TAG

トヨタの記事一覧

  • 2024.08.25

ちょっとポップでレーシー、それでいてラグジュアリーなトヨタ・タンドラの追加パッケージが登場。北米での話ですけど。

北米マーケットでは日本の自動車メーカーも「郷に入りては……」な車種展開。日本には存在しないモデルが各メーカーからラインナップされている。そのひとつがトヨタが主に北米で展開するタンドラ。これはフルサイズの車格を持った実にアメリカンなピックアップトラック。そんなタンドラにちょいと気になるパッケージが登場...続きを読む

  • 2024.02.25

アメリカで大成功するトヨタ製ピックアップトラックの代表格がタコマの存在。

ピックアップ大国である北米マーケットでは、本国のアメリカメーカーだけでなく、日本を始めとした多くのメーカーがピックアップトラックを投入している。その中でもアメリカメーカーの牙城を崩して成功したのがトヨタがリリースするTACOMA(タコマ)の存在。日本では販売されていないミッドサイズ・ピックアップだが...続きを読む

  • 2023.09.22

アメリカで発表された新型ランクルの丸目仕様に熱視線。

ランドクルーザーといえばどんな悪路でも高い走行性能を売りにするヘビーデューティなスペックで世界中で愛されているトヨタを代表するモデル。その新型は、これまであったランドクルーザー プラドからランドクルーザー250の名前で登場。日本には2024年に導入予定だとアナウンスされたが、アメリカではもう詳細が発...続きを読む

  • 2023.07.11

レトロな顔した120系プラド。クルマの達人が選ぶ趣味用クルマを紹介!

プレススタッフの鬼木法明さんの愛車は、可愛い顔をしているが実は高いオフロード性能を持つタフな120プラドがベース。だからこのクルマならどんな悪路や天候だって、場所を選ばずどこにでもいける。日々忙しい生活を送る中、休日には自由気ままに好きな場所でコーヒーを楽しむ。そんな素敵な日常が待っている。 アウ...続きを読む

  • 2023.07.08

北米仕様のFJクルーザーはタフな一台。アウトドア好きの愛車と愛用ギアを紹介。

老舗ミリタリーショップのバイヤーでありながら、モデルとしても活躍中の宮杜憲さんは、長年アウトドアに親しんでいる生粋のアウトドアマニア。そんな彼の経験から選ばれたクルマとギアは、見た目のカッコよさだけでなく、機能性も兼ね備えていた。 全方位パワフルな走りが楽しめるので、買ってよかったです。 ...続きを読む

  • 2023.02.09

FJクルーザーはどんな悪路でも走れてしまう、キャンパーたちの最強ツール。

かつてトヨタが手掛けていた四輪駆動車の名車、FJクルーザーを愛するキャンパーたちの集いがあるという。そこは決してマニアな空間ではなく、クルマを通じて本格的なキャンプを楽しむ趣味人たちの日常だった。そこで、実際に参加してファンミーティング×キャンプの魅力とともに、参加者たちのこだわりの愛車を見せてもら...続きを読む

  • 2022.09.24

イメージは耐久レースの優勝マシン。|トヨタ・セリカ リフトバック 1600GT【東京カーライフ】

セリカに憧れ続けた小学生が、一度手に入れたものの維持できずに挫折。50 歳でもう一度乗ることを目標に、レストア&カスタムをスタートした。イメージはターボを搭載した「富士1000km」のチャンピオンレーサーだ。 ボディだけの状態から仕上げたカスタムメイド。 「小学校4年生の頃に、セ...続きを読む

  • 2022.09.03

クルマで長旅に出かけるオーバーランドに憧れて 。|トヨタ・ハイラックス【東京カーライフ】

趣味のキャンプと夢のガレージライフを楽しむ石渡さん。大型ピックアップトラックで知られるハイラックスを愛車にルーフテントを装備し、気の赴くままにアウトドアシーンへと向かう憧れのライフスタイルを手に入れた。石渡さんは千葉県我孫子市を拠点としているが、憧れのガレージライフは東京のスタイルを感じさせる。 ...続きを読む

  • 2022.08.01

逆輸入した日本が世界に誇るクロスカントリーカー。|トヨタ・ランドクルーザー60【東京カーライフ】

東京のバイクシーンの顔役のひとりでもある「TROPHY CLOTHING」ディレクター・江川さん。大のアメリカンモーターサイクル好きが選んだのは、アメリカでも愛されている名車の逆輸入車である。 どこでも行ける快適性と機能美を併せ持ったトヨタの逆輸入車。 質実剛健なアメリカンクロー...続きを読む

  • 2022.04.13

ヤングタイマーなクルマに乗ろう!【トヨタ ハイラックスサーフ ’96年式】

ヤングタイマー=幼少期にいつか乗ってみたいと憧れたちょっとだけ旧いクルマ。スタイルにこだわりながらまだまだ快適に走れる業界人の愛車をご紹介します! 今回のクルマのオーナーはこの方! アパレル営業/辻和宏さん(42) 街でも山でも海でも活躍してくれる頼れる愛車。 トヨタと日野...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2022.01.13

長旅も楽しめる究極のエクスペディションビークル、2015年式トヨタランドクルーザー79。

ランドクルーザー70シリーズの30周年を記念して国内で限定販売された同モデル。中でも注目されたのはピックアップモデル。そんなアウトドア好きにも支持されるワイルド系を、さらにヘビーデューティにカスタムした1台を見ていこう。 ワンオフで製作した1台。今後は市販化も予定!? ピックアッ...続きを読む

  • 2022.01.03

アメリカ顔のトヨタRAV4は、カスタムがよく似合う。

日本で大ヒットしているトヨタRAV4ではあるが、実はアメリカのマーケットをメインにつくられた。それを証拠に先代は日本では販売されず北米で売られ人気モノに。そこで現行型もアメリカンなテイストで仕上げられた。が、それを見てこれは日本でもイケるかもと言うことで、国内販売に至ったらしい。 特徴はワイル...続きを読む

  • 2021.01.27

大ヒットの予感! トヨタ最小のSUV「TOYOTA YARIS CROSS」に注目!

SUV人気の今、世界中で新型のSUVが続々デビューしている。アメリカはもちろん、ヨーロッパ、日本でも人気のアウトドアの相棒に最適な最新SUVを厳選して紹介! 今回紹介するのは、トヨタのヤリスクロス。ルーフラックなどを上手に活用すれば荷物もかなり積めて、アウトドアの相棒としても十分。それでいてコンパク...続きを読む

  • 2020.09.21

バハでおなじみのプレランナーを日常使いするのが西海岸スタイル。|TOYOTA TACOMA(タコマ)

バハなど砂漠レースを走るためのプレランナーというスタイルがいまカリフォルニアで流行している。そんな本気のオフロードカスタムカーを日常使いするというギャップが、いかにも都会的な発想で面白いのだ。 実際にジャンプしてみたいようなでも怖いような……。 バハに代表される砂漠を走るオフロードレース...続きを読む

  • 2018.02.13

喜びや楽しみが何倍にも!大型犬6匹と暮らす飼い主が選んだのはランドクルーザーだった。

ただそこにいて寄り添ってくれるだけで人を笑顔にし、優しい気持ちにしてくれる犬。自分らしく、おしゃれに暮らす人々の傍らにはいつも愛犬が寄り添っていたのだ。そこで今回は、6匹の犬と飼い主とが織りなす、ライフスタイルに迫ってみた。犬とともに自由気ままなライフスタイルを送る日常とは? 我が子のような愛犬た...続きを読む

  • 2017.09.13

キュートな丸目グリルが超レア!「トヨタ スターレット」が今、西海岸で流行中。

いつからかクルマ好きの間で使われる様になった「USDM」と「JDM」という言葉。分かりやすく言うと、USDMは「北米仕様」、JDMが「日本仕様」という意味で、同じ日本車でも北米で売られるモデルと日本で売られるモデルでは、バンパーの形状や灯火類のデザインが異なる場合があり、その仕様の違い、もしくはそれ...続きを読む