AUTHOR

Lightning 編集部

  • 2025.04.01

ジャパンメイドのホースハイド専科「DOUBLE HELIX」の新たな試み、ブーツラインに刮目せよ!

FASHION Lightning

ジャパンメイドを貫き、馬革のポテンシャルを追求するDOUBLE HELIXはこれまで様々な馬革ジャケットを展開してきた。そして、この度新たにブーツラインを発表。もちろんレザーは全て国内で仕上げられた渋鞣しのホースバットを採用。ジャケット同様、革本来の表情を引き出すため誤魔化しの効かないフルアニリンフ...続きを読む

  • 2025.04.01

日本のカジュアルシーンを変えた、レプリカスウェットの生みの親。

FASHION Lightning

日本のファッションシーンがヴィンテージレプリカジーンズで染まり始めた1990年代初頭。いち早くヴィンテージスウェットのレプリカ制作に着手したフェローズ代表の志村さん。現在も定番としてスウェットを作り続けているが、当然、過去の苦難があってこそのプロダクツなのだ。 「フェローズ」代表・志村昌洋さん...続きを読む

  • 2025.03.31

AVIREX50周年記念。本気のスカジャン、誕生。

Lightning

米軍コントラクターのヒストリーを持ち、ミリタリーを背景とした無骨なプロダクツを展開するAVIREXが、創業50周年の節目にスカジャンのオリジネーターであるテーラー東洋と手を組み、メモリアルなスカジャンをリリース。両A面のリバーシブル仕様で、それぞれのブランドの世界観をトラディショナルな手法で映し出す...続きを読む

  • 2025.03.31

春はストリートにもバイカーにもレザーアイテムを合わせたい! 「天神ワークス」の新作を紹介

FASHION Lightning

あらゆるアメリカンヴィンテージをレザーで再構築し、注目を集める天神ワークス。革の可能性を広げるべく挑戦し続けるその姿勢は、レザーラバーの心を掴んで離さない。今回は、そんな天神ワークスのレザーアイテムで、ストリートスタイルを組んでみた。街にもマッチし、かつエイジングも存分に楽しめる 天神ワークスの新作...続きを読む

  • 2025.03.31

「EIGHT’G」より“漆黒の男”デニム、誕生。

FASHION Lightning

最古のジャパンデニムとして長い歴史を誇るエイトジーから初のリリースとなるブラックデニム。男デニムシリーズ初、こだわり抜き、とことん黒を極めたエイトジーらしい仕上がりは必見だ。 サイズを穿き分ける男の“粋”。 同品番のジーンズをサイズ違いで穿き分けることによって見た目の印象は大きく変わる。オーバー...続きを読む

  • 2025.03.30

忙しい現代だからこそ“間貫けのハコ”で暮らさないか?

LIVING Lightning

暮らしの機能美と独創的なデザインを組み合わせたログハウスのパイオニアであるBESS。昨年にリリースし、早くも人気を集めている“間貫けのハコ”なる新作をピックアップ。間がなくなったという現代人に、自然な形で「マ」と「ヌケ」を味わせてくれる最高の家なんです! 木の香りと温かな陽射しのマリアージュが美し...続きを読む

  • 2025.03.28

U.S.A.F. ACADEMYを知っているか? エリート校のカルチャーを織り交ぜた「AVIREX」のスペシャルライン

FASHION Lightning

コロラド州にある米国空軍のエリート養成機関であり、狭き門として知られる空軍士官学校。そんな厳格なエリート校のイメージと、学生らしいポップなカレッジカルチャーを織り交ぜたアヴィレックスのスペシャルラインをクローズアップしたい。 PIGMENT 2WAY CARRIER JACKET ...続きを読む

  • 2025.03.28

Lightning創刊31周年記念特大号「ボクらのアメリカ」本日発売!

FASHION Lightning

今月号は創刊31周年記念特大号です! 「ボクらのアメリカ」と題して、アメリカにゆかりのあるショップスタッフやブランドオーナーを迎え、モノや出来事を通して、アメリカに対する憧れや思い出を語ってもらいました。ヴィンテージブームが現在ほど浸透していなかった1990年代初頭にスリフトショップでアメリカを象徴...続きを読む

  • 2025.03.28

「ATSU LEATHER WORKS」のエイジングを操る“匠の技”が光るライダース。

FASHION Lightning

レザークラフトマンがアトリエで革と対峙し、1着1着手作業による丁寧な味付けを加えてアツレザーワークスのライダースジャケットは完成を迎える。レザーエイジングに必要な個々の歴史を早送りするかのような、時間を超越する匠の技に注目したい。 長年着込んだかのようなエイジング加工。 代官山に構えるアトリエか...続きを読む

  • 2025.03.28

名車をテーマにエンターテイメントを楽しもう!「AUTO MOBILE COUNCIL 2025」4月11~13日幕張メッセで開催

CAR Lightning

日本におけるクルマの祭典、オートモビルカウンシルを今年も開催する。日本車メーカーの最新モデルをはじめ、往年の名車も一堂にお披露目されるこのイベント。クルマを通して、トークショーやライブも開催。その全貌をご紹介! 伝説のカーデザイナー・ジョルジェット・ジウジアーロ来日決定! 日本車メーカー、インポ...続きを読む

  • 2025.03.27

【受注開始】『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』のあのアイコニックなマシンが1/6で登場!

HOBBY Lightning

「戻ってきたことは、ほんの始まりに過ぎなかった・・・」2025年、『バック・トゥ・ザ・フューチャー 』公開40周年を記念して『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』のアイコニックな「タイム・マシン」を細部までこだわり抜いた1/6スケールでお届け。造形と再現性のみならず革新的な数々のギミックまで...続きを読む

  • 2025.03.26

カリフォルニアモーターズ主催の大人も子供も楽しめる「ミニ四駆」イベントが埼玉県三郷市で開催!

HOBBY Lightning

3月29日(土) 12:00〜17:00の間、カリフォルニアモーターズ主催のイベントが開催! タミヤの全面協力の元、ミニ四駆の組み立てワークショップや、豪華賞品のあたる特設コースでのレースを開催。大人は懐かしさを感じながら、子供と一緒にも楽しめるイベントとなっている。有料のワークショップ以外にも、イ...続きを読む

  • 2025.03.26

「FIRST ARROW’s」の2025年春夏の新作コレクションを一挙紹介!

FASHION Lightning

ネイティブアメリカンジュエリーをモチーフとしながら、細やかな彫り込みと独創的なデザインで世界中で人気のFIRST ARROW’s。彼らの新作のデザインソースは「イーグルフェイス」。ネイティブアメリカンと関係の深いイーグルの姿をジュエリーに落とし込んだFIRST ARROW’sの新作は、これからの季節...続きを読む

  • 2025.03.24

新しい自分に出会えた、「New Manual」のデニムジャケット。

FASHION Lightning

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「最近5年ぶりくらいにポケモンGOをしています。最寄駅の1つ前で降りて、歩いた距離を稼いでたまごをふ化させるのが日課になっています。」と語るライトニング編集部の新顔・阿...続きを読む

  • 2025.03.21

世界限定1006本! 腕時計「ルミノックス」2025年最新作は特殊部隊のマントラ(真言)にインスピレーションを得た1本

FASHION Lightning

2025年3月21日、ウォッチブランド「Luminox(ルミノックス)」が、世界限定モデルを発売する。ルミノックスは1994年に米海軍特殊部隊であるネイビーシールズに制式採用された初代のモデルが誕生して以来、ネイビーシールズの長年のパートナーとして様々な時計の開発を行ってきた。そして、2020年から...続きを読む

  • 2025.03.21

「エアロレザー」カスタムオーダー会、御殿場「バーンストーマー」で開催

FASHION Lightning

2025年2月22・23日、御殿場バーンストーマーにてエアロレザーカスタムオーダー会が開催された。会期中には、エアロレザージャパンの代表・土屋氏も来店し、イベントは大いに盛り上がった。雪が降る中、多くのエアロファンが訪れ、連日賑わいを見せた。 カスタムオーダーで自分だけの一着を手に入れる ...続きを読む

  • 2025.03.21

「TIMEX」より、ベトナム戦争期の米軍仕様の意匠をベースにしたミリタリーウォッチ「MK1ハンドワインド」発売!

FASHION Lightning

アメリカNo.1ウォッチブランドの米国『TIMEX(タイメックス)』の日本輸入元である株式会社ウエニ貿易は、ベトナム戦争期にアメリカ軍が実際に採用したミリタリーウォッチをベースにした「MK1ハンドワインド」のニューモデル2種、各希望小売価格税込み39,600円を、タイメックス日本公式サイトのほか主要...続きを読む

  • 2025.03.12

マンハッタン育ちの彼女が選んだ築85年のCAヒストリックハウス。カリフォルニアの住宅に見る“クールな”暮らし。

LIVING Lightning

季節を問わず常に気持ちの良い時間を過ごせる南カリフォルニア。快適な気候に恵まれたロサンジェルスを中心に発展したこの街には、全米、いや世界から素敵な人生を過ごしたいという豊かさを追い求めた人が集まってくる。クリエイティビティに満ちたライフスタイルを楽しむ、彼らの住宅を覗いてみよう。 一度住んだら、離...続きを読む

  • 2025.03.11

デザートプランツを積極的に取り入れたミッドセンチュリーハウス。カリフォルニアの住宅に見る“クールな”暮らし。

LIVING Lightning

季節を問わず常に気持ちの良い時間を過ごせる南カリフォルニア。快適な気候に恵まれたロサンジェルスを中心に発展したこの街には、全米、いや世界から素敵な人生を過ごしたいという豊かさを追い求めた人が集まってくる。クリエイティビティに満ちたライフスタイルを楽しむ、彼らの住宅を覗いてみよう。 パーム・スプリン...続きを読む

  • 2025.03.10

圧倒的な存在感で魅せるゴールド、それが「アリゾナフリーダム」のもう一つの魅力。

Lightning

創業以来、確かな技術を持つクラフトマンにより、類まれなデザイン性、造形美、そしてMADE IN JAPANにこだわり続けてきたアリゾナフリーダム。シルバー製品はもちろん豪華絢爛なゴールドは、確かな存在感でファンを魅了する。 「アリゾナフリーダム」のゴールドアクセサリーから厳選紹介! アリ...続きを読む

  • 2025.03.10

快適装備のコブラに乗るという選択はいかが?

CAR Lightning

キャロル・シェルビーがイギリスのACエースにフォード製V8を搭載したスポーツカーがシェルビー・コブラだ。ところがコスト高やフォードとの契約など、様々な要因が重なりビジネスとしては決して成功と言えるものではなく、'60年代半ばには生産を終了。現存台数は非常に少ない。その後、コブラのレプリカは様々な会社...続きを読む

  • 2025.03.09

毎朝のスウェルチェックは太平洋を一望できるリビングから。カリフォルニアの住宅に見る“クールな”暮らし。 

LIVING Lightning

季節を問わず常に気持ちの良い時間を過ごせる南カリフォルニア。快適な気候に恵まれたロサンジェルスを中心に発展したこの街には、全米、いや世界から素敵な人生を過ごしたいという豊かさを追い求めた人が集まってくる。クリエイティビティに満ちたライフスタイルを楽しむ、彼らの住宅を覗いてみよう。 La C...続きを読む

  • 2025.03.08

シューリペアのプロ「リクラフター」に聞く、茶芯ブーツの魅力とは?

FASHION Lightning

ワークブーツを中心に茶芯ブーツが多く揃うスタンプタウン渋谷。店内奥にはブーツのリペア専用工房が併設され、リクラフターと呼ばれるリペア職人が日々、手を動かしている。そんな彼らが解く茶芯ブーツの魅力とは? 同じブーツでも履く人によって変わる芯の見え方。 これまで数え切れないほどのブーツのリペ...続きを読む

  • 2025.03.07

「六本木 蔦屋書店」でネイティブアメリカンによるハンドメイドジュエリー&ラグのトランクショーが開催中

FASHION Lightning

六本木 蔦屋書店(東京都港区)は、2025年3月1日(土)から3月30日(日)まで、ネイティブアメリカンによるハンドメイドジュエリーやラグのトランクショー「CORNERS -美の共感-」を開催中だ。1920~40年代のビンテージ品を中心に展示販売するほか、併設するライブラリースペースでは歴史的価値の...続きを読む

  • 2025.03.07

環八沿いにずっとある、ヴィンテージヘルメット専門店。味のあるヘルメットしか、ココにはない。

MOTORCYCLE Lightning

「もう20年以上、ヘルメットばかり触ってきました」と語るのはHELLMART(ヘルマート)店主・中井雅樹さんだ。アメリカ留学中にヴィンテージヘルメットを仕入れ、販売したのが『ヘルマート』の原点。その後、地元・金沢で店を構えた後、2010年に上京。今の場所に出店して現在に至る。 ヴィンテージだけに宿...続きを読む

  • 2025.03.06

U.S.NAVYのロングセラーと、ミステリアスなモデル。

FASHION Lightning

ミクロレベルまで研究し、古着と見間違うほどのプロダクツを現代に蘇らせるウエアハウス。当時の生産技術や時代背景までも丁寧に掘り下げられて完成した服は、限りなくヴィンテージに近い存在だ。そんな彼らが生み出す服こそ、オーセンティックと呼ぶにふさわしい。 1943年から採用された、米海軍の『N-1 WIN...続きを読む

  • 2025.03.03

レッドウィング、メイカーズ、ショット……レザーブランドのスタッフが愛用するメインテナンスキットを紹介!

FASHION Lightning

数々のレザープロダクトを世に送り出してきたブランドの、レザーを知り尽くした男たちはどんなメインテナンスキットを使っているのか? 11人のレザーマスターたちにブラシにクリーム、クリーナーなど、革をじっくり育てるための愛用アイテムを教えてもらった。 1.「レッドウィング・シューストア」青山店ストアマネ...続きを読む

  • 2025.03.02

一味違った色落ちを楽しんでみない? 濃色・淡色のインディゴがランダムに現れる仕様のデニム登場

FASHION Lightning

世界中のインディゴファンを魅了するピュアブルージャパンの色落ちだが、今回リリースされた新作も見逃せない。その名も「カスリセルビッジデニム」だ。濃色・淡色のインディゴがランダムに現れる仕様で、従来の色落ちとは違う、ユニークなエイジングが楽しめるのだ。インディゴファンを自認する読者諸君! 一味違う色落ち...続きを読む

  • 2025.03.01

レザージャケットの真骨頂、経年変化を味わうダブルヘリックスの革ジャン。

FASHION Lightning

レザージャケットの真骨頂は経年変化にあり。馬革のポテンシャルを最大限引き出すために厳選したポーランド産の最上級の原皮からオリジナルレシピで仕上げたダブルヘリックスの馬革の質感は、アメリカンヘリテージの風合いを甦らせる。今回、着用し、エイジングした3モデルを紹介する。ダブルヘリックスが馬革の仕上げを追...続きを読む

  • 2025.02.28

アクタス・丸の内店にて「TECTA MIT MARUNOUCHI -バウハウスとテクタの名作家具展-」4月20日(日)まで開催中

LIVING Lightning

わずか14年間(1919~1933)という短い期間でありながら、現在の建築・工業デザインの礎を築き、いまもなお影響を与え続けるドイツの芸術学校「バウハウス」。アクタス・丸の内店(新丸ビル3F)では、2025年4月20日(日)まで、家具を通じてバウハウスのデザイン哲学を現代に継承する稀有なブランド「T...続きを読む

  • 2025.02.28

ヴィンテージから新作までボクらの定番はスウェットだ! 「Lightning 2025年4月号」本日発売

FASHION Lightning

「Focus on SWEAT SHIRTS! ヴィンテージから新作までボクらの定番はスウェットだ!」と題して、春の主役スウェットシャツを掘り下げます今月号のライトニング。その中身を少しだけお見せする。 Focus on SWEAT SHIRTS! ヴィンテージから新作までボクらの定番はスウェット...続きを読む

  • 2025.02.28

「The REAL McCOY’S」の冬のマストバイ。

FASHION Lightning

ミリタリーやワークといったアメリカンクロージングは、機能美を追求したデザインであり、ファッションとして着用した際に、その機能性を体感できる機会は多くない。ただ気温の厳しい冬となれば、話はまったく別となる。ミリタリーアウターであれば、保温性や運動性を体感でき、ワークブーツであれば、耐寒性や耐久性が身に...続きを読む

  • 2025.02.27

Lightning厳選! 自分らしい理想の暮らしをかなえてくれる住宅メーカー6選

LIVING Lightning

毎年恒例の住宅特集で、カリフォルニアテイストやヘリテージな雰囲気の住宅を取り上げている雑誌Lightning。誌面で取り上げた住宅メーカーから厳選して理想の暮らしを叶えてくれるメーカーを紹介する。 1.デザイン×性能×コストのベストバランスが創る理想の家|Bluezia vintage ...続きを読む

  • 2025.02.27

経年変化が楽しめる! 今買える、人気の茶芯ブーツ6選。

FASHION Lightning

穿く人のクセやブーツそのものの革によってさまざまな表情を見せる茶芯のブーツ。デニムと同じように個体差が表現されやすいのが大きな魅力。特に黒ベースのブーツであれば、ヴィンテージのブーツのように茶芯がわかりやすく現れるので初めての人でもエイジングが想像しやすく気兼ねなく履けるためオススメだ。数多くのブー...続きを読む

  • 2025.02.26

「DAIWA」が展開する『D-VEC』より、TALEXレンズ×鯖江産フレームを採用した偏光サングラス発売

OUTDOOR Lightning

グローブライド株式会社が展開するアパレルブランド「D-VEC(ディーベック)」は、TALEXレンズ×鯖江産フレームを採用した偏光サングラス「D-VEC Sun Glass RAMI」を2025年2月21日(金)より発売した。 TALEX社製レンズ搭載の偏光サングラス「D-VEC Sun Glass...続きを読む

  • 2025.02.26

御殿場Barnstormerで開催された「デラックスウエア内見会」から注目のアイテムを紹介!

FASHION Lightning

2025年2月15~16日の二日間、御殿場Barnstormerにてデラックスウエア/ダリーズの春夏シーズンの内見会が開催された。来季の新作をいち早く見て触れて、オーダーもできるということで毎回大変な賑わいを見せるイベントとなっている。今回はその中からアロハシャツ、Tシャツの注目作を数点ご紹介する。...続きを読む

  • 2025.02.26

原料のすべてを北海道産にこだわったシングルブレンデッドジャパニーズウイスキー「冬至」発売

FOOD Lightning

堅展実業株式会社 厚岸蒸溜所は、「厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 冬至」の販売を開始する。その味の中核をなすのは、厚岸蒸溜所独自の“シングルポットスチルグレーン原酒”。その特徴について詳しく紹介する。 厚岸シングルブレンデッドジャパニーズウイスキー 「冬至」 堅展実業株式会社(本...続きを読む

  • 2025.02.20

カーゴパンツメーカー「多賀株式会社」自社ブランドサイトを開設。日本の縫製技術とカーゴパンツへの情熱を発信!

FASHION Lightning

カーゴパンツ縫製メーカーの多賀株式会社(岡山県)は、このたび、自社ブランドサイトを開設した。 岡山から世界へ。カーゴパンツの魅力を伝える! 1970年の設立以来、「世界に誇れる高品質な製品を」という信念のもと、カーゴパンツの縫製に情熱を注いできた「多賀株式会社」。長年にわたり培ってきた技...続きを読む

  • 2025.02.19

世界唯一の“渓流ルアー和竿”が登場! 革新的な竹製ロッド「Inheritor “受け継ぐ者”」受注生産開始

OUTDOOR Lightning

WAZAO-IPPONは、日本の水辺文化を巡り、釣りの文学的体験価値を提案する活動体。ブランド創設以来、伝統的な和竿の技法を現代アングラーに向けて再提案することを目指してきた。4年にわたる研究開発の末、「世界で唯一の渓流ルアー仕様の和竿」の商品化と生産体制の構築が完了した。本製品“Inheritor...続きを読む

  • 2025.02.17

ジーンズと同じように着用ごとに愛着と個性が湧くブーツ。|「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さん

FASHION Lightning

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、世田谷区三宿にあるレッドウィングを中心としたユーズドのワークブーツとレザーシューズ専門店「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さんが愛用する茶芯が美しい一足を紹介する。 R...続きを読む

  • 2025.02.16

この茶芯を見よ! バイクレースでもヘビーに愛用する、和製ステッチダウンのワークブーツ。

FASHION Lightning

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、「ローリングダブトリオ」デザイナー・徳永勝也さんのお気に入りの一足を紹介してもらった。 ROLLING DUB TRIO|ROOTS 2018年にローリン...続きを読む

  • 2025.02.15

130年の歴史を誇るアメリカ最古の時計ブランド「Ingersoll(インガソール)」が日本初上陸!

FASHION Lightning

130年の歴史を持つアメリカ最古の時計ブランドであり、精巧で複雑な機械式時計を手の届きやすい価格で提供する「インガソール」が、2025年2月15日(土)より日本で販売開始となる。展開するのは、細部までこだわり抜かれた3つのコレクションから厳選された全11モデル。長い歴史と革新の精神が息づくこれらの時...続きを読む

  • 2025.02.14

Levi’s®「TYPEIIトラッカー」リラックスフィットモデルに、エイジング加工のブラックデニム登場

FASHION Lightning

株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が運営する「BIOTOP(ビオトープ)」は、グローバルジーンズブランド「Levi’s(R)(リーバイス(R))」とのエクスクルーシブモデル「Levi's(R) | BIOTOP(リーバイス(R) | ビオトープ)」のデニムジャケットを202...続きを読む

  • 2025.02.13

海洋堂×トミカリミテッド ヴィンテージ 初コラボ「ジオコレ64#カースナップ」予約開始!

HOBBY Lightning

タカラトミーグループの株式会社トミーテックが2004年から展開するダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズの「ジオコレ64#カースナップ」※1と、国内最大手級のフィギュアメーカー・株式会社海洋堂による初のコラボレーション商品「海洋堂×トミカリミテッド ヴィンテージ ジオコレ6...続きを読む

  • 2025.02.10

地元愛が強い人はマストバイ! 「ジェネラルシングス」のきんちゃく&キーチャーム

FASHION Lightning

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「年始は中学校の同級生と厄払いに行ってきました。その後20年ぶりに同窓会へ参加したらみんなエイジングが進んでいましたね~」と語るライトニング編集部の新顔・阿部馬之助がお届け! ...続きを読む

  • 2025.02.05

オクラをトマトで煮込んだアメリカ伝統料理「ガンボ」がレトルトになって新発売!

FOOD Lightning

松原食品株式会社は、「おうちで旅する世界の絶品グルメ」シリーズ第14弾として、米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修「ガンボ」を全国のスーパーマーケットや通販サイトなどで2025年2月5日より販売する。 米国農務省アメリカ農産物貿易事務所監修 ガンボはアメリカの代表的な「クレオール料理」...続きを読む

  • 2025.02.05

ビートルを購入するなら、最後まで生産していたメキシコ製が狙い目。

CAR Lightning

映画やあアニメの影響で、ビートルにいつか乗ってみたいと思っている人も多いのではないだろうか? 1978年のドイツ国内での生産終了から50年近く経つなか、状態のいい個体を探すのは至難の業。そこで注目なのがメキシコ製ビートルだ。 とにかくビートルに乗ってみたいなら、メキシコ製ビートルがおすすめ。 ...続きを読む

  • 2025.02.03

小物の“ちょい置き”ができる! 洗車やスニーカーを洗うのに便利な折り畳みバスケット新発売

LIVING Lightning

『おりたためるバスケット15L ちょい置きトレー付』が2月より新発売。生産はすべて国内で行っている。 生活用品のちょい置きに バスケットにトレーが付いているため、これまで仕方がなく床に置いていたものを衛生的に置くことができる。雑巾や石けん、ブラシなどきれいな状態で使用したいものも、トレー...続きを読む

  • 2025.02.01

アトラクションズのレザープロダクツを中心に展開する「BILTBUCK」の、本気のエンジニアブーツ。

FASHION Lightning

BILTBUCKはアトラクションズのレザープロダクツを中心に展開するラインだが、中でもブーツのクオリティやワールドワイドな人気の高さから考えれば、ブーツメーカーという認識もあながち誤りではないだろう。特にエンジニアブーツは細部までパーフェクトを求める為に専用のラストを開発し、この度オリジナルソール第...続きを読む

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部