日本全国アメ車専門店案内【Lightning厳選16店】

アメリカ車といえば、ここ最近では旧車が高騰中。というのも現地のアメリカだけでなく、アジアやヨーロッパでもアメリカ旧車の人気が高まってきているというのがその理由だ。しかも円安の状況では新車だろうが、ヴィンテージモデルであろうが今まで以上の予算が必要な時代。そんななかでハードルが高いと昔から思われがちなアメリカ車を狙うなら専門店を頼るのが正攻法。本当の価値だけでなく、メンテや修理、カスタムのノウハウを持っているショップが全国にある。しかもそれぞれのショップで得意分野も様々。あれこれ考えるよりも専門店に相談するのがおすすめ。その中でもLightning誌に登場している信頼できる専門店をピックアップ! アメリカ車を探すなら必見の16ショップを紹介。それぞれ個性のあるスタイルが持ち味。憧れのクルマへの近道がここにある。

1.MT.G(マウントジー)|USピックアップやフルサイズバンの専門店(埼玉・川越)

自身も若い頃から数多くのC-10に乗ってきた経験から豊富な知識を持つ代表の神山さん(右)と、昨年自動車学校を卒業し、MT.Gで働く若き女性メカニック安岡さん(左)の2人

アメリカ車のピックアップやフルサイズバンを中心に取り扱う専門店マウントジーは、アメリカ車の専門店で修行した神山さんが17年ほど前にオープン。豊富な知識を活かした修理やレストレーションはもちろん、足周りやエンジンなどのカスタマイズも得意とする。C-10ピックアップは特に力を入れており、基本的に在庫はベース車両が多く、作業も整備や修理がメインとなるが、自社買取による販売車両も場合によってはあるそうなので、気になるモデルがある人は相談してみよう。

1995 Chevrolet K1500

【DATA】
MT.G(マウントジー)
埼玉県川越市氷川町339-5
TEL049-299-6910
営業/8:00〜20:00
休み/土曜日
http://www.mt-g.jp/

▼もっと詳しく知りたい!なら

【クルマ専門店ガイド】アメリカ車のカスタム&レストアの専門店「マウントジー」|埼玉県川越市

【クルマ専門店ガイド】アメリカ車のカスタム&レストアの専門店「マウントジー」|埼玉県川越市

2023年10月02日

2.カリフォルニアモーターズ|クルマのあるライフスタイルを提案(埼玉・三郷)

モーターズというとクルマのお店というイメージだが、カリフォルニアモーターズはクルマを売るだけではなく、店内にはカフェとブックストアを併設した複合施設。従来のカーショップと違い、カリフォルニアモーターズはクルマのあるライフスタイルを提案してくれる。クルマに詳しくなくてもアメリカのファッション、音楽、映画、建築といったカルチャーに興味のある人なら居心地のいい空間だろう。

最新のアメリカ車のSUVやピックアップはもちろんのこと、このVWタイプ2のようなヴィンテージカーも多く店頭に並ぶ。販売車両を眺めるだけでも楽しめる空間になっている

【問い合わせ】
カリフォルニアモーターズ
埼玉県三郷市幸房480
048-954-9495
営業/10:00-21:00(STARK COFFEE:7:00-20:00)
休み/火曜(祝日の場合営業)
http://www.california-motors.jp

もっと詳しく知りたい!なら

オープンキャンペーン開催決定! カリフォルニアモーターズ11月1日オープン。

オープンキャンペーン開催決定! カリフォルニアモーターズ11月1日オープン。

2025年07月09日

3.タイガーオート|Jeep専門店として全方位の安心感(埼玉・鶴ヶ島)

JEEP専門店としてLightning誌にもたびたび登場する埼玉のタイガーオート。その魅力は正規販売店の信頼と、AMC時代のジープから扱ってきたことによる技術力と豊富な知識、そしてノウハウに尽きる。なかには見た目を重視するあまり、乗り心地を損ない、法に反するカスタムを行うショップもあるが、タイガーオートのコンプリートカーは常に乗る人の快適性を重視し、車検に適合することが絶対条件。メインテナンスはもちろん、カスタマイズや修理、そしてイベントといった購入後のアフターケアもバッチリだ。

Jeep Gladiator Rubicon

【DATA】
タイガーオート
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木新田9-1
営業/9:30~19:00
休み/火曜、第1・3月曜
TEL 049-286-6644
https://www.tigerauto.com/

もっと詳しく知りたい!なら

【クルマ専門店ガイド】タイガーオート|Jeepのことならすべてお任せ!

【クルマ専門店ガイド】タイガーオート|Jeepのことならすべてお任せ!

2025年07月09日

4.EX-WORKS(エクスワークス)|高年式のアメリカンバン専門店(埼玉・東浦和)

外環自動車道の川口西インターから程近くにある「エクスワークス」。以前はダッジ・ラムバン専門だったが、現在はフォードE150も展開している。パーツのストックも豊富だ。’97年のオープン以来、20年以上バンを専門に扱ってきたため、経験値も高く信頼も厚い。同店は常時20台以上の在庫車両を確保しているため敷地内には大型のバンが所狭しと並ぶ。フォードやダッジを中心とした高年式のアメリカンバン専門店として、バン好きを支えている。

2011 Ford E-150

【DATA】
EX-WORKS(エクスワークス)
埼玉県さいたま市緑区東浦和1-11-9
TEL048-810-1444
営業/10:00〜21:00
休み/なし
https://www.ex-works.co.jp

もっと詳しく知りたい!なら

フォードのフルサイズバン「E-150」をカーゴフェイス×ブロックタイヤで迫力を格上げ!

フォードのフルサイズバン「E-150」をカーゴフェイス×ブロックタイヤで迫力を格上げ!

2023年02月21日

5.OVERLANDSPEED(オーバーランドスピード)|Jeep CJのカスタムならお任せ(東京・五反田)

Jepp CJをコアとしてあらゆるアメリカ車を取り扱うオーバーランドスピード。街乗りはもちろん、オンからオフロードレーシングまで最新のスタイルを提案する。街乗りの安定性と見た目のバランスを重視し、国内での整備性の向上も意識したパーツセレクト、カスタムを施すなど、オーナーファーストに優れている。

【DATA】
OVERLANDSPEED(オーバーランドスピード)
東京都品川区西五反田6-10-4
TEL03-3943-8460
http://www.overlandspeed.com/

もっと詳しく知りたい!なら

V8を載せたマッスル・ジープ「1986 AMC Jeep CJ-7」に注目!

V8を載せたマッスル・ジープ「1986 AMC Jeep CJ-7」に注目!

2023年02月21日

6.Garage弦巻(ガレージつるまき)|アーリーブロンコを中心に丸目時代の4×4を自社内でレストア(東京・世田谷)

アーリーブロンコを中心に丸目時代の4×4を取り扱う「ガレージ弦巻」と「ブロンコランチ」。いずれも世田谷区の住宅街の真ん中にある異色のショップだ。すでに生産から何十年も経過しているため、基本的には自社内でレストアされた車両を販売。ブロンコはアメリカにも専門ショップが多く、純正パーツはもちろん、社外のパーツも豊富に揃うため、クロームパーツもちろん、レンズやゴム類にいたるまでほとんどが新品という状態にすることができるのだ。

1969 Ford Bronco “Patina Package”

【DATA】
Garage弦巻(ガレージつるまき)
東京都世田谷区弦巻3-30-7
TEL03-3425-7313
営業/10:00〜18:30
休み/日曜
http://garage-tsurumaki.com/

もっと詳しく知りたい!なら

祝復活!フォードの元祖SUV「ブロンコ」の初期型“アーリーブロンコ”をおさらい!

祝復活!フォードの元祖SUV「ブロンコ」の初期型“アーリーブロンコ”をおさらい!

2023年02月21日

7.DEEZ CREW(ディーズクルー)|アメリカンフルサイズバンの老舗ショップ(神奈川・横浜)

横浜の港北ニュータウンにショップを構え、35年近い歴史を誇るディーズクルーは、’90年代半ばからアメリカンフルサイズバンの専門店として続く歴史ある老舗ショップだ。店舗にはストック状態の車両はもちろん、カスタム車両も含め常に何台もの販売車両を展示。そして日本では珍しく自社でコンバージョンモデル「DEEZER」をプロデュースするなど、国内屈指の規模と知名度を誇る。また事務所ではアメリカングッズも多数販売している。

1980 Dodge Sportsman Travel Package

【DATA】
DEEZ CREW(ディーズクルー)
神奈川県横浜市都筑区平台1-25
TEL045-942-2355
営業/10:00〜19:00
休み/定休日なし
http://www.deezcrew.com/

▼もっと詳しく知りたい!なら

【クルマ専門店ガイド】オールドアメリカンVAN専門店「ディーズクルー」|神奈川県横浜市

【クルマ専門店ガイド】オールドアメリカンVAN専門店「ディーズクルー」|神奈川県横浜市

2023年03月16日

8.Buddy-Auto(バディオート)|ヴィンテージのアメリカンSUV“JEEP ワゴニア”の専門店(神奈川・横浜)

ワゴニア専門店として知られる神奈川県横浜市のバディオート。代表の水野さんは2022 年4 月に自動車文化の新たな創生を図るクラシックカーのイベント『オートモビルカウンシル2022』にワゴニアを出展するなど、ワゴニアの価値を高めてきた人物。港北インターを出てすぐの場所に店舗を構え、モーターホームも余裕で格納できる広大なファクトリーをもつ。顧客を中心に整備待ちのクルマが並ぶ。

1977 AMC JEEP WAGONEER

【DATA】
Buddy-Auto(バディオート)
神奈川県横浜市港北区新羽町1218-1
TEL045-534-0030
https://www.lucent-jp.com/

もっと詳しく知りたい!なら

【クルマ専門店ガイド】ヴィンテージのアメリカンSUV“JEEP ワゴニア”の専門店「バディオート」|神奈川・横浜

【クルマ専門店ガイド】ヴィンテージのアメリカンSUV“JEEP ワゴニア”の専門店「バディオート」|神奈川・横浜

2025年07月09日

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...