の現代。今回はそんな"あまり...続きを読む

  • 2020.04.18

【ロレックス】流行に左右されないデザイン「エクスプローラー」とは?変遷と中古市場を探る!

ロレックスにはサブマリーナーやGMTマスターなど数多くのモデルが存在するが、普遍的なデザインゆえに根強い人気を誇るのが「EXPLORER(エクスプローラー)」。あの国民的アイドルが着用していたことで有名な時計だ。カジュアルな格好はもちろん、フォーマルな装いにも相性抜群なのにも拘わらず、「探検家」とい...続きを読む

  • 2020.03.06

中古価格も高騰!キング・オブ・ロレックス「デイトナ」とは?変遷と貴重モデルを紹介!

ロレックスといえば、エクスプローラー、サブマリーナー、GMTマスターなど様々なモデルが存在するが、その中でも絶大な人気を誇るモデルが、ご存知「DAYTONA(デイトナ)」だ。それゆえファンの間では“キング・オブ・ロレックス”と評されるほど。俳優のみならずレーサーとしても活躍したポール・ニューマンが愛...続きを読む

  • 2020.02.22

【ロレックス】経年変化が面白い「GMTマスター」とは? 変遷と中古市場を探る!

ロレックスといえば、エクスプローラーやサブマリーナーが有名ですが、それらに負けないぐらいの歴史があり、かつ人気なのが「GMTマスター」だ。ライダース・ジーンズの火付け役として有名なマーロン・ブランドも着用していたことで知られる。ロレックスの他モデルを狙っていた人はもちろん、腕時計に何の魅力も感じてい...続きを読む

  • 2020.01.29

【ロレックス】ダイバーズウォッチの最高峰「サブマリーナー」とは?変遷から中古市場まで探る!

今となっては完全にファッションとしての地位を確立している「ダイバーズウォッチ」。防水ケースに潜水時間を測定するためのベゼルがついた、その至極シンプルな見た目が最大の魅力だ。 そんなダイバーズウォッチの最高峰といえばご存知、ロレックス「サブマリーナー」。名だたる世界のトップスターたちも愛用してきた名...続きを読む

  • 2019.12.23

ヴィンテージロレックスから最新モデルまで大集結! Lightning Archives「ROLEX」絶賛発売中!

近年、ヴィンテージロレックスの価値がますます高まっている。ネットニュースでも、年に何度かは高額で落札されたという記事が報じられるように、世界中で開催されている著名なオークションハウスでは、天文学的な金額で実際に落札されることも少なくない。 それに伴い最新モデルの需要も高騰中。世界の流れに遅れないた...続きを読む

  • 2019.09.04

【ロレックス】中古市場で注目を浴びる「エイジング」という価値観。

この10年で世界的に注目されるようになったのが、ダイアルが個性的にエイジングしたロレックスだ。この手のロレックスの魅力は、オンリーワンであること。同じエイジングはひとつもなく、個々でその表情が異なる。 ▼こちらの記事もチェック! ヴィンテージロレックスの醍醐味とは? そんな近年、盛り上がっ...続きを読む