- 2022.02.08
伸縮マチと工夫されたポケットレイアウトでスッキリ収容できるバッグインバッグを発売
テレワークの増加に伴う新たなニーズに対応する「BIZRACK(ビズラック)」シリーズから、ノートパソコンと周辺用品をスッキリと収容できるバッグインバッグを、3月9日(水)より発売。また発売に先がけ、Amazon、東急ハンズ(一部店舗除く)での先行販売を2月上旬から開始する。 新型コロナウイ...続きを読む
テレワークの増加に伴う新たなニーズに対応する「BIZRACK(ビズラック)」シリーズから、ノートパソコンと周辺用品をスッキリと収容できるバッグインバッグを、3月9日(水)より発売。また発売に先がけ、Amazon、東急ハンズ(一部店舗除く)での先行販売を2月上旬から開始する。 新型コロナウイ...続きを読む
フランス生まれの「クオバディス」。世界で初めて見開きページに一週間をオーガナイズしたバーチカルタイプのアジェンダプランニングダイアリーを中心に、バ リエーション豊富に展開。かつて「発明」と呼ばれたクオバディスダイアリーは、1954年のブランド誕生以来半世紀を超えて、60カ国以上の人々に愛用されて...続きを読む
オンラインMTGやおうち時間に活躍する折りたたみ式スタンド「ガジェットレスト」が新発売された。 無駄のないミニマルなデザインの「ガジェットレスト」は、スマホやタブレットにちょうど良いサイズ。テレビ電話や仕事中はスマホを縦置きに、動画視聴時には横置きに。角度は5段階に調整でき、シーンに合わせ...続きを読む
ペン先には、万年筆を選ぶ時の注目すべきポイントが集中している。先端にあるペンポイントの大きさで筆記する線の字幅はほぼ決まり、ペン先全体の形は筆記する時に感じる書き味に影響を与える。またペン先の刻印には、ペン先に関する大切な情報が含まれており、ここを読み解くことができれば万年筆との距離がグッと近くなる...続きを読む
ドイツの筆記具メーカー ファーバーカステル社製の「ファーバーカステル 色鉛筆48色/60色」 を 2月7日(月)より発売。 「ファーバーカステル」は、1761年に世界で初めて、鉛筆の製造・販売を開始した世界最古のドイツの筆記具メーカーだ。「ファーバーカステル 色鉛筆」は、描き心地のなめらか...続きを読む
30歳の時にハーレーに乗り始めたことからアメリカンモーターカルチャーに傾倒しているKYOさん。ラジオフライヤーがキッカケで、雑貨も収集するようになり、趣味のガレージを建てた。ヴィンテージのアメリカ車にハーレー、そして雑貨。自分の好きな物が満載の手作り木造ガレージ。そんな場所だから、自分と同じ趣味人が...続きを読む
初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIY するこの企画。今回は、インテリアにもなるスタッキングボックスを作ってみる。片付けが苦手な人にも特に作ってほしいアイテムだ。 【今回教えてくれた先生は……】 DIYer(s) DIYに特化したWEBサービス「DIYer(s)」。ショップの紹介や...続きを読む
収容力の高さと荷物の出し入れがしやすい機能性を備えた、シンプルで大人っぽいデザインの新モデルを、 3月下旬より順次発売。また発売に先立ち、コクヨの2023年モデルのランドセル全品を掲載したカタログの申し込み受付を受け付け中。 近年、新学習指導要領やGIGAスクール構想などの学びにおける環境...続きを読む
書類をホチキス留めされた資料のようにナナメにめくれる書類収納用品「ナナメクリファイル」「ナナメクリホルダー」を2月4日(金)に発売開始。 現在様々な種類のファイルやホルダーが販売されているが、ファイルはポケットごとに書類を入れる必要があったり、ホルダーは書類を出さないと2枚目以降が閲覧でき...続きを読む
机上で生まれる豊かな時間を提案する「attaché(アタシェ)」より、「再生ガラス ペーパーウェイト」を本日2月4日(金)から新発売。 「再生ガラス ペーパーウェイト」は、ほんのり色づいた透明、涼しげな淡いブルー、特徴的なジョージアグリーンの3色展開。これらの色は牛乳瓶・ラムネ瓶・コーラ瓶...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「もう何年も前から食器棚が満杯だ。増設の方法をいろいろ考えてはいるものの、いいアイデアが思いつかず、その間にも器が少しずつ増えている。今の一番の悩みです」という、...続きを読む
もしからしたら、ラミーのペンの中で最も稼働率が高いかもしれない。自分はピコを「猫かぶりのラミ-」と勝手に呼んでいる。猫かぶりは、辞書には「本性を隠しておとなしそうにすること」と書いてある。見た時の雰囲気と、使い始めた後の印象がこれほど変わるペンは珍しい。とにかく使いやすいのだ。 ピコは、まるで脇差...続きを読む
パソコンのディスプレイに引っ掛けるだけで取り付けでき、省スペースで手元を明るく照らす「ディスプレイライト」を、2月4日(金)より発売開始。 近年の在宅ワークの増加により、自宅の照明が暗く目が疲れる、充分な作業スペースが取れずデスクライトを置くことができないなど、在宅ワークの環境面での課題が...続きを読む
日本全国で店舗や住宅などの空間作りを手がけるT-PLASTER(ティープラスター)。長く使い続けながら風合いを増す素材にこだわり尽くし、内装業とハンドメイドのオリジナル家具作りを手がけるティープラスターの魅力とは。それを探るべく、実際のリフォームを行ったお宅を訪れ、ティープラスターが提案する愛着を持...続きを読む
#PR
コクヨが運営する東京・千駄ヶ谷のショップ&カフェ「THINK OF THINGS」は、金曜の夜のみオープンするオンラインショップ「MIDNIGHT SHOP」にて、さまざまな分野で活躍する作家・クリエイターの“眠っていた”私物を販売するマーケット企画「Sleeper Market(スリーパー・マ...続きを読む
環境に配慮した商品として、パイロットコーポレーションは植物由来の素材である「バイオマスプラスチック」を本体の一部に使用した、油性ボールペン『アクロボールTシリーズ バイオマスプラスチック』と摩擦熱で筆跡を消去できる筆記具『フリクションボールノック05 バイオマスプラスチック』をノベルティ専用商品とし...続きを読む
日付と名前が一度に押せる日付入ネーム印「データーネームEX15号」に、本体色3色を追加し、受注スタート。また、イラストパターン印面も50種類追加し、全103種類になる。 「データーネームEX15号」は、スタンプ台内蔵式で日付と名前が一度になつ印できる、日付入ネーム印です。現在、キャップ式・...続きを読む
ハイタイドのオリジナル3月始まりの2022年春ダイアリーが発売スタート。春ダイアリーは、直営店限定アイテムを含めフォーマット10型、色柄合わせて全208種類が揃う。 ノスタルジックな雰囲気漂う「クリームソーダ」、ほっこりとする「おにぎり」、シンプルなチェック柄の「エクラ」などのカバーが新登...続きを読む
「Life Accessories」をコンセプトに、アクセサリー感覚で組み合わせを楽しみながら、持つ人を気軽にいつもより個性的に魅せる「KOKUYO ME(コクヨミー)」シリーズから、第7弾として次世代感をテーマにした4色のパステルカラーをまとった5アイテムを、3月2日(水)から発売。発売に先が...続きを読む
コクヨは、在宅ワーカーに役立つ情報を発信するWebメディア「在宅百貨」をオープン。「在宅を冒険するメディア」をコンセプトとし、在宅での働き方や暮らし方に関する最新情報や実験的な取り組みを発信することで、読者とともに“自宅にいながら冒険のように楽しむ新たな働き方”を検証する場にしていく。 ...続きを読む
発売から10周年を迎えた、ハイタイドのオリジナルブランド〈nähe(ネーエ)〉のロングセラー「ジェネラルパーパスケース」。その10周年を記念したハッシュタグキャンペーンを、2月1日(火)よりTwitter/Instagramにて開催決定! キャンペーンへの参加方法は簡単。愛用している「ジェ...続きを読む
なめらかな書き味とカスレのない書き出しが特長の低粘度油性インキ「アクロインキ」を採用した、ボール径0.3mm激細タイプの油性ボールペン3アイテムを2月1日(火)より発売する。今回、ボール径0.3mm激細タイプを発売するのは、油性ボールペン「アクロ300」、油性ボールペン「アクロ1000」、3色ボ...続きを読む
コクヨは、中高生向けに、スマートフォンでノートを撮影し、テストの予定と紐付けて管理できる勉強アプリ「Carry Campus(キャリーキャンパス)」を1月31日(月)にリリースした。教育のデジタル化が進展する中、学びにおける体験価値向上のため、デジタルとアナログの接続によって中高生の学習を支援す...続きを読む
銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZASIX 6F)では、「煌めきのペンフェア」を2月1日(火)~2月28日(月)にて開催。 新作インクコレクションのほか、素材・書き味が特徴的な筆記具や、世界で2本しかない限定万年筆などがラインナップ。また、職人による対面販売・筆記具調整のイベントがフェ...続きを読む
いつも身近にあり、学びを支える製品づくりを目指す、ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカーが、シルクのような書き心地が好評の「紳士なノート」Premium C.D. NOTEBOOKから、薄型で管理しやすい「プレミアムCDノート ワン」を本日1月31日(月)より順次発売。 本製品は、「...続きを読む
直径13cmのサークルデスクトレイと、小物収納に最適でスタッキング可能なスタッキングトレイ S/Mの3種類が新登場。本日1月28日(金)よりハイタイド直営店のほか、全国のハイタイド商品取り扱い店舗にて発売開始となる。 マーブル柄や色の濃淡に個体差があり、味わいのある表情が魅力。落ち着いた渋...続きを読む
“いつもカドで消す感触”が好評のロングセラー消しゴム「エアイン」シリーズから、可塑剤※1 にフタル酸エステル※2 を使用しないあんしん仕様を1月28日(金)に発売スタート。 1989年に発売した「エアイン」シリーズは、軽い消し心地と優れた消字性能で、小学生からプロのクリエイターまで幅広く好...続きを読む
シャープペン「スマッシュ」の新色モデルを、2022年1月28日(金)より、全国の文具取扱店にて順次発売を開始。 スマッシュは1987年に発売され、シャープペンの名品として愛されてきた。発売35周年を機に、ユーザーが思う“スマッシュらしさ”を徹底的に掘り下げ、「どう書くかは自分が決める」とい...続きを読む
「セロテープ® 大巻 ハンドカッター」をテープの切り口をまっすぐに切れる「セロテープ®大巻 ハンドカッター(まっすぐ切れるタイプ)」にリニューアルし、順次発売開始。 新カッター刃を採用した(まっすぐ切れるタイプ)は、「セロテープ®小巻 カッターつき」「セロテープ®小巻 収納カッターつき」に...続きを読む
かわいさと実用性を兼ね備えたデコレーションテープ「デコラッシュ」シリーズから、組み合わせてかわいい太幅パターン柄7種を2022年1月27日(木)に発売。 修正テープのようにテープを引くだけで、ワンタッチでかわいいデザイン柄が転写される「デコラッシュ」シリーズ。2011年4月の発売以来小中学...続きを読む
スタンプパッド「いろもよう」や「いろづくり」との相性も抜群のゴム印「シヤチハタ クラフトはんこ」を1月27日(木)より発売。 シヤチハタのスタンプパッド「いろもようシリーズ」はアート作品づくりにぴったりの商品として好評。昨年10月に発売した「いろづくり」は自分の好きな色のインキを塗布してオ...続きを読む
「マスキングテープと“もっと”楽しく」をコンセプトとした「Bobbin(ボビン)」シリーズより、“くすみピンク”がかわいいツールセットとボビン芯が、1月26日(水)から数量限定で発売される。 「ボビン」は、 所有しているテープをもっと活用したいと考えるマスキングテープユーザーに向けた、集め...続きを読む
“クセになる、なめらかな書き味。”の 油性ボールペン高価格帯シリー「JETSTREAM PRIME(ジェットストリーム プライム)」より、「多機能ペン 2&1(2色ボールペン&シャープ)」が1月26日(水)から発売される。 このたび新発売する「ジェットストリーム プライム 多機能ペ...続きを読む
究極の情報整理ノートシステム『コーネルメソッドノート』のsimple&sweetなテイストのシリーズが発売開始された。 今回は、流行りのくすみカラーで勉強時間も気分をUP。学生に人気のB5(無線綴じ)と、リモート授業でも場所を取らないA5(リング綴じ)の2サイズ。フォーマットはそれぞれ罫線...続きを読む
発売以来シリーズ累計80万個を販売している、書いて消せるウェアラブルメモ「wemo®(ウェモ)」シリーズから、全色にセンチメートルとインチ表示のスケールがプリントされたアメリカ向けデザインのwemoバンドタイプを本日1月25日(火)に数量限定で発売スタート。 「いつでも どこでも かける ...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、ストリートカルチャーから、ミリタリー、ホビーまで、趣味の範囲は無限大なLightnig編集部員・ADちゃんがお届け! 留之助商店 Replicar 2019 Chop...続きを読む
コクヨグループの株式会社コクヨ工業滋賀は、滋賀県の「やまの健康」推進プロジェクトに賛同し、ReEDEN(リエデン)シリーズに新たに「ニブンノイチ野帳」を追加し、本日1月24日(月)より発売。 今回発売する「ニブンノイチ野帳」は、滋賀県の森林面積が県土面積の約1/2を占めることからついた商品名に...続きを読む
2013年にスタートした古い洋書のような雰囲気のキャリングシリーズ「CLASSIC(クラシック)」に、新ライン「PASSEN(パセン)」が登場。HIGHTIDE ONLINEにて順次先行販売、直営実店舗と全国のハイタイド商品取り扱い店舗では2月1日(火)より順次新発売される。 「パセン」はドイ...続きを読む
デザインフィル が展開するプロダクトブランド・ミドリより、日常の小物整理に便利な『ペン&ツールポーチ マチ付』が発売された。 2021年2月に発売以降、好評発売中の『ペン&ツールポーチ』は、内側にポケットが付いたメッシュ素材のポーチ。サイズの異なる2つの内ポケットは、収納したい...続きを読む
新ラインアップの水性カラーペン「ギターペンプチ」が1月21日(金)より新発売。全27色の豊富なカラーバリエーションから好きな色を選ぶことができる。 筆記線幅0.3mmの極細ペンタイプなので、ノートや手帳など日常使いに活躍。同系色を集めた3色セットも同時発売となる。スケジュール帳やイラストなど、...続きを読む
巴川製紙所製のトモエリバーを使った最後の文具紙製品が発売される。 その名も「トモエリバーFP ノート クリーム68g/㎡」。原紙は、万年筆の筆記性と相性の良い旧抄紙機(7号機)で作られたもので、スラスラ・サラサラ書けるのが特徴だ。 製本仕様は、表紙は保存に適したハードカバーと、持ち運びに便利な...続きを読む
消しゴムは身の回りに1個あれば十分だ。では、なぜ次々と新しく発売される消しゴムに目を奪われ、そして買ってしまうのか。それは、消しゴムの「消し味」に自分の五感が魅了されているから。 消しゴムの歴史と「消し味」の変化。 万年筆に「書き味」があるように、消しゴムには「消し味」がある。ある消しゴムは擦る...続きを読む
iPadアプリ「Limeboard」の正式版がApp Storeにリリースされた。同アプリは全く新しい思考アプリ。このデジタル文房具は、従来の手書き活動とデジタルコンテンツが融合したビジュアル体験によってユーザーの創造力を高める。 2020年7月1日のパブリックβ公開後、多くのユーザーフィード...続きを読む
デザインフィルが展開するプロダクトブランド・ミドリより、好評発売中の「ダンボールカッター」の新色・ベージュを、本日1月20日(木)から発売。 「ダンボールカッター」は、ダンボールの開梱から封筒の開封、雑誌や新聞紙の一枚切りまで多用途に対応したカッター。2018年の発売以来、通販を利用される方を...続きを読む
ルーズリーフを使った勉強スタイルをサポートする関連文具2アイテムから、エアリー感のある優しいトーンの水彩グラデーションの限定柄「パステルグラデ」を、本日1月19日(水)から発売開始。 中高生の学習シーンでは、GIGAスクール構想にともなうタブレットやPCの導入と並行して、プリントを活用した授業...続きを読む
上下2段で予定を管理する手帳セパレートダイアリー2022年4月始まり(以下本製品)のウィークリー・デイリー版2タイプの予約販売を1月24日(月)よりユメキロック本店・楽天市場店・Yahoo店で開始する。 正式販売はユメキロックAmazon店を含め2月4日(金)を予定。手書きを楽しむユーザーの声...続きを読む
ホテルオークラJRハウステンボスと石丸文行堂がコラボレーションして商品化した「オリジナル万年筆インク 全3種」をホテル内ショップ、ホテルオンラインショップ、石丸文行堂各店、オンラインショップにおいて1月21日(金)から販売を開始。 なお、発売日当日となる1月21日(金)12時より、ホテル12階...続きを読む
筆圧や傾きを検知することで繊細な描き込みができ、パームリジェクション機能も搭載した、MPP2.0対応のアクティブタッチペン「充電式アクティブタッチペン」が1月中旬より新発売。 当製品はSurfaceシリーズ(※1)など、MPP2.0(Microsoft Pen Protocol 2.0)に対応...続きを読む
2007年の発売以来、使わない時は四角いスリムな形状で、開くとペントレーになる機能が好評の「ペンケース<C2(シーツー)>」をリニューアルし、1月19日(水)から発売。 ペントレーになる機能とシンプルなデザインが支持され、2007年発売以来のロングセラーである「ペンケース<C2>」は、使わない...続きを読む
カリフォルニアのリアルなモーターカルチャーを体現する「ムーンアイズ」で、ビーチサイドの遊びに持っていきたい夏気分な14ギアをピックアップ。カリフォルニアテイスト全開のこだわりのギアを愛車に積み込んで海に向かえば、夏のドライブの楽しさが倍増するはず! 1.バケツ(5ガロン/2ガロン) ...続きを読む