TAG

サーフィンの記事一覧

  • 2024.07.28

リアルウォーターマンが愛用する実用時計とは?

リアルウォーターマンが絶大な信頼を寄せる腕時計はシンプルな見やすさと耐圧・耐水を極めた国産ダイバーズウォッチ。ベゼルや風防に刻まれた無数の傷が、その生き様と愛用歴を無言で物語る。 仕事にも遊びにもハマるのはシンプル&タフなダイバーズウォッチ。 湘南在住のサーファー、内藤さんが40年にわた...続きを読む

  • 2024.06.25

往年のサーフムービーの公開を記念したイベントは、日本におけるサーフシーンを体感できる濃度100%な空間に

1970年代に本場アメリカのリアルなサーフシーンを映像化して生まれた映画『メニイ・クラシック・モーメンツ』は現在でもサーフムービーの金字塔と言われる名作。そんな映画がHDリマスター版として日本で劇場公開されることを記念して鎌倉でイベントが開催された。 日本のサーフレジェンドも集まって、濃くてゆるー...続きを読む

  • 2024.05.27

伝説のサーフムービーが48年の時を経て甦る。

アメリカでサーフィンがカルチャーとして育っていった1960~1970年代。そのなかでも文化が成熟していった1970年代には数多くのサーフムービーが制作された。そんな映画の中でもバイブルと言われる作品『MANY CLASSIC MOMENTS(メニイ・クラシック・モーメンツ)』がHDリマスター版となっ...続きを読む

  • 2024.01.19

ヘルメットに取り付け可能なアウトドアスポーツ向け新商品。Bluetoothインカム・Cardoの「PACKTALK OUTDOOR」を発売

アーキサイトは、正規輸入販売代理店を務めるイスラエルのインカムブランド「Cardo(カルド)」より、スキー・スノーボードなどアウトドアスポーツ向けのインカム「PACKTALK OUTDOOR パックトーク アウトドア」を1月19日(金)より発売。 バイク用Bluetoothインカムの最新技術で...続きを読む

  • 2023.10.13

海まで5分の快適サーフライフ。ボードを積んだトリシティ125に乗って。

波のある生活。海の近くに住み、いつでもサーフボードを持って海岸に行く。そんなサーファー憧れの生活をしているのが、映像制作会社の代表でもある明本英男さん。サーフボードマウントを快速スクーターのトリシティ125に装着してからサーフライフは明本さんにとってさらに身近なものへと変わっていった。 ボードを積...続きを読む

  • 2023.08.24

いつもの海、いつものクルマで。|2002 CHEVOLET ASTRO

ここで紹介するアストロのオーナーは、サーフ&マリンテイストのブランド「ブルーポート」の店長を務める野口努さん。自身も海沿いの街に住み、サーフィンを楽しむライフスタイルを満喫している。そんな野口さんが20代の頃から気になっていたクルマがアストロだった。 商用車顔のアストロと、気負わないサーフ...続きを読む

  • 2023.08.20

ショアブレイクと格闘するパワフルなマリンスポーツ「スキムボード」が面白い!

数ある水のアクティビティの中でも、手軽でカッコいい遊びを探している人にオススメなのがスキムボードだ。波打ち際で友達とワイワイしながら楽しめる手軽さは、泳ぎが苦手な人も問題なし。その魅力をプロショップSKIM ONEの稲田さんに伺った。 これぞスケートボードとサーフィンのハイブリッド! サ...続きを読む

  • 2023.07.24

外遊びの達人が選んだ、飽きのこないMY定番アウトドアアイテム6選。

サーフィンやアウトドアなど、アメリカンカルチャーに多大な影響を受けてきたフリーデザイナーの金子敏治さん。デザインはもちろんそのモノの選ぶ選球眼にも定評の高い金子さんの愛用品は、独特なモノ作りが光る’80〜’90sの一癖も二癖もある隠れた銘品が揃っていた。 フリーデザイナー・金子敏治さん 1973...続きを読む

  • 2023.07.16

SUP×釣りは、自然と融合する最新マリンレジャーだ!

スタンド・アップ・パドルボード= SUP を使用した釣りが、にわかに人気上昇中。ボードに乗って大海原を駆け巡り、大物、そして高級魚を狙う! 話題の最新マリンレジャーとその魅力を一挙紹介!! 自然の中に入っていく感覚にハマるSUPフィッシング。 近年、人気になりつつあるSUP(サップ)と呼...続きを読む

  • 2023.07.10

シトロエンで休日サーフライフ。クルマの達人が選ぶ趣味用クルマを紹介!

シトロエン専門店の代表を務める竹村洋一さんがサーフビークルとして愛用しているのは、CXをベースにコーチビルダーがストレッチしたハイルーフの元救急車。広いラゲッジスペースにロングボードを積み、休日の朝に波乗りを楽しんでいる。 サーフライフの相棒は、ハイルーフ化した救急車。 シトロエンの専門...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.06.04

サウナも完備! 東浪見のサーファー・スケーター御用達のカフェ飯が最高すぎる!

スケートパーク、カフェ、キャンプサイト、宿泊施設にテントサウナ、サーファーズパーキング。それら全てが一体となった施設、JF Skatepark Torami をご存知だろうか。日本サーフィンの聖地とも言える東浪見の地に生まれた、新たなカルチャー発信基地の魅力に迫る。 日本一のバーチカルを中心に創り...続きを読む

  • 2023.02.10

サウナがあれば冬だって怖くない! サーフィンで楽しむサウナキャンプ。

サーフィンを楽しむ人なら夏に限らず年中海に向かいたいもの。とはいえ冬場はちょっと躊躇してしまうこともある。そんな思いを吹き飛ばす過ごし方をする4人のサーファーがいる。サーフィン×キャンプ×サウナのヒーリング効果の高い3つの趣味を一度に楽しむ姿をご覧あれ。 体の芯まで温まり、その熱が持続するサウ...続きを読む

  • 2022.01.20

ギアもこだわりも積み込まれた、海遊びの達人はどんなクルマを選んでる?

サーフィンやビーチキャンプといった遊びの達人たち。そんな彼らの愛車を拝見するとともに、遊び道具を満載にしたクルマの積載術も拝見! 遊びの達人たち総勢11人のクルマ選びと、楽しみ方を参考にしてみてはいかがだろうか? 1.1991 GMC VANDURA STARCRAFT×Genki Mea...続きを読む

  • 2021.12.20

海を感じながら暮らす丘の上のビーチハウス。|BESS

三浦半島に位置し、海を望む風光明媚な場所として知られる神奈川県葉山町。そこに、BESS(ベス)の家で理想の暮らしを手に入れた素敵なご家族がいる。丘の上から海を眺め、時にはサーフィンに出かけ、週末はウッドデッキでBBQを楽しむ。海を心から愛する小黒さんご一家の、“丘の上のビーチハウス” にお邪魔させて...続きを読む

#PR

  • 2021.02.21

サーフィン好きが高じた大人の行き着くところは、自分でボードを削り出す?!

サーフィン好きが高じた大人の行き着くところといえば何になるだろう。もしかしたら、このように自らボードを作りたくなるのは自然な流れなのかもしれない。柴田“アルベルト”将吾さんは、自身がシェイプを学ぶSmooth Bodyを紹介してくれた。 自分好みの一本が製作できるサーフボードのシェイプ。 柴田さ...続きを読む

  • 2021.01.03

自分仕様にセルフビルドした、世界に一つのサーフキャンパー「シボレー G10 シェビーバン」。

キャンパーには様々な種類があるけれど、趣味で使うからには誰でも自分に合ったディテールや使い方があるはず。横浜でサーフショップを営む梶川さんは、今まで数々のキャンパーを乗り継いできたが、自分のスタイルに完全にハマるものに出会えず、シボレーのバンを改造して自分仕様のサーファーズバンを作ってしまったという...続きを読む

  • 2021.01.01

中古一戸建てが西海岸風 “サーファーズハウス”へ生まれ変わる!

アメリカ西海岸のセンスを建築業界へ吹き込むクリエイター集団《カリフォルニア工務店》。「カッコいいものがないなら作ってしまえ」をモットーに、クリエイティブ・ディレクターの“ROCK 岩切”を中心に、新しく自由なライフスタイルを提案。そんな彼らがサーフ」をテーマに手掛けた、暮らしが楽しくなる家に生まれ変...続きを読む

  • 2020.12.14

長距離も楽々走るサーフィンの強い味方! やっぱり足はトヨタのランドクルーザー。

日本が世界に誇る名車であるトヨタのランドクルーザー。サーファーであり、スノーボーダーでもある「キャプテンズ・ヘルム」代表・大久保聡志さんはランドクルーザーの60と80をセンスよく乗り分けている。その個性的なアメリカンナイズされたルックも注目したいところだ。 日本車だけどカリフォルニアの匂いがする、...続きを読む

  • 2020.12.10

【お手本にしたい家づくり】ポルシェ、サーフボード、自転車…… 生粋の趣味人が作ったガレージ。

趣味の道具をすべて詰め込み、好きなモノだけが集まっているガレージ。男なら誰しもが一度は憧れる空間だろう。そんな男の夢を実現した一人である入川さんのガレージを拝見しよう。 誰もが憧れる宝箱のようなガレージ。 かつての’90年代に訪れたカフェブームの立役者の一人である入川秀人さん。’99年にキャット...続きを読む

  • 2020.12.02

バンだけでなくセダンも! カリフォルニアのサーファーが乗ってるクルマ拝見!

ルーフにボードを載せて、友人たちとボロボロのクルマでサーフトリップ、そんなシーンがアメリカでは古くから当たり前のように存在した。それが映画にもなって、いつしかそれはカルチャーに……。と、昔話はさておき、現代でもサーファーたちにクルマが必要なのは変わらない。カリフォルニアのサーフポイントで、「今」のサ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2020.11.25

犬とボードを快適に乗せられる! フルサイズSUV「シボレー K-5ブレイザー」。

海に山に愛犬とともに愛車でどこまでも。そんなライフスタイルを送るのがバイシクルショップ「ブローチャーズ」を運営する福井さん。サーファーでもある福井さんは、SUPで愛犬を乗せて楽しむこともしている。そんな彼が選んだのがK-5ブレイザー。どんなライフスタイルを送っているのか、お届けする! 愛犬と一緒に...続きを読む

  • 2020.10.16

ショートボード・レボリューション期の個性豊かなお宝ボードたち。

近年のオルタナティブ・サーフボードの流行により、にわかに注目を集め始めた1960年代から1970年代にかけてのヴィンテージ・サーフボード。サーフィン史の中でもエポックメイキングなデザインが生み出されてきた時代の貴重なサーフボードで波に乗る悦びはまさしく男のロマンそのものだ! ショートボード革命期の...続きを読む

  • 2020.07.09

カリフォルニア工務店×UNBYジェネラルグッズストア スペシャルコラボバッグついに発売!

アメリカ西海岸のセンスを建築業界へ吹き込むクリエイター集団《カリフォルニア工務店》。「カッコいいものがないなら作ってしまえ」をモットーに、クリエイティブ・ディレクターの“ROCK 岩切”を中心に、新しく自由なライフスタイルを提案。そんな彼らが取り組んでいたスペシャルなコラボアイテムがついに完成! さ...続きを読む

  • 2020.06.30

“UNBYジェネラルグッズストア×カリフォルニア工務店”スペシャルコラボバッグ製作開始!

アメリカ西海岸のセンスを建築業界へ吹き込むクリエイター集団《カリフォルニア工務店》。「カッコいいものがないなら作ってしまえ」をモットーに、クリエイティブ・ディレクターの“ROCK 岩切”を中心に、新しく自由なライフスタイルを提案。そんな彼らが今回はスペシャルなオリジナルアイテムをプロデュース! “R...続きを読む

  • 2020.04.09

サーファーズハウスの先駆け「デイフィールド」の古材を使った家が人気なワケ。

暮らしを遊ぶフィールドになる家「DAYFIELD(デイフィールド)」はいま全国に加盟店がある人気の規格住宅ブランド。そのDAYFIELDをプロデュースするロストアンドファウンドに伺い、人気を集める理由について迫った。 DAYFIELDとは? 自分らしく暮らしを遊ぶきっかけ作りになればと考え出された...続きを読む

#PR

  • 2019.10.04

サーフィンだってヴィンテージ!“ピッグ”のボードで大人のクラシカルサーフスタイル

多様化するサーフシーンのなかでも、一部のファンのなかで密かに話題を呼ぶ、クラシカルスタイル“ピッグ”のボードとともに当時の世界観を楽しむ佐藤誠司さん。茨城県土浦市の老舗アメカジショップ「デルボマーズ」のほか「ザ・リアルマッコイズ茨城」(土浦市)「ザ・ウォリアーズ」(つくば市)の代表を務めており、ヴィ...続きを読む

  • 2018.07.22

貴重! 80歳の現役サーファー愛用の “初代”フォード・エコノラインが日本上陸!

特徴的なヘッドライトベゼルと丸みを帯びたキュートなボディから、今なおファンが多い初代フォード・エコノライン。オレンジカウンティで80歳の爺さんがサーフビークルとして乗っていたという、 真っ赤なパッセンジャーワゴンが日本上陸を果たした。こんなクルマを趣味の相棒に選べば、移動中すら楽しくなること間違いナ...続きを読む

  • 2018.03.10

【お手本にしたい家作り】サーフィン好きの夫婦がカスタムした、山に囲まれ潮風を感じるサーファーズハウス。

バイクやクルマを乗りやすいようカスタムするように、自分が理想とする家だって自分仕様にカスタムするのがいちばん快適に暮らせるはず。でもそんな事実に意外とみんな気づいていない。今回は、理想の空間を手に入れてライフスタイルを充実させている田村邸を訪ねた。さぁ、一体どんな幸せを手に入れているのだろうか? 敷...続きを読む