- 2023.11.30
LAMYのローラーボールが装い新たに再登場。「ラミー バルーン 2.0」新発売
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパンは、ドイツの筆記具ブランド・ラミー社よりリニューアルした『ラミー バルーン 2.0』を11月末より発売する。 色とりどりの風船のような姿が愛らしいローラーボール「ラミー バルーン」が、装い新たに再登場。クリップのデザインは、大きなワイヤークリップへ...続きを読む
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパンは、ドイツの筆記具ブランド・ラミー社よりリニューアルした『ラミー バルーン 2.0』を11月末より発売する。 色とりどりの風船のような姿が愛らしいローラーボール「ラミー バルーン」が、装い新たに再登場。クリップのデザインは、大きなワイヤークリップへ...続きを読む
三菱鉛筆は、黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン“ノート、くっきりキマる。”『uni-ball one(ユニボール ワン)』シリーズの軸色や書き味の上質感を高めた『uni-ball one F(ユニボール ワン エフ)』から、素材を感じられる新軸色6種を11月29日(水)に...続きを読む
プラスは、ケース消しゴム「Clutto くるっと」から、限定デザイン「Clutto くるっと<限定>どうぶつ柄」を、11月29日(水)に発売。 「Clutto くるっと」は、従来の消しゴムの「小さくなると最後まで使いにくい」「紙のケースが破れる・ちぎれる」という声に応えた新方式のケース入り消しゴム...続きを読む
ビーワーススタイルは、[UtaU(ウタウ)]ブランドより、新商品を11月29日(水)に発売。今、インスタグラムで話題沸騰中の「トースター周りをスッキリ片付ける」ブレッドドロワーに続き、新たなドロワーシリーズ「カウンタードロワー」「スタンドドロワー」の2アイテムとなる。 家の中でも特に散らかりがちな...続きを読む
ほぼ日が「いい眠り」のための方法やアイテムを紹介していくプロジェクト「ねむれないくまのために」が、ディーブレスと企画・開発する大好評の寝具『くまもとろけるふとん』に、冬バージョンの『冬のくまもとろけるふとん』が誕生。とろけるような肌ざわりはそのままに、中綿の量が2倍になってあたたかさが加わった、これ...続きを読む
デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニー、デザインフィルが展開しているプロダクトブランド「PLOTTER(プロッター)」から、ブランド立ち上げ当初にライン アップし、その後生産終了となった「ホースヘアー」の進化版「ホースヘアー...続きを読む
三菱鉛筆は、“クセになる、なめらかな書き味。”で好評の油性ボールペン「ジェットストリーム」シリーズから、カリモク家具とコラボレーションした多機能ペン『JETSTREAM × karimoku 4&1』を11月28日(火)に新発売。 今回発売するのは、上質な暮らしを彩るさまざまな家具づくりを...続きを読む
RENIが運営する、”Love yourself, Care yourself“を提唱するブランド[SAKURA WADA]は、薬膳を取り入れた健康茶に続き、新しく入浴料の販売を11月27日(月)より開始。 SAKURA WADAは、長い人生、成長し変化し続ける自分をずっと愛していくためのセルフケ...続きを読む
パイロットコーポレーションは、フランスのファッションブランド「PAUL & JOE」のステーショナリーライン「PAUL & JOE La Papeterie(ポール & ジョー ラ・パペトリー)」とのコラボレーション商品を11月27日(月)より数量限定にて発売。 今回で2回目となる...続きを読む
寺西化学工業は、新ラインナップを11月27日(月)より全国にて発売。 寺西化学工業から、「FUJIYAMA IRODORI」インキが新登場! 和の彩りで、書く、描く、伝える。富士山は、2013年ユネスコ世界遺産委員会により「信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録された。 季節や、天候、...続きを読む
メガネ・補聴器を販売する「メガネの愛眼」を運営する愛眼は、発売10周年を迎えた元祖・お風呂サウナ用メガネ「AIGAN FORゆ」からオーダータイプ限定で新色のカラーモデルを11月26日(日)の「いい風呂の日」より全国の愛眼店舗並びに愛眼公式オンラインショップにて販売開始。 通常、メガネは熱に弱いた...続きを読む
セーラー万年筆は、「CYLINT 万年筆・ボールペン パティナ」を11月26日より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて発売。 『CYLINT シリーズ』は金属ベースの万年筆、ボールペンに表面加工を施し、日常使い出来る筆記具シリーズ。CYLINTの由来はCYLINDER(シリンダー:円筒)とInt...続きを読む
ニトリより、11月中旬から一部のニトリ店舗およびニトリネットにて「足裏まであったか 4面パネルヒーター(NSGY)」の販売を開始。 寒い季節のデスクワーク。暖房で部屋全体を暖かくしても、床からの冷気で足元は冷えてしまうという経験はないだろうか。そんなお悩みごとを解決するため、ニトリでは、足裏まであ...続きを読む
アパレルから家具、飲食まで幅広いブランドを全国展開しているベイクルーズ。時代に合った内装などに定期的に変えているため、そこで使われていた什器類が不用品となってしまう。それをインテリアとして販売しているのが「リプレイス」。価値あるヴィンテージ品も多く、掘り出し物が見つかるショップだ。 未使用品もあり...続きを読む
セーラー万年筆は、「伝統漆芸 麗 漆塗り万年筆」シリーズ第四弾として、日本の伝統美を活かした漆塗り万年筆「青森 風雅文塗(ふうがもんぬり)万年筆」を11月25日(土)より全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて発売。 「伝統漆芸 麗」は、「漆」を塗り上げ装飾する伝統漆芸を用いた筆記具のシリーズ。20...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、MOOMINシリーズより、お家で気軽にシーリングスタンプを楽しめる「シーリングスタンプセット」を11月24日(金)に新発売。「シーリングスタンプセット」は、キャラクターの絵柄のスタンプヘッドが付いたハンドルと、小瓶に入ったワックスがセットになったアイテム。スタンプヘ...続きを読む
マルマンは、勉強向けブランドSESSiON(セッション)より、シャーペンや鉛筆でも書き込めるPPフィルムのインデックスを使用した新シリーズ『セッション バインダー えんぴつで書けるインデックス付き』を、11月24日(金)より文具小売店にて発売。 「セッション バインダー」は、学生の効率のよい勉...続きを読む
セーラー万年筆は、「伝統漆芸 畷(なわて) 万年筆 箔散(はくちらし)」を全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて、11月23日(木)より全国発売。新たなシリーズ、「伝統漆芸 畷」は蓋に特長的な筋状成形を施し、機能美あふれる仕上がりとなっている。地に施されたムラのある燻し銀箔は洋の雰囲気を醸し、そこに...続きを読む
カシオ計算機は、ラベルライター“NAME LAND”の新製品として、高精細ヘッド搭載で細かい文字やロゴが綺麗にはっきりと印刷できる最上位機種NAME LAND BiZ+”(ネームランド ビズプラス)『KL-LE900』を11月24日(金)に発売。美しい印刷文字で見出しラベルを作成できる当社のラベルラ...続きを読む
誰もが読んでいる『マンガ』だが、実は奇妙な慣習がマンガのフォントにはある。マンガのフォントはなぜか『漢字がゴシック、かなが明朝』なのだ。筆者は長年雑誌に携わっているが、雑誌の記事や書籍ではフォントを混ぜて使うことはほとんどない。『漢字がゴシック、かなが明朝』で構成されているフォントを『アンチック』と...続きを読む
サクラクレパスは、ダブルノック機構のシャープペンシル「Writoll(ライトル)」を11月中旬より販売開始。 「Writoll」は、ペン先を完全に収納できるダブルノック機構を搭載した商品。従来のペン先が細いタイプのシャープペンシルは筆記時の文字の視認性は高いものの、ペンケース等に収納して持ち運んで...続きを読む
台湾文具メーカーHAPPYMT(ハッピーエムティー)の人気のワックスビーズに新たなホワイト系3色を追加し、発売。 新色には、アイボリー(乳白色)、トランスルーセント(半透明)、そして パールホワイトの3つのカラーバリエーション。これによりHAPPYMTのワックスビーズは16種類となり、幅広いクリエ...続きを読む
アドビのイベント、Adobe MAX Japanが今年も開催された。基本的には10月に米国ロサンジェルスで開催されたAdobe MAXを踏襲したものだが、米国以外で開催されるのは唯一日本だけということで、アドビがクリエイティブの世界で、いかに日本を重視しているか、Adobe Japanの存在感の大き...続きを読む
言うまでもなく、『飲食業』というのは超巨大産業だ。人間誰しも食事をするし、大規模チェーンから、個人店まで多くの人が関わるビジネスである。そんな中、飲食業をテクノロジーで支援して、効率化を図ろうとしているトレタが行うイベントが『FOODIT』。今回はオンラインで『小さなお店の可能性を語り尽くす』と題し...続きを読む
元Evernote CEOのフィル・リービン氏が来日。11月9日の夜18:30から、渋谷のShibuya Bridge B5区画で、『Shibuya-City Fireside Chat Event』として、トークイベントが行われた。 渋谷でのスタートアップ支援の動き フィル・リービン氏...続きを読む
MacBook Proに14インチのM3モデルが登場したことで、ノート型Macのラインナップは非常に分かりやすくなった。自分が必要なのが、画面サイズなのか、クオリティなのか、処理能力なのか……。それによって、自由に選べるようになったのだ。そして、処理能力とコンパクトさを優先した最強の選択肢がMacB...続きを読む
パイロットコーポレーションは、文具ブランド「モノ」とコラボレーションした『フリクション✕ モノ グレースケールシリーズ』を11月15日(水)より数量限定で発売。 今回発売する『フリクション✕ モノ グレースケールシリーズ』は、消しゴムを代表とする「モノ」シリーズと、消せる筆記具「フリクション」シリ...続きを読む
その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに、趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植...続きを読む
JTがプルーム・エックス専用たばこスティックの製造拠点をメディアに初公開。合わせて加熱技術・充電時間・操作性などを改善し、プルーム・エックスを更に進化させた新型加熱式たばこ用デバイス、メビウスの新銘柄が2023年11月21日に発売される。 徹底的に衛生・品質管理された「JT関西工場内」に潜入! ...続きを読む
プラスは、パステルカラーのかわいらしいデザインと便利な機能を兼ね備えた「Pasty(パスティ)」シリーズから「Pasty(パスティ) 文具シリーズ」を11月14日(火)に発売。修正テープ、テープのり、携帯はさみに加え、数量限定品としてノート、消しゴム、シャープペンシルの計6アイテムが新登場する。 ...続きを読む
民俗や地域伝統文化のあれこれに没頭しがちなエディターが、あなたの日々の暮らしに、とても小さなときめきをお届けしましょう。言葉だけは知っている作法や行事、未来をひらく温故知新、興味はあるけどよくわからない民俗のことなどについてわかりやすく紹介します。 大人になったらなりたいもの、なんだ!? ...続きを読む
この夏、日本から応募して入賞した5人を取材してご紹介した『Swift Student Challenge』。来年も応募期間は2月の3週間ぐらいだが、例年と違って、早期に応募のコツも含めてアップルから情報が提供された。なんと350名の受賞者の中から、50名がクパティーノのアップル本社での特別な体験に招...続きを読む
コクヨは、石こうボードの壁面を有効に活用するため、ホッチキスでベース部分を固定し、手軽にマグネットを装着できる空間をつくりだす「壁につけるマグネット」を11月8日(水)から発売。 昨今、自宅の水周りや玄関の空間を清潔かつ効率よく活用するため、マグネットや吸盤を使った”浮かせる収納”が人気だ。一方で...続きを読む
セーラー万年筆は、21金万年筆のカスタマイズオーダーサービス「SAILOR Bespoke(セーラービスポーク)万年筆 プロフェッショナルギアモデル」に選べる新色パーツ11色を追加し発売。さらに、長刀研ぎペン先のオーダーも再開。11月8日(水)よりSAILOR Bespoke公式サイトにて発売開始す...続きを読む
キングジムは、オリジナルのラベルが作れるラベルプリンター「テプラ」の専用アプリ「Hello」にて、歴代ゴジラのラベルが作成できるコラボコンテンツを11月6日(月)に配信。 11月3日(金・祝)には、70周年記念作品『ゴジラ-1.0』が公開され、アニバーサリーイヤーを迎えてますます盛り上がるゴジラ。...続きを読む
クオバディス・ジャパンはフランスの知育玩具ブランド、アベニューマンダンリンのアドベントカレンダー「GRAFFY CHRISTMAS 立体ぬりえパッド」を新発売。 アベニューマンダリンは、知育玩具を展開するフランス生まれのブランド。お子さまの年齢にあわせた豊富なコレクションは、クリエイティブな体験を...続きを読む
ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、この度、「もっと身近に」「もっと手軽に」「あれもあるこれもある」をコンセプトとした新ブランド「allemore(アレモア)」の誕生第一弾として、4つの絵柄のスタンプがひとつになった連結スタンプ「nototo join...続きを読む
従来から記事を書いていても『MacBook Pro 13インチ(M1、M2)』というモデルの存在が、ずっと不満だった。最新のチップセットを、なぜ7年も前のボディに乗せて『Pro』と呼ぶのかと。今回MacBook Pro 14インチ(M3)の登場で、ようやくそのラインナップの不整合が解消され、『Pro...続きを読む
美しい7色のiMac 24インチがリニューアルされ、M3チップ搭載となった。非常に高い性能を持つM3チップの搭載により、iMacは非常にコストパフォーマンスの高いオールインワン端末となった。初代iMacから25年。iMacはますます理想に近づいている。 M2を飛ばして……M3搭載iMac登場! ...続きを読む
携帯電話や、スマートフォンがここまで普及する前、つまり15年前に我々の生活に足りなかったのは、コンパクトで大容量、かつ安全でユニバーサルな『電源』だった。20年ほど前には不安定で、大企業はどちらかというと避けて通りたかったリスキーな『リチウム系バッテリー』に正面切って取り組み、ビッグビジネスに仕立て...続きを読む
パイロットコーポレーションは、大人気VTuberグループ「にじさんじ」とコラボレーションした『ネオックス・グラファイト×にじさんじ コラボ』商品を11月6日(月)より数量限定で発売。 今回のコラボでは、シャープ替芯「ネオックス・グラファイト」、シャープペンシル「ドクターグリップ クラシック」、クリ...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「そうめんのサブスク「そうめんポスト」関わることがあり、我が家には多種多様なそうめんがある。そうめんも防災食になるのでストックしておくことにしよう」と語る、ライトニング...続きを読む
新しいApple Pencil(USB-C)を発売に先んじて利用することができた。Apple Pencil(USB-C)はUSB-Cコネクターを持つiPadで利用できて、USB-Cケーブルで充電することができる。どのようなユーザーが使うことができるのか? 増えた選択肢の中で、どれを選べばいいのか、場...続きを読む
バルミューダは、サラマンダー機能付きトースター「BALMUDA The Toaster Pro」をリニューアルして、11月2日(木)発表。 今回のリニューアルでは、2023年10月に発表した「BALMUDA The Toaster(K11Aシリーズ)」同様、バルミューダ独自の温度制御を徹底的に見直...続きを読む
パイロットコーポレーションは、世界累計販売本数が41億本以上の消せる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、大学生世代に向けた消せるボールペン『フリクション Waai』を11月2日(木)より発売。 今回発売する『フリクション Waai』は、トレンドを取り入れた新しいインキ色と丸みのある新形状...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「なんか急に秋めいてきたのに全然対応できていない自分がいる。こう涼しくなるとそろそろ衣替えの季節か。なんか軍物欲しいなぁ。」と語る、ライトニング編集部のミリタリー担当・...続きを読む
「にゃんこレスキュープロジェクト」を運営する創製は、地域猫保護活動を支援し、人に「癒し」を提供する「にゃんこレスキューカレンダー2024」を、11月1日(水)から部数限定で発売。 「殺処分ゼロ」を実現し、猫と人が共生できる社会を目指す、社会的課題解決型プロジェクトとして開始。“外で暮らす猫のために...続きを読む
コクヨは、可愛らしいモコモコしたデザインで触り心地がよく、大きく開く開口部で出し入れがしやすい「ペンケース<モココ>」を11月1日(水)から発売。 「ペンケース<モココ>」は、2021年5月より中国市場にて販売を開始し、2022年には前年比340%を売り上げた、現地で高い支持を得ているペンケースだ...続きを読む
コクヨは、開口部が大きく開いて出し入れがしやすく、ポケットと仕切り付きで大容量ながら整理整頓しやすい「ツールペンケース<カバコ>」を11月1日(水)から発売。 近年、テレワークやフリーアドレスの普及により、複数のペンと文具一式をまとめて持ち運びたいといったニーズが高まっている。コクヨはそのようなニ...続きを読む
MacBook Proシリーズの今回のモデルチェンジで、一番興味深いのがこの点ではないかと思う。長年販売されてきた13インチのMacBook Proがラインナップから消えて、M3搭載MacBook Proの14インチが、Proシリーズの末弟としてラインナップされるようになった。では、M3を積んだMa...続きを読む