LIVINGの記事一覧(42ページ目)

  • 2021.12.07

ギフトに最適な美しい輝きを纏った「ネーム9 Vivo 誕生石カラー」が新発売。

ボディーに美しい輝きのクリスタルを纏ったネーム印「ネーム9 Vivo(ヴィーボ)誕生石カラー」が公式オンラインストア、シヤチハタオフィシャルショップにて新発売された。 今回新たに発売された同商品は、金属製のボディーに1月~12月それぞれの誕生石をイメージしたクリスタルを散りばめた、12種類のエレガ...続きを読む

  • 2021.12.06

研究容器に印刷できる耐水ラベル「LABOラベ」が新発売。

マイクロチューブや遠沈管といった、研究所などで使用する容器に合わせて1片のサイズが選べるラベル「タイトルラベル<LABOラベル>」と、「耐低温タイトルラベル<LABOラベル>」が12月8日(水)から発売される。 研究所や試験所といった研究施設では、試験や鑑定を行うために、マイクロチューブ、遠沈管、...続きを読む

  • 2021.12.06

老舗メゾンから最旬のペン「D-INITIAL PEN COLOR/TATTOO」が新登場。

1872年創業のフランスのラグジュアリーメゾン、エス・テー・デュポンから、「D-INITIAL PEN(D-イニシャル ペン)」のニューデザインが発売された。今回新たに登場したのは「COLOR(カラー)」と「TATTOO(タトゥー)」の2ライン。 「カラー」は落ち着いた色味のマットボルドーとマット...続きを読む

  • 2021.12.06

もっと気軽に、もっとタフに、万年筆用インクで遊べる!「万年筆ペン先のつけペン hocoro」新発売。

万年筆用ボトルインクを、より簡単手軽に利用できるアイテムとして新登場するのが、「万年筆ペン先のつけペン hocoro(ホコロ)」だ。これは12月10日(金)よりインターネット販売サイトAmazonにて先行発売、12月20日(月)以降、セーラー万年筆製品取扱販売店にて順次発売される。 都度の洗浄やイ...続きを読む

  • 2021.12.03

PC前などの省スペースで使える「NOLTY notebook」シリーズに新アイテム登場。

「NOLTY」は1949年に誕生した「能率手帳」の歴史と伝統を引き継いだ手帳を中心としたブランド。限られたスペースを有効活用できる横型スリムノートなどが揃う「NOLTY notebook」シリーズから、テレワークなど多様化するワークスタイルに対応した新アイテムが12月より順次発売開始。 このシリー...続きを読む

  • 2021.12.03

子どものあんしん、きれいを考えた抗菌チューブの絵の具「クリーンえのぐ」12月6日より新発売。

抗菌効果のあるチューブを採用した水彩絵の具「クリーンえのぐ」が12月6日(月)より発売が開始される。 新型コロナウイルスの蔓延によって、身の回りの衛生面への関心がより一層高まっている。今回発売される「クリーンえのぐ」は、自宅はもちろん、幼稚園や小学校など、親の目が行き届かないところでも、子どもたち...続きを読む

  • 2021.12.03

女性も楽しめる! 女性スタッフがヘリフェスで見つけたお買い得アイテム

2021年12月11日(土)~12日(日)に開催される、特別なオンラインショッピングイベント「ヘリテージオンラインフェス」。雑誌「Lightning」「2nd」「CLUTCH MAGAZINE」の誌面でお馴染みのブランドがWEB上に集結し、驚きの価格で買い物ができる約27時間ぶっ通しで楽しめるイベン...続きを読む

  • 2021.12.02

多色ボールペン「ジュースアップ3」「ジュースアップ4」新発売。

なめらかな細書きが特長のゲルインキボールペン「ジュースアップ」の新製品として、3色ボールペン『ジュースアップ3』、4色ボールペン『ジュースアップ4』を12月1日(水)より発売する。 細書きでかつ、鮮やかな発色とにじまずくっきりとした筆跡が特長のゲルインキボールペン「ジュースアップ」の新製品として新...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2021.12.02

空間によって自由に組み合わせ可能な、正方形ボックスをDIY!

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIY する連載企画。今回はシンプルな正方形ボックスをいくつか作り、自由に組み合わせられる収納&ディスプレイ棚として使いたいと思う。 【今回教えてくれた先生は……】 DIYer(s) DIYに特化したWEBサービス「DIYer(s)」。ショップの紹介...続きを読む

  • 2021.12.02

MONOとCampusが初コラボ!「くすみパステル」でおそろいに。

トンボの文具ブランド「MONO」と、コクヨのノートブランド「Campus」は、トレンドカラーである「くすみパステル」でおそろいにした学用品を2022年新学期に向けて限定発売する。両社のコラボレーションは今回初めてとなる。 両社は新学期に向けて、学生のモチベーションや学びをサポートしたいという思いが...続きを読む

  • 2021.12.01

366種類の花が入った「新・誕生花366日ポストカード」が本日から限定発売!

写真家・北脇榮次撮影による366種類の花の写真と花言葉が掲載されたポストカードがセットになった「新・誕生花366日ポストカード」が12月1日(水)から限定発売開始。 1月1日の「うめ」から12月31日の「ゆず」まで、閏年まで入った366種類のカードが発売されているが、多くの要望に応えるべく、新たに...続きを読む

  • 2021.12.01

もっと書きたくなる・表現したくなる紙「iroful」が12月上旬から発売開始。

紙の魅力を追求し、人と紙の可能性を拡げていく紙ブランド「paper paper(ペーパーペーパー)」。“もっと書きたくなる、もっと表現したくなる”ような紙の魅力を追求しているブランドから、待望の新製品「iroful(イロフル)」が12月上旬から発売スタートする。 今回の商品は、色の才能を発揮する紙...続きを読む

  • 2021.12.01

廃棄衣料のアップサイクル素材で組合せを楽しむ「KOKUYO ME」第6弾が新発売。

自分らしくコーディネートし、アクセサリー感覚で魅せる「KOKUYO ME(コクヨミー)」シリーズから、第6弾として、廃棄衣料のアップサイクル素材を採用した新アイテム4商品を12月1日(水)から発売を開始する。 「KOKUYO ME」は、いつも身近にある文具を単なる道具ではなく、「Life Acce...続きを読む

  • 2021.12.01

山形の町工場発の金属文具「TSUMIKI Pen Stand」早割20%OFFの予約受付スタート!

ペン立てやペーパーウェイト、一輪挿しなど、様々な用途に展開できる“大人のためのインテリアになる金属の積み木”「TSUMIKI Pen Stand」が新登場。早割20%OFFの予約受付が本日12月1日(水)から始まり、12月31日(金)まで。2022年1月中旬~2月中旬に順次発送される。 同製品は、...続きを読む

  • 2021.12.01

人気の「ジュースアップ」に光沢感のあるダークカラーの新インキが6色登場。

なめらかな細書きが特長のゲルインキボールペン「ジュースアップ」の新製品として、光沢感のあるダークカラーの「ジュースアップ クラシックグロッシーカラー」が12月1日(水)より発売される。 細書きながら、なめらかな書き味で好評のゲルインキボールペン「ジュースアップ」に、光沢感を持ちながらも落ち着いた色...続きを読む

  • 2021.11.30

己を滅して文字を消せ!「鬼滅の刃」より「キメケシコレクション 第2弾」が新登場。

人気アニメ「鬼滅の刃」の炭次郎たちが消しゴムになった「キメケシコレクション」に第2弾が登場。今回は無限列車編に登場したキャラクターたちが新たに消しゴムに。現在ANIPLEX+、アニメイト他小売店にて予約受付中。 「キメケシコレクション」はアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターたちをかわいらしくデフォルメ...続きを読む

  • 2021.11.30

手帳がもっと好きになるロールタイプの“触りたくなる本革カバー”誕生。

日々の仕事や勉強で使う手帳やノートと愛用のペンをシンプルに持ち運び、使うことができるロールタイプのオリジナルレザーカバーが発売スタート。これは和気文具のプライベートブランド「WAKI STATIONERY」から、手帳の「JSダイアリー」やノートと、愛用のペンを一緒に持ち運べるカバーを製品化したもの。...続きを読む

  • 2021.11.29

栃木県佐野市「佐藤の会 オリジナルハンコ」がふるさと納税のお礼品として新登場。

栃木県佐野市の「佐藤の会」とシヤチハタがコラボした「佐藤の会 オリジナルハンコ」が、佐野市のふるさと納税のお礼品として提供をスタートした。 「佐藤の会」は、全国の佐藤姓の発祥の地とされる栃木県佐野市が立ち上げた全国の佐藤さんをつなぐコミュニティ。その「佐藤の会」のためにシヤチハタがオリジナル製品を...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2021.11.29

文具女子のためのハッピーペーパーマーケット「SAPPORO文具の博覧会」開催。

2020年3月開催から今年で3回目となる、可愛いい文具を見るだけでワクワクする!という文具女子のための、ハッピーペーパーワールドが開催決定。今回は北海道のクリエーターによる作品10ショップを含む49ショップが出展する。 今回は49ショップの中から北海道エリアを中心に出展者をピックアップ、魅力あふれ...続きを読む

  • 2021.11.29

グランプリ作品が表紙になる「キャンパスアートアワード2021」の受賞作品が決定。

コクヨが読売中高生新聞と共催し、グランプリ作品が「キャンパスノート」の表紙となる絵画コンペティション「キャンパスアートアワード2021」(応募期間:2021年6月1日(火)~9月10日(金)において、応募された2,476点を審査した結果、上位入賞作品計9作品と審査員特別賞3作品を決定した。 「キャ...続きを読む

  • 2021.11.29

再開したローズボウル・フリーマーケットで、旧きよきアメリカとの再会。

アメリカ西海岸最大のフリーマーケットとして本誌でも幾度となく紹介してきたローズボウルのフリーマーケットも、このコロナ禍のおかげでずっと中止。でも、ワクチン接種が始まったおかげで、4月の第2日曜日に、なんと13カ月ぶりに再開された。 ずっと自粛していただけに、誰もが心機一転。旧きよきアメリカが西...続きを読む

  • 2021.11.28

ハイドロフラスクをアップデートする別売りキャップ。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、40歳を越えてから健康に目覚めてしまい、最近はウォーキング&ランニングにハマり中で、現在は通勤に使う(かもしれない)自転車を物色中の編集部の何でも屋・サカ...続きを読む

  • 2021.11.26

時間の経過や書く紙によって色が変わる「ゆらめくインク 万年筆用ボトルインク」新発売。

濃淡や滲みなどに違う色が垣間見え、また時間の経過や書く紙によっても色彩が変化するインク「ゆらめくインク 万年筆用ボトルインク」が11月30日(火)より新発売される。 従来の製品では特殊な紙を使用することによって起こる色の変化をおもとしていたが、この商品は一般的な上質紙でも変化を楽しむことができる。...続きを読む

  • 2021.11.26

SNSで話題になった彩りが美しい朱肉「わたしのいろ-きせつのうつろい-」第3弾登場。

彩りの異なる印影が残せる朱肉の第3弾「わたしのいろ-きせつのうつろい-」を12月1日(水)の13時より、公式オンラインストア「シヤチハタオフィシャルショップ」にて販売をスタートする。また、12月4日(土)、5日(日)に開催される「東京アートクラフトフェスタ」及び12月16日(木)~19日(日)開催の...続きを読む

  • 2021.11.26

これのおかげで電車通勤がかなり快適に!「BEATS STUDIO BUDS」ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!  今回は、普段はR&Bかヒップホップを聴き、校了中になるとハードロックを聴くことが多い私という、編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け! BEATS ST...続きを読む

  • 2021.11.26

動画を見ながら美文字になれる!美文字練習セット「ビモア」が11月30日発売。

近年、巣ごもり時間の増加が背景となり“友人や親戚に贈り物をする際に、美しい文字で一言添えたい”など、手書きに対する需要が高まっている。従来の美文字練習は、文字をなぞって美しい文字の形を覚えることが主流だったが、その練習法では効果が感じにくく、コツがつかめない不満があった。 そんなニーズに応えるべく...続きを読む

  • 2021.11.26

「栄ロフト」が本日オープン! 名古屋ならではのコラボグッズも登場。

1996年ロフト名古屋、2000年岐阜ロフト、2015年名駅ロフトに続き、本日より「栄ロフト」がSAKAE NOVA(愛知県名古屋市)にオープン。名古屋市内3店舗目で、生活雑貨専門店「ロフト」のFC店舗運営会社として4店舗目となる。 営業面積は約576.6坪、小品展開数は約35,400種類、文具雑...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2021.11.25

3種の夜を表現した機械彫刻とブラスト加工万年筆「エボナイト彫刻万年筆」11月27日新発売。

1日の終わりにペンを取り、夜を豊かに過ごすことを考えられて作られた「エボナイト彫刻万年筆」3アイテムが11月27日(土)に発売される。 万年筆のボディに最適な素材といわれているエボナイトを1本1本丁寧に削り出し、3種の夜を表現した機械彫刻やブラスト加工は、握りの良さ、感触の心地よさを楽しめる。 ...続きを読む

  • 2021.11.25

IoT文具「しゅくだいやる気ペン」累計出荷台数2万台を突破。

いつもの鉛筆に取り付け、日々の努力を“見える化”するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」の累計出荷台数が2万台を突破した。それを記念して現在プレゼントキャンペーンを実施中(応募期間2021年11月22日~12月26日、購入対象期間2021年11月22日~12月19日)。 この「しゅくだいやる気ペン」...続きを読む

  • 2021.11.24

セパレートダイアリー実演販売イベントが11月27日に東急ハンズ名古屋店で実施。

手帳製造・OEMを手がけて67年の伊藤手帳の人気商品「セパレートダイアリー」と小さく折り畳める手帳「TETEFU」の実演販売会が11月27日(土)に東急ハンズ名古屋店にて行われる。当日は店頭に同社の社員が立ち、手帳の使い方の相談にも対応する。 【イベント詳細】 開催日時:11月27日(土)1...続きを読む

  • 2021.11.24

濃くて深みのある落ち着いたカラー「ユニボール ワン」季節限定新色が新登場。

黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色するゲルインクボールペン“ノート、くっきりキマる。”「ユニボール ワン」より、限定商品として「ユニボール ワン 秋・冬カラー」「ユニボール ワン 秋カラー3色セット」「ユニボール ワン 冬カラー3色セット」が11月25日(木)から数量限定で新発売する。 深みの...続きを読む

  • 2021.11.22

大人気動画クリエイター「ボンボンTV」がシヤチハタオフィシャルアンバサダーに就任。

シヤチハタが大人気動画クリエイター「ボンボンTV」をシヤチハタオフィシャルショップのアンバサダーに迎えた。また、11月20日(土)16時よりYouTubeでのプロモーション動画を公開している。 おもしろくて、ためになる情報バラエティを発信する大人気動画クリエイター「ボンボンTV」がアンバサダー...続きを読む

  • 2021.11.22

鉛筆ゲーム「鬼滅の刃 血風激闘えんぴつ」Vol.1&Vol.2が発売開始!

大人気アニメ「鬼滅の刃」の鉛筆ゲーム「鬼滅の刃 血風激闘えんぴつ」のVol.1&Vol.2が発売スタート。今回発売となるVol.1は、竃門炭次郎、竃門禰豆子、冨岡義勇(+限界突破キャップ)のキャラクターをラインナップ。Vol.2は、我妻善逸、嘴平伊之助、鱗滝左近次(+限界突破キャップ)のキャラクター...続きを読む

  • 2021.11.22

わずか1mmの極細ペン先のApple Pencil専用極細交換ペン先が新発売。

ペーパーライクフィルムと一緒に使えばさらに書き味が紙のようになる、Apple Pencil専用の極細交換ペン先がエレコムより11月中旬に発売される。 太さ1mmのペン先はシャープペンシルのような繊細な描写ができる、磨耗しにくく高感度の銅製素材を使用している。極細なだけに視界を邪魔せず、ペン自体を傾...続きを読む

  • 2021.11.21

「カリフォルニア工務店」の、こだわりが詰まった存在感抜群の家。

「カリフォルニア工務店」が手掛ける住宅は、住まう人のライフスタイルを感じられる。アメリカ西海岸のカルチャーを存分に落とし込んだ新しい空間デザインは必見だ。さて今回は、工務店の原点ともいうべき、サーファーズハウスの施工例をピックアップして紹介! 西海岸の香りが漂う、これぞサーファーズハウス。 カリ...続きを読む

  • 2021.11.19

アイデア使いが楽しめるポーチとメモパッドが「ペンコ」より本日発売!

フラッグシップブランド「ペンコ」より、外出時に活躍する3種のポーチと、手軽に手帳の機能を追加できるメモパッドを11月19日(金)から発売スタート。 ダブルドアパース 2つのポケットを備えた丸型のミニポーチで、小銭や小物の持ち運びに便利なアイテム。Dカン付きで、コードストラップと合わせて使...続きを読む

  • 2021.11.19

安定した筆記感で集中力が続く「ユニ アルファゲル スイッチ」が11月22日新発売。

使用シーンに合わせて“クルトガモード”と“ホールドモード”を切り替えられるシャープ「ユニ アルファゲル  スイッチ」から、新しい芯径0.3mmと芯径0.5mmで新軸色を11月22日(月)から新発売する。 この度、「ユニ アルファゲル スイッチ」発売当初からのお客様の要望を受けて、新たに0.3mm芯...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2021.11.18

電磁波を発生させないインクで温める「ホットブランケット」が新発売。

厚さ1.5mmで電磁波フリー、体を包み込む優しい発熱のシートヒーター「インコ ヒールディング ブランケット」が発売スタート。 「インコ」は自社開発の特許技術“印刷電子(Flexible Electronic)”を利用し、生活を豊かさをもたらすことを目指して誕生したブランド。ブランド名も“INK(イ...続きを読む

  • 2021.11.18

デジタル併用派が6割!ノートつくりをサポートするはかどり文具。

デジタル化が加速する学習シーンで、根強く支持されている紙の活用において効果的な“ノート作り”をサポートする文具として、「キャンパスノートの修正テープ」を11月17日(水)より発売。併せて「キャンパス まとめがはかどるノートふせん」「2トーンカラーマーカー<マークタス>」「2ウェイカラーマーカー<マー...続きを読む

  • 2021.11.18

日本郵便、サカタのタネ、品川区教育委員会、三菱鉛筆が「鉛筆の資源循環システム」で協業。

日本郵便株式会社東京支社、株式会社サカタのタネ、品川区教育委員会、三菱鉛筆株式会社は、4社協業での取り組み「鉛筆の資源循環システム」の実証実験を11月15日(月)から開始。品川区立の小学校・義務教育学校の11校と品川郵便局で実施する。 「鉛筆の資源循環システム」とは、木材を主材料とする“鉛筆”を使...続きを読む

  • 2021.11.18

ヴィンテージの看板の市場価値は? アメリカンなサインボードの価値を調べてみた。

ひとつ置くだけで辺りの雰囲気を一気にアメリカンにしてくれるアメリカの看板(サインボード)。国内では珍しいヴィンテージのサインボードを数多く扱う「ビッグベアー」のコレクションとともに奥深きヴィンテージサインボードの世界をご案内。自分だけの空間を持つ人ならこれはオススメです。 訪れたのはこちら! ...続きを読む

  • 2021.11.16

「ミドリ」70周年を記念した限定セット発売&ありがとうキャンペーンを実施!

1950年に便箋ほか、ノート、スケッチブックなどの紙製品を製造・販売から始まった日本の文具ブランド「ミドリ」。“気持ちを伝える”ための紙製品を主力としながら、紙とともに使うことで楽しくなる機能文具まで、“デザインと紙”を領域に定めた上で、トータルに文房具の展開を行っている。今年創設70周年を迎え、1...続きを読む

  • 2021.11.16

繊細かつ優美なガラスペン「つむぎ」新色が11月下旬から発売開始。

1670年(ルイ14世時代)から続く歴史と伝統により長く愛されてきたパリ生まれのインクとシーリングワックスのブランド「エルバン」。この度、なめらかな螺旋状のボディ、繊細なペン先を糸のようなやわらかな形状に仕上げたガラスペン「つむぎ」の新色が11月下旬から発売が開始される。 ヨーロッパのアンティーク...続きを読む

  • 2021.11.15

手帳に書くことを楽しむ「コウシ手帳」が本日発売!

デジタル時代に“書き推し”文化を作りたいという思いで作られた伊藤手帳のオリジナルブランド「ユメキロック」の新製品「コウシ手帳」。11月15日(月)より自社ECサイトユメキロック全店にて発売スタート。 「コウシ手帳」は、業界初の曜日フリー様式の月間カレンダーで、その他に自分で使い方を決める方眼ノート...続きを読む

  • 2021.11.15

コンパクトなペンタブレット「Wacom Intuos® Mediumベーシック」が11月18日新発売。

デジタルでも手書きのニーズは求められている。デジタルでクリエイティブ制作を楽しみたい、そんな方におすすめなのが11月18日(木)から新発売されるコンパクトデザインのペンタブレット「ワコム インテュオス ミディアム ベーシック」だ。 同製品はWindows、Mac、一部のAndroid端末のほか、C...続きを読む

  • 2021.11.14

細かな建材から雑貨まで揃う、ヴィンテージ版ホームセンターを発見!?

ヴィンテージばかりのホームセンターがある! という噂を聞きつけて向かったのは、羽田空港からほど近い倉庫街。そこは倉庫丸ごと1 棟がショップになっており、アメリカやヨーロッパから買い付けられたヴィンテージがこれでもかと揃っていた! 「セカイクラス/シャークアタックランド」代表・稲継恵祐さん(右)、ク...続きを読む

  • 2021.11.12

気になる!「penco®︎×Pake®︎」コラボジップバッグ第2弾が本日発売。

古き良きアメリカを彷彿とさせるラインナップが魅力の「ペンコ」。普段使いのカジュアルなステーショナリーにこだわりのデザインや仕様、パッケージに至るまで、同ブランドならではの工夫をプラス。一度使えばファンになる、ワン&オンリーな魅力を持ったブランドとして人気を集めている。 そんな「ペンコ」が、ジッパー...続きを読む

おすすめ動画をcheck!

Ranking 本日の人気記事ランキング [リビング ]

Ranking 本日の人気記事ランキング [リビング ]