LIVINGの記事一覧(27ページ目)

  • 2023.02.07

コピー用紙で作るノート「クリップノート<BIZRACK>」新カラーを発売

コクヨは、コピー用紙をノート代わりに愛用するユーザーから好評の「クリップノート<BIZRACK>」に、ユーザーより要望の多かった明るいパステルカラーの3品番を追加し、2月8日(水)からAmazonを中心に発売する。 2021年10月に発売した「クリップノート<BIZRACK>」は、A4サイズの...続きを読む

  • 2023.02.07

プロも愛用するルモカラー新タイプ「ルモカラー 油性太書きマーカー 斧型」新発売

1835年にドイツで誕生し、2020年に185周年を迎えた老舗総合文具メーカー、ステッドラーは、プロに選ばれる油性ペン「ルモカラー」の太書きタイプ「ルモカラー 油性太書きマーカー 斧型」を新たに発売する。 同商品はルモカラーのインク特性を受け継いだ多用途&高機能ペン。ペン先は細字も太字...続きを読む

  • 2023.02.06

中高生を対象とした「自習室 Campusカフェ」を下北沢に期間限定オープン

コクヨは、自ら学びに向かう中高生を支援する学習空間「自習室 Campusカフェ」を、2月13日(月)から26日(日)までの2週間、東京・世田谷区下北沢にてコクヨが運営する社員向け多目的スペース「n.5(エヌテンゴ)」にオープンする。またオープンに先駆け、2月6日(月)から利用予約の申し込みを受け...続きを読む

  • 2023.02.06

ポーラ美術館の企画展「部屋の見る夢」展示作品をモチーフにしたPENON「タッチミー!アートペン」限定発売

地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行うペノンは、ポーラ美術館(神奈川県箱根町)の展示会「部屋のみる夢 ― ボナールからティルマンス、現代の作家まで」(会期:1/28~7/2)で展示される印象派の3作品をモチーフにしたサステナブルなボールペン PENON「タッチミー!アートペン」を、ポーラ美...続きを読む

  • 2023.02.06

pencoより、シンプルなナイロン製「フラットペンケース」新発売

文具・雑貨メーカーのハイタイドは、フラッグシップブランド〈penco〉より、シンプルで使いやすいナイロン製ペンケース「フラットペンケース」を新発売。 「フラットペンケース」は、軽量でかさばらないフラットタイプのペンケース。 L字ファスナー仕様で口が大きく開くため、ハサミや定規などもスムーズに...続きを読む

  • 2023.02.06

自由な使い方で多彩な毎日を記録する1年用『365デイズノート』『1/2イヤーノート』半年用『1/2イヤーノート』に限定3色が登場

ニトムズの「ありそうで、なかった」がコンセプトのステーショナリーブランド『STALOGY』は、ユーザーの多彩な毎日を記録できる『365デイズノート』『1/2イヤーノート』の限定色3種を、2月6日(月)に数量限定発売。 発売以来、その自由度の高さから国内外の多くのファンに独自の使い方で愛用されて...続きを読む

  • 2023.02.04

ロディアが展開する筆記具コレクション「スクリプト」にマルチペンの限定色「ゴールド」が登場!

ロディアの筆記具コレクション「スクリプト」の多機能ペンは、ボールペン2色(ブラック・レッド)、メカニカルペンシルの3機能を搭載した3in1。回転して使用したい芯を繰り出す「ロータリー式」を採用。シリーズ共通のヘアライン加工されたアルミニウムの六角形軸としっくり手になじむほどよい重量感で、発売以来...続きを読む

  • 2023.02.03

アップルが新入学キャンペーン。学割に加えて最大2万4000円のギフトカード提供、金利0%ローンも

アップルが新入学シーズンに向けて、『Back to School』キャンペーンをスタートした。 学生には学割価格が提供されるし、2月2日から4月10日までのキャンペーン期間中、対象のMac、またはiPadを買うと、最大2万4000円のギフトカードがプレゼントされ、金利0%の分割払いで購入するこ...続きを読む

  • 2023.02.03

応援購入サービスMakuakeで達成率1,700%超え!「スーパー楕円はんこ」一般販売開始

ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、この度、「スーパー楕円はんこ」の一般販売を2月3日(金)11時より公式オンラインストア「シヤチハタオフィシャルショップ」にて開始。 「スーパー楕円はんこ」は、アタラシイものや体験の購入応援サービス「Makuak...続きを読む

  • 2023.02.03

定番人気の機能性ステーショナリー4製品がトレンドカラーにリニューアル!『カラーセレクション』シリーズが登場

キングジムは、人気ステーショナリーをトレンドカラーにリニューアルした『カラーセレクション』シリーズを立ち上げる。シリーズ第1弾として「リングノート テフレーヌ」「クリアーファイル パタント」「クリアーファイル コンパック」「スーパーハードホルダー」の4製品を2月3日(金)より発売。 『カラーセ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.02.02

待望のリニューアル!マルチ収納シリーズブランド「Dr.ion(ドクターイオン)」が新登場!

学童文具・生活雑貨メーカーのクツワは、20年以上働く人々を支える収納シリーズとして展開してきた「Dr.ion(ドクターイオン)」をビジネスシーンの移り変わりに合わせて大幅にリニューアル。 ブランドコンセプトは『BASIC & USEFUL』。ベーシックアイテムだけどマルチに使えて機能的...続きを読む

  • 2023.02.02

ライトニング・ハウジングが ギフト・ショーに登場!!

毎年、東京ギフト・ショーと同時開催される LIFE × DESIGN展内でコラボレーションしているライトニング・ハウジング・アベニューが今回もやってくる。なんとこの企画も今回で11回目となる人気企画に。 今回のLIFE × DESIGN展では、前回好評だったサウナフェアも継続して開催が決定。ギ...続きを読む

  • 2023.02.02

自分だけの秘密基地には「ARTWORK STUDIO」の照明や雑貨を。

自宅にせよガレージにせよオフィスにせよ、長時間過ごす場所は自分らしい空間に作り上げたい。テーブルやソファはもちろんだが、どんな照明やインテリア雑貨を取り入れるかで、その空間の雰囲気はがらりと変わる。そこで今注目のアートワークスタジオのインテリア雑貨をピックアップ。 デザインのよさ、機能性の高さ、豊...続きを読む

  • 2023.02.02

「あなたにピッタリ!」M2 ProとM2搭載Mac miniは、コスパ高し!【先行レビュー】

仕事やプライベートにMacを使いたい。「でも、自分が必要なぐらい性能がいいのは高いしなぁ……」と諦めていたあなた! 「新しいのを買うお金がないからなぁ」と諦め顔でインテルMacを使ってるあなた! あなたのためのMacが出ましたよ! これなら、作業はサクサク進むし、レインボーカーソ...続きを読む

  • 2023.02.01

シルバーの微粒子が煌めくラメ入りインキ「ギター スパークルインキ」が登場!

寺西化学工業は、新ラインナップを2月1日(水)より全国にて発売する。 シルバーの微粒子が煌めくラメ入りインキ「ギター スパークルインキ」が登場! ラメ効果で角度によってきらきらと表情が変わり、文字やイラストに輝きと存在感を与える。豊かな発色が楽しめる全8色のカラーラインナップ。高級感のあるパッ...続きを読む

  • 2023.02.01

「煙突」はペン立て「屋根」はペントレイに!? “すりガラス風”の透け感がかわいい『おうちペンケース』が発売

サンスター文具は、おうち型のシルエットがかわいいプラペンケース『おうちペンケース』を大手量販店・文具専門店・オンラインショップなどにて発売。 他にはない目を引く「おうち型のシルエット」が新しい、プラペンケースが登場。“すりガラス風”の淡い透け感で、中身がほんのり見え隠れするのもポイント。収納本...続きを読む

  • 2023.02.01

パステルカラーのファイルシリーズ「パスティ」から「Pastyクリップファイル」を発売

プラスは、パステルカラーのかわいらしいデザインと便利な機能性を兼ね備えた「Pasty(パスティ)」シリーズから、表紙ポケットにA4プリントやふせんなどの小物を収納でき、一時保管や持ち運びに便利な「Pasty(パスティ)クリップファイル」を発売。 教育現場のデジタル化が進み、一人1台PC/タブレ...続きを読む

  • 2023.01.31

透明性や耐久性に優れた樹脂と上品な質感のマーブル模様の出会い『Rencontre 万年筆』

セーラー万年筆は、「Rencontre 万年筆(ランコントル)」を全国のセーラー万年筆製品取扱販売店にて発売。 ランコントルは、「出会い」を意味するフランス語。透明性や耐久性に優れたアクリル樹脂と上品な質感のマーブル模様が出会い、独自の技術で実現したシリーズだ。 2つの材料が不規則に溶けて混...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.01.31

Apple Watchをワールドサーフリーグ(WSL)が公式端末に採用!

サーフィンに詳しい人に聞くと、サーフィンの競技会というのはなかなかに難しいものらしい。 選手が競技に出る順番は、陸から大きなスピーカーでアナウンスされる。沖に出て波待ちをしている選手たちは、アナウンスがあってから、しばらく待って自分が乗りたい波がやって来た時に波に乗る。 ただ、風や波の音...続きを読む

  • 2023.01.31

13年間の研究を経て「なめらかさ」に磨きをかけたシャープペン替芯「Pentel Ain」を新発売

ぺんてるは、シャープペン替芯ブランドを13年ぶりにリニューアルし、新ブランド「Pentel Ain(ぺんてるアイン)」を順次発売開始。 「Pentel Ain(ぺんてるアイン)」は、同社従来品の「なめらかさ」をさらに向上させた13年ぶりの新ブランド。シャープペン替芯に求められる「折れにくさ」「...続きを読む

  • 2023.01.31

ホンダ シティからモトコンポが飛び出す。遊び心たっぷりな「フローティングペン ホンダ シティ モトコンポ」が発売

クルマのカタチの雑貨を企画販売するフェイスが、ホンダ シティ(初代E-AA型)、モトコンポがプリントされたフローティングペン「フローティングペン ホンダ シティ モトコンポ」を発売。 ペンを傾けると、シティの中から取り出したモトコンポを運び、ホンダ シティロゴの陰からモトコンポがゆっくりと走り...続きを読む

  • 2023.01.30

スキーの転倒時にiPhoneやApple Watchの転倒検出が動作して、緊急電話がかかったら

大事なことがある。 緊急通報に繋がってしまったら、慌てて切ってしまわずに、大丈夫なら「大丈夫です」と伝えること。 そうしないと、位置情報が自動共有されていれば、救急隊の人は現場に向かわざるを得なくなってしまう。 素晴らしい機能だが、スキーの転倒が検出されることもある iPhoneやA...続きを読む

  • 2023.01.28

Apple Storeで無料開催されているプライバシーに関するToday at Apple、受けてみた

『私のスマホのプライバシー設定は鉄壁です!』 そう自信を持って言える人は多くないだろう。スマホに関するプライバシーリスクはあまりに多様で、多くの人は『このぐらいでいいかな』という折り合いをつけて利用してることと思う。かく言う、私だってそうだ。 急速に進化したテクノロジーと、新たに発生したリス...続きを読む

  • 2023.01.28

1年使ってみたが、アレはいい物だ。Faber-CastellのPerfect PencilとP.P. No.5 Refill Black

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「今年はライトニングに携わってちょうど10年目。月日が経つのは早いが、その分刺激的な毎日を過ごせました」と語る、編集部のミリタリー&ストリート担当・ADさんがお届け! ...続きを読む

  • 2023.01.25

すべての人に無料で、アップルがプライバシーに関するToday at Appleをスタート

スマホや、パソコンでサイトを閲覧したり、買い物をしたり。いつの間にか、そんな日常の行動から個人情報が盗まれ続ける日常になっている。アップルは一般の人にとって難しいそんな『個人情報保護』に関するセッションを、全国のApple Storeでスタートさせる。 Today at Appleで『iP...続きを読む

  • 2023.01.23

ヴィンテージ万年筆の市場価値は? 手書きの機会が少ないからこそ愛用できる1本を手に入れたい。

文字を書く機会が激減した今だからこそ、署名する時などにさらっとヴィンテージの万年筆を使いこなすのが大人の嗜みってもの。今回はそんな万年筆のヴィンテージの世界をのぞいてみよう。 「ペンランドカフェ」代表・荻敏英さん 年代を問わずメーカーすら対応してくれない万年筆の修理にも対応する万年筆のプ...続きを読む

  • 2023.01.19

ビデオ会議3年目。そろそろ上質なカメラとヘッドセットを【Logicool BRIO 300 & H390】

あわただしく在宅勤務が始まり、慣れないビデオ会議を使うようになったのが3年前。あわてて環境を整えた時には仕方のなかったチープな機材も、そろそろいいモノに買い替えてもいいのではないだろうか? あなたは気がついていないかもしれないが、あなたの古いパソコンの画像は見づらいし、音声も聞き取りにくいかもしれな...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.01.13

新型EOS R6 Mark IIか、10万円安いEOS R6か? 決断のポイントは『食いつき』

新型のEOS R6 Mark IIか、約10万円安いEOS R6か、を個人的に悩みつつ、EFレンズのシステムから、RFレンズのシステムへと引っ越しを目論む企画、第5弾。 いよいよ、どちらのボディか決心しないといけないタイミングが来た。さて、どちらを選ぶべきなのか? 電源スイッチの位置...続きを読む

  • 2023.01.12

合計約2万円安! iPad(第10世代)周辺機器はアップル純正より、ロジクール製がお勧め!

ロジクールとアップルは協力関係にあり、ロジクールには他のメーカーより優先して、アップルの新製品に関するデータが渡っているようである。 昨年10月に発売されたiPad(第10世代)の周辺機器も、純正とほぼ同等、しかしリーズナブルな製品がロジクールから発売された。ここまでくると、アップル周辺機器の...続きを読む

  • 2023.01.11

iPad(第10世代)に最適! USB-C充電でき、Apple Pencil(第1世代)より4100円安い! ロジクールCrayon

iPadはお勧めだが、iPad(第10世代)には問題があるという話は以前書いた通り。 進化の途中形態ではあると思うのだが、iPad(第10世代)のコネクターはUSB-C。しかし、対応するApple Pencilは、Lightningコネクターを持つ第1世代。価格を抑えるためとか、すでに...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2023.01.10

インテリアとして使う、遊び心のヴィンテージ。

アドバタイジング大国であるアメリカではユニークなヴィンテージ小物が揃う。中にはインテリアとして使えるアイテムもあり、一気にアメリカンで個性的な空間を演出することができるのだ。 インテリアに個性をプラスするアドバタイジングアイテム。 戦前のワークウエアのスペシャリストとして知られるヴィンテ...続きを読む

  • 2023.01.08

壁一面にスニーカー!膨大なコレクションとスニーカーにまつわるインテリアが揃う、唯一無二の空間。

1990年代に社会現象を巻き起こしたスニーカーブーム。ナイキの営業職として、原宿エリアを中心に様々なプロジェクトを手掛けてきた高見薫さん。その来歴を物語る貴重なスニーカーが並ぶコレクションルームを公開! 「デッカーズジャパン」高見薫さん 1991年、ナイキジャパンに入社。1996年のナイ...続きを読む

  • 2023.01.06

人気のマルチアダプタブルペンケース第三弾。「Pen S ミニ」応援購入サービスMakuakeにて先行販売開始

Jetsetterは、台湾のスタイリッシュな机上品ブランドANTOU(アントウ)の大人気筆記アイテムの新作『Pen S ミニ』をMakuakeにてプロジェクト開始。今回は新作「Pen S ミニ」を中心に、前回のプロジェクトで好評の「Pen S」の新色も紹介している。 【Pen S ミニで“...続きを読む

  • 2023.01.06

メッセージを華やかに。クレールフォンテーヌ「ポレン」に、シックなグリーティングカード・封筒セットが登場

クレールフォンテーヌのレターコレクション「ポレン」に、シックなグリーティングカードが登場。パールアイボリーとパステルカラーのカードに流麗なモダンカリグラフィーに繊細なイラストがあしらわれたデザインが箔押しされている。光沢が美しく高級感のあるパール紙の封筒をセットに。お礼やお祝いのメッセージを華や...続きを読む

  • 2023.01.04

BALMUDA Phoneを手に、スマホの未来を考えてみる

「BALMUDA Phoneを1台長期で貸し出すからさ、タクちゃんしばらく使ってみてよ」というのは、ACCN(あっくん)こと矢崎飛鳥さん。 言わずとしれた元週アスPlusの編集長で週刊アスキーの副編集長にして、最後のEngadget日本版編集長。12年ほど前に他分野からIT系メディアに飛び込ん...続きを読む

  • 2023.01.01

アップルのウェブサービスから、正月限定オファー

あけましておめとうございます。 新年、早々とアップルの各種ウェブサービスから、新年限定オファーが届いているので、お知らせしよう。 アップルの新年キャンペーン apple.co/ny-2023 各ウェブサービスから、限定オファー 新年のテーマは『思い切って前へ』だそうで、App St...続きを読む

おすすめ動画をcheck!

Ranking 本日の人気記事ランキング [リビング ]

Ranking 本日の人気記事ランキング [リビング ]