秋冬の定番アメカジを格上げするメガネ。

  • 2025.10.01

今月号の特集がアメカジのマイルールということで、本誌副編集長のランボルギーニ三浦がオススメするアメカジに合うDIGNA Classicのメガネをご紹介。1950年代のアメリカをルーツに持つ2つモデルを使い、メガネで見た目の印象がかなり変わるということをお見せしよう。皆さんもぜひ試してほしい!

アメカジをゆるく着こなすなら、きれい目に仕上がるメガネを取り入れる。

近若者にも流行っているアメカジの中でも、個人的に好きなのはフランネルシャツ×ジーンズのスタイル。特に着込まれてちょっとクタッとしているシャツを、色落ちしたジーンズに合わせるのが、いかにもカリフォルニアの匂いがしてすごくイイ。ただし、ひとつ注意点がある。肩肘張らないゆるさが魅力のスタイルであるがゆえ、時にだらしなく見えたり、“家着”の延長に見えてしまう危険性があるのだ。それを解消するため、個人的にはカチッとしたメガネをかけて、見た目の印象を格上げする。オシャレ度も上がるし、見た目もかなり綺麗な印象になるので、ダメージや色落ちしたものを着こなす時こそ、メガネも取り入れてほしい。

DIGNA classic”Jimmy”

DIGNA Classic 955E
TT/GN ¥41,800

1950年代のアメリカで誕生したクラシックなウエリントンをもとにしたDIGNA Classicの代表的モデル。サンプラチナ製のダブルダイヤリベットや10度傾斜のフロント用丁番などウンチクも満載だ!

DIGNA Classic 955E
LYL/LGN ¥41,800

軽やかなクリア系フレームは夏だけでなく、重たい印象になりがちな冬の着こなしにもすごくオススメ。洗練された印象にもなる。グリーン系レンズは四季を通じて使いやすく、個人的にも愛用。

DIGNA Classic 985
DGR/LGR(with Color Lens)
¥46,200

Jimmyのクリアブリッジモデルで、フレーム上部が濃色なので、よりカチッとした印象が強くなる。クリアレンズでもいいが、青系などのカラーレンズなら、程よいゆるさと上品さを両立できる。

DIGNA Classic 995E
BL ¥41,800

DIGNA Classic 955E
BR ¥39,600

DIGNA Classic 955E
BK ¥39,600

DIGNA classic”Jett”

DIGNA Classic 956E
CL/GP(with Color Lens) ¥45,100

JimmyをパントシェイプにアレンジしたのがこのJett。Jimmyと同様の仕様を踏襲しながら、ミッドセンチュリーのアメリカらしさに加え、どこかフレンチの匂いも漂うオシャレな1本だ。

DIGNA Classic 956E
BK ¥39,600

ビジネスでもカジュアルでも使いやすいブラックフレーム。ダメージのある古着などを着こなす際に合わせると、上品さがアップし、だらしなく見えたり汚く見えるのを防いでくれるのでオススメ。

DIGNA Classic 956E
BKH(with Color Lens) ¥45,100

Jettのクリアブリッジモデル。フレーム上部が濃色でブロータイプのような雰囲気のため、上品な印象が強い。ブルー系のカラーレンズにすることで、品を残しながらオシャレ感を程よくプラス!

DIGNA Classic 956E
BR ¥39,600

DIGNA Classic 956E
OVTT ¥45,100 (with Color Lens)

DIGNA Classic 997
GN/OV ¥41,800

【問い合わせ】
DIGNA HOUSE 原宿 
TEL03-5843-1612
https://www.digna-classic.com/

(出典/「Lightning 2025年11月号 Vol.379」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部