牛革、復権! 牛革の可能性を追求するブランド、 “BOOTES”誕生。

    #PR

まずは、写真の革の質感を見ていただきたい。肉感的なシボと、暴力的ともいえる荒々しい佇まい。“牛革”。このマテリアルに、いま改めて真摯に向き合うブランドが誕生した。BOOTES(= 牛飼い座)と名付けられたブランドの使命、それは「牛革の可能性を追求すること」だという。

手掛けるのは、FINE CREEK LEATHERS で馬革の奥深き世界を探訪してきた山﨑佳克氏。馬革の求道者が、牛革の地平を切り拓く。なんとも心そそられるブランドではないか。馬革が持て囃される昨今の業界において一石を投じるべく、いま再び、牛革の復権を目指す。

ARCTURUS【Badalassi】

1960年代に存在した傑作ライダースジャケットの前期モデルをトレースした、BOOTES(ボーテス)の新モデル「アークトゥルス」。こちらはイタリア・フィレンツェの名門タンナー「バダラッシ・カルロ」の牛革を使用したモデル。ゆっくりと時間をかけて植物タンニンを染み込ませて鞣していくバケッタ製法の牛革は、目の詰まった牛革らしい、しっかりとした着心地を体感できる。31万9990円

購入はこちらから!

ARCTURUS【Steerhide】

デザインやディテールは前ページで紹介したバダラッシモデルと同様だが、こちらは肉厚な原皮を植物タンニンで鞣し、2.5㎜厚に割ったステアハイドモデル。まず茶に染め上げ、その後に芯通しさせずに黒で染め、仕上げとして最後にもう一度黒の染料で色を付ける「サンドウィッチの茶芯仕様」。厚手の牛革らしい大振りのシボ感と、ヴィンテージのような色気のある変化が堪能できる。27万9950円

購入はこちらから!

ARCTURUS (CUSTOM)【Steerhide】

右のステアハイドモデルのエポレットとベルトを切ったカスタムモデル。省略したのではなく、“自分で切った” セルフカスタムの雰囲気を出すため、エポレットのスナップボタンやベルトループがそのまま残っているのが面白い。使用しているレザーは、ステアハイドモデルと同様の植物タンニン鞣し・染料仕上げの2.5㎜厚のステアハイド。うっすらと面で出現する茶芯が楽しめる。27万9950円

購入はこちらから!

【問い合わせ】
マスファルト 
TEL03-6383-4006
http://www.masphalto.jp/shopbrand/ct727/

(出典/「Lightning 2023年5月号 Vol.349」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部