国内導入が決定! 日本のピックアップトラックファンに新たな選択肢ができる。

ピックアップトラックといえば、アメリカやアジアではメジャーなスタイルだけど、ここ日本ではコアなファンのみというカテゴリー。現在でも新車で買えるモデルはトヨタのハイラックスのみという寂しい状況。そんななか、新たなる選択肢が三菱自動車から増えることが発表された。アジア市場を主戦場とする三菱トライトンが日本で発売されるというのだ。

アクティブな趣味人が熱望するピックアップトラック。

強固なラダーフレームに、フロントはダブルウィッシュボーン、リアはリーフスプリングと往年のピックアップトラックらしいタフな構造ながら、しっかりと現代的に磨き上げているトライトン。日本での発売は2024年初頭で価格はまだ発表されていない

ボディ後方がベッド(荷台)になっているピックアップトラックは日本では商業車のイメージを抱く人がどうしても多いけれど、アクティブな趣味人にとっては非常に魅力的なクルマ。

荷台にバイクや自転車、それにキャンプ道具などを積みたいという趣味人にとってはこれほど都合の良いモデルはない。

正直、日本のピックアップトラックはアメリカやアジアに比べてマイナー。日本の各メーカーも海外ではラインナップしているのに、日本市場には投入されないというのが当たり前だった。

そんななか三菱自動車が東南アジアを中心に展開しているピックアップトラックであるトライトンが2024年に国内に導入されるというニュースが。

じつはこのトライトン。日本では12年ぶりの投入となるモデルで、ちょうど新型が3代目のモデルチェンジが行われたタイミング。すでに日本以外のアジアでは確固たる地位を築いているモデルで、三菱らしいシャープなフェイスとパジェロなどで培ってきた高いオフロード性能を受け継いでいるので、そのパフォーマンスは文句の付けようがないだろう。

なんだか肩身の狭い日本のピックアップトラックファンにとって、新車の選択肢が増えるっていうのはうれしいニュース。ピックアップトラックの人気を押し上げてくれる存在になりそうだ。

シャープなフロントマスクはフィールドでも街中でも似合いそう。ボディサイズは全長5360mm、全幅1930mm、全高1810mmという堂々とした体格。都会の狭い路地では多少慣れが必要かも
搭載されるエンジンは2.4L直4のターボディーゼル。ガソリンエンジンの設定は無い。アジアでは同じ排気量で3つのパワースペックが用意されるが、日本導入はもっとも高出力のエンジンになる見込み。組み合わせるトランスミッションは6速AT
中央に巨大なモニターがセットされる今っぽいインテリア。キャビンは2ドアのシングルキャブ、シングルキャブを延長したクラブキャブ、4ドアのダブルキャブが存在しているが、日本では4ドアのクラブキャブのみになりそう

どうしても、日本では趣味性が高いクルマとして認知されているピックアップトラックだけど、根強いファンがいることも事実。こういうアクティブでヘビーデューティなスタイルのクルマを新車で求めている人にとっては選択肢のひとつになってくれそうだ。

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

着用者にさりげなく“スタイル”をもたらす、“機能美”が凝縮された「アイヴァン 7285」のメガネ

  • 2025.11.21

技巧的かつ理にかなった意匠には、自然とデザインとしての美しさが宿る。「アイヴァン 7285」のアイウエアは、そんな“機能美”が小さな1本に凝縮されており着用者にさりげなくも揺るぎのないスタイルをもたらす。 “着るメガネ”の真骨頂はアイヴァン 7285の機能に宿る シンプリシティのなかに宿るディテール...

今っぽいチノパンとは? レジェンドスタイリスト近藤昌さんの新旧トラッド考。

  • 2025.11.15

スタイリストとしてはもちろん、ブランド「ツゥールズ」を手がけるなど多方面でご活躍の近藤昌さんがゲストを迎えて対談する短期連載。第三回は吉岡レオさんとともに「今のトラッド」とは何かを考えます。 [caption id="" align="alignnone" width="1000"] スタイリスト・...

「アイヴァン」からニューヨークに実在する通りの名前を冠した新作アイウエアコレクション登場

  • 2025.11.21

ニューヨークに実在する通りの名前を冠した「アイヴァン」の新作コレクション。クラシックな要素をサンプリングしながらも現代の空気感を絶妙に捉え服と同等か、それ以上にスタイルを左右する究極のファッショナブルアイウエア。 Allen 2023年、NYに誕生した「ビースティ・ボーイズ・スクエア」。その付近で出...

時計とベルト、組み合わせの美学。どんなコンビネーションがカッコいいか紹介します!

  • 2025.11.21

服を着る=装うことにおいて、“何を着るか”も大切だが、それ以上に重要なのが、“どのように着るか”だ。最高級のプロダクトを身につけてもほかとのバランスが悪ければ、それは実に滑稽に映ってしまう。逆に言えば、うまく組み合わせることができれば、単なる足し算ではなく、掛け算となって魅力は倍増する。それは腕時計...

【ORIENTAL×2nd別注】アウトドアの風味漂う万能ローファー登場!

  • 2025.11.14

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【ORIENTAL×2nd】ラフアウト アルバース 高品質な素材と日本人に合った木型を使用した高品質な革靴を提案する...

Pick Up おすすめ記事

今っぽいチノパンとは? レジェンドスタイリスト近藤昌さんの新旧トラッド考。

  • 2025.11.15

スタイリストとしてはもちろん、ブランド「ツゥールズ」を手がけるなど多方面でご活躍の近藤昌さんがゲストを迎えて対談する短期連載。第三回は吉岡レオさんとともに「今のトラッド」とは何かを考えます。 [caption id="" align="alignnone" width="1000"] スタイリスト・...

「アイヴァン」からニューヨークに実在する通りの名前を冠した新作アイウエアコレクション登場

  • 2025.11.21

ニューヨークに実在する通りの名前を冠した「アイヴァン」の新作コレクション。クラシックな要素をサンプリングしながらも現代の空気感を絶妙に捉え服と同等か、それ以上にスタイルを左右する究極のファッショナブルアイウエア。 Allen 2023年、NYに誕生した「ビースティ・ボーイズ・スクエア」。その付近で出...

【UNIVERSAL OVERALL × 2nd別注】ワークとトラッドが融合した唯一無二のカバーオール登場

  • 2025.11.25

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【UNIVERSAL OVERALL × 2nd】パッチワークマドラスカバーオール アメリカ・シカゴ発のリアルワーク...

雑誌2ndがプロデュース! エディー・バウアー日本旗艦店1周年を祝うアニバーサリーイベント開催決定!

  • 2025.11.21

エディー・バウアー日本旗艦店の1周年を祝うアニバーサリーイベントを本誌がプロデュース。新作「ラブラドールコレクション」や本誌とのコラボなど、ブランドの情熱が詰まった特別な9日間を見逃すな! 来場者には限定のブランドブックを配布! 今回のイベントに合わせ、「エディー・バウアー」をもっと知ってもらうため...

今こそマスターすべきは“重ねる”技! 「ライディングハイ」が提案するレイヤードスタイル

  • 2025.11.16

「神は細部に宿る」。細かい部分にこだわることで全体の完成度が高まるという意の格言である。糸や編み機だけでなく、綿から製作する「ライディングハイ」のプロダクトはまさにそれだ。そして、細部にまで気を配らなければならないのは、モノづくりだけではなく装いにおいても同じ。メガネと帽子を身につけることで顔周りの...