古着Tの価値は? タグの見方から年代の見極め方も教えます! ハーレーダビッドソン人気絵柄図鑑。

ワードローブにTシャツは数あれど、ハーレーダビッドソンのヴィンテージTシャツは別格。プリントの色褪せ具合や1点モノの存在感。タグには「Made in USA」の文字。そんな古着市場でも価格が高騰中の“H-D”Tシャツの中から、人気が過熱するデザインをピックアップ! ここでは紹介しきれない膨大な数を誌面では紹介しているのでぜひライトニング9月号をチェックしてみてほしい。

ロゴ|ブランドが背負う信念や哲学、歴史までもが凝縮。

ハーレーダビッドソンの代名詞といえば、1912年に誕生した由緒正しき「バー&シールド」ロゴ。またブランドが目指す「スピード、勝利、自由」の意味が込められた、星条旗をモチーフにした「No.1」ロゴ。そして独特のタイポグラフィや武骨なフォント、そして堂々たるレイアウトによって、「HARLEY-DAVIDSON」と描かれているだけで成立する圧倒的なデザイン……。ヴィンテージ物を入手するなら、まずロゴTシャツから攻略したい!

1970年代製Championボディ・2万2000円(ミスタークリーン TEL090-2206-1755)

1980年代製Hanesボディ・1万8700円(フォヴォス TEL03-3797-5822)

1980年代製Unkownボディ・4万40000円(ステップアヘッド原宿本店 TEL03-6379-4394)

“No.1”ロゴの歴史とは?

ハーレーワークスの伝説的ライダー、マート・ローウィル。彼が1969年に米国最高峰のモーターサイクルレース「AMAグランドナショナルチャンピオンシップ」でシーズンタイトルを獲得。この快挙を記念して、創業者の孫であるウィリー・G・ダビッドソンによってデザインされたのが“No.1”ロゴだ。

雷&炎|雷炎のグラフィックが語るH-Dのバイカースピリット。

ヴィンテージ市場で注目される“雷”と“炎”のモチーフ。1980年代〜2000年代にかけて流通したこれらの一枚は、雷はスピードとパワー、炎は情熱と反骨精神と、これ以上ないほどストレートに、H-Dらしさが表現されている。加えてフェードしたブラックボディやひび割れたプリントの雰囲気もポイント。単なる旧いTシャツではなく、時を超えた存在感も味わえるのだ。ちなみに1990年代の青い稲妻柄は、古着店界隈で相場が高騰中!

1990年代製Unkownボディ・2万1990円(ボストック TEL03-3470-2221)

1990年代製Hanesボディ“H-D織りネーム”・3万9600円(ドラセナノースダイヤ街店 TEL0422-24-7572)

1990年代製Unkown・1万990円(ボストック TEL03-3470-2221)

鷲|自由を追いかけたバイカーたちのシンボル的存在。

鷲は米国の国鳥であり、翼を広げ、風を切って空を駆けるその姿は、まさにバイク乗りの自由を体現したモチーフ。それにバイク乗りが実際に着ていた、日焼けした跡やオイル染みが残るTシャツを見ると、“これを着てルート66を走っていたのか”なんて想像を掻き立てるのも、H-Dならではの、唯一無二の存在感がなせる技である。

1980年代製STEDMANボディ・1万8700円(フォヴォス TEL03-3797-5822)

1990年代製3D EMBLEMデザイン“H-D織りネーム”・2万5000円(グリーフル原宿店 TEL03-6427-6039)

1980年代製SPEED LIMIT SEVENTYデザイン・2万5990円(ボストック TEL03-3470-2221)

この記事を書いた人
ADちゃん
この記事を書いた人

ADちゃん

ストリート&ミリタリー系編集者

Lightning本誌ではミリタリー担当として活動中。米空軍のフライトジャケットも大好きだけど、どちらかといえば土臭い米陸軍モノが大好物。そして得意とするミリタリージャンルは、第二次世界大戦から特殊部隊などの現代戦まで幅広く網羅。その流れからミリタリー系のバックパックも好き。まぁとにかく質実剛健なプロダクツが好きな男。【得意分野】ヴィンテージ古着、スケートボード、ミリタリーファッション、サバイバルゲーム
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...