書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

Apple梅田、本日開店! 約2000人の大行列!

Apple梅田がオープンした。場所は大阪駅北側に出てすぐのグランフロント南館2階。10時前にはオープンを祝うアップルファンがつめかけ、およそ2000人の大行列ができた。

Apple梅田
https://www.apple.com/jp/retail/umeda/

Apple梅田(予定地)行ってみた。店内にエスカレーターがありそう

Apple梅田(予定地)行ってみた。店内にエスカレーターがありそう

2025年10月27日

26日10時開店のApple梅田、ノベルティはトートバック

26日10時開店のApple梅田、ノベルティはトートバック

2025年10月27日

Apple梅田。メディア向けに先行公開

Apple梅田。メディア向けに先行公開

2025年10月27日

Apple梅田が、ビジネスユーザー向けに特別内覧会。播州織の玉木新雌を紹介

Apple梅田が、ビジネスユーザー向けに特別内覧会。播州織の玉木新雌を紹介

2025年10月27日

やっぱり、行列は楽しいよね!

新しいApple Storeの開店は、めったにないイベント。トートバッグなどのノベルティがもらえるというのもあるが、同好の士が集まるファンミーティングのようなものだ。

店内では、最終打ち合わせが進む中、店外には延々と行列が続く。

こちらは先頭グループのみなさん。前日は商業施設内で行列を作るわけにはいかないので、早く来た順に紳士協定のようなカタチで順番が決ったそうだ。その後、前日夕方から店外のスカイウォーク部分に行列を作ったそう。

今回の一番乗りは藤本健太さん。枚方から来た16歳の高校生! iPhoneやiPadを使うアップルファンで、ご両親の許可を取って行列に来たそう。ご両親、理解あってすばらしい!

非常に長いが、整理された行列

さて、では行列を追ってみよう……。

まず行列は、橋を渡って大阪駅の方に延びる。最初の40〜50人は前夜からの行列組だそう。

アップル自体も行列には慣れたもので、並ぶ場所についてはおそらく事前に詳細に地元商業施設と打ち合わせ済み。警備員の方が立ち、ポールによって整理されている。ブロックごとに区切られて、通路を遮るところや、階段には並ばないようになっている。このあたり、大昔のiPhone 3Gや3GS時代の行列とは大きく違う。

スカイウォークの続きは、スカイウォークの下。

そして、大阪駅の横に沿って並んで……。

続きは地下道へ。

さらに、地上に上がって列は続く……。

列はこの奥で左に曲って、ふたたび大阪駅に近づく当たりまで伸びていた。数は分からないが、おおよそ推定1500〜2000人ぐらいだと思う。もし、公式な発表があったら、追記したいと思う。

※追記:公式発表も『2000人以上』でした。概算カウント、けっこう正しくてビックリ。

全行程を見たい方はこちらからどうぞ。撮影は9時35分から45分ぐらい前に行っている。撮影が終わったところで開店まであと15分というタイミングだ。

いよいよ、カウントダウン!

開店が近づくと、店舗スタッフ(おそらく100人以上)が、行列をハイタッチして回る(時間的に行列の最後まではいってないと思う)。

そして、店内に戻って円陣を組んで気勢を上げる。

10時の10秒前からカウントダウンが始まり、いよいよ入店開始。店舗のオープンとは思えない盛り上がりっぷりで、アップルファンのファン層の深さが感じられる。

先頭の人は、27時間待っての入店! 疲れてるはずだけど、テンションは最高潮。

ハイタッチして入れるのが、うれしい。

思えば、パンデミックの時代を超えて、またこういうことができる時代になったのだなぁと思う(ちなみに、前のオープンであるApple川崎は2019年12月なので、パンデミック前)。

入場制限はしているが、店内はギッシリで大変な盛り上がり。

新規オープンするApple Storeは多くはないので、オープンイベントはとても貴重。

特に、大阪においては、2004年のApple心斎橋以来20年ぶりの新規店舗だ。行列の先頭に並んでいた若者にとっては、ほとんど生まれてから初めての地元でのApple Storeオープンということになる。そう思えばこの盛り上がりっぷりも納得だ。

Apple Storeは数多くの言語をサポートすることで知られるが(以前は対応言語数を発信していたが、現在は個人情報の問題もあって、公開されていない)、関西人にとっては(筆者もネイティブランゲージは関西弁である)地元の言葉でApple製品を買えるというのも意義ぶかいことだろう。

次のオープンイベントは、リニューアルの終わったApple銀座になるはず。いつオープンかの情報は公開されていないが、外装の出来具合からすると、年内か、遅くとも2026年の早いうちだろう。

アメリカ国内以外に初めてできたApple Storeで、オープニング時にはスティーブ・ジョブズも来日したというApple銀座のリニューアルオープンは、きっととても大きなイベントになるだろう。今から楽しみだ。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...