【リノベーション倉庫⑤】100年以上の歴史を刻む「ザ・リアルマッコイズ」本社。|兵庫・神戸

神戸港にある巨大な倉庫に社屋を構えるザ・リアルマッコイズ。ブランドの世界観を色濃く投影した重厚な内外観は見る人を圧倒する空間を形成していた。ショップと異なりなかなか見る機会のない、本社オフィスのなかを紹介しよう。

オフィスの枠を超えた、仕事と趣味が同居した圧倒的な世界観。

ミリタリーウエアやレザーブランドBUCOなどを手掛ることで知られるザ・リアルマッコイズ。全国にある直営店に足を運んだことがある人ならば、重厚な世界観を作り出していた内装をイメージしやすいだろう。今回紹介する本社オフィスは、その規模を何倍にも広げた圧倒的な空間を作り込んでいた。

リベットが打たれ、褪色した青い塗装が印象的な大きな鉄扉。その脇に設置されたランプも潮風で錆びていて、ファサードからもマッコイズの世界観がにじみ出ていた

神戸港にある倉庫の一角にその建物はある。重い鉄の扉を開けると、そこは別世界。アンティークのインテリアやアートなどが飾られた、驚愕の空間が広がっていた。

右の鉄扉を開けると広がる巨大な空間は、パーティルームとして利用している。コンクリートで作られた左右の棚には、アンティークのテーブルウエアや雑貨など辻本氏のコレクションが陳列される

なにより建物自体にも歴史があり、築年数は約100年。輸入穀物を扱う保税倉庫として大正時代に建てられた建築だという。現在はペンキが塗られてシンプルに見えるが、内装の壁の作りに注目すると杉板の木枠の跡が残り旧い施工方法で作られたことがわかる。

「趣味と仕事に境界線を引かない」という辻本氏の信条が具現化されている応接室。部屋にはオーディオ、カメラ、ヴィンテージのハリバートンといった趣味のアイテムに囲まれる。また壁に並ぶアンディ・ウォーホルを始めアートはすべてオリジナルというから驚き!

「最初は柱しかない広い空間だったんです。歴史的な建物ということで、当時のディテールを残したかったという想いもあったので、空間を仕切るためのコンクリート壁を作っただけ。その分アンティークの家具などを詰め込んで自分好みの空間に仕上げています」

と当時の思い出を語ってくれた代表の辻本仁史氏。本社機能の他にも、ガレージやオーディオルームなど氏の趣味を反映させた空間も設置されている本社オフィス。まさに倉庫だからこそできる使い方を楽しんでいた。

奥に鎮座するオーディオは’50年代JBLハーツフィールドで手前は’60年代 ALTEC。大のオーディオ好きである辻本氏らしいセレクションとなっている
天井裏のスペースには映画館さながらのシアタールームが。JBLやマランツ、ヴィンテージのマークレビンソンといった極上のAVシステムを構築
ガレージにはショートホイールベースの最終型である’67年式ポルシェ911Sを始め、VWタイプ2など旧車が目立つ。奥には現行車両のバイクが置かれる
サーフボードコレクションも圧巻。ジーン・クーパーやスキップ・フライが手掛けたロングボード。この一角だけでもフ ァン垂涎のプロダクツが並ぶ
高い天井へ伸びる螺旋階段。あえて塗装を剥いだベアメタル仕様が歴史ある倉庫の佇まいにマッチ。天井裏のシアタールームにアクセスできる
オフィス入口付近に置かれる辻本氏があつらえた薪ストーブ。上部にはピザが焼ける窯も設計した特別仕様。重厚な雰囲気を演出する一角となっている
オフィスの各部屋に繋がる扉の上には大きなハンティングトロフィが飾られる。この様な広い空間を持つ倉庫だからこそ似合うといえる
別棟の倉庫にあるもう一つの応接室。シンプルなインテリアだけに、家具の一つひとつの存在感が際だつ。まるでショールームのような空間となっている

もはやオフィスという概念を超越した空間で、全てにこだわる姿勢は、まさにザ・リアルマッコイズの世界観を忠実に再現していた。「外国人がここに来ると必ず“AMAZING!”って叫ぶんだよ(笑)」というエピソードにも納得。

▼全国のリノベーション倉庫をチェック!

【リノベーション倉庫①】サイクリストの聖地に生まれ変わった第二次大戦中の海運倉庫|広島・尾道

【リノベーション倉庫①】サイクリストの聖地に生まれ変わった第二次大戦中の海運倉庫|広島・尾道

2023年02月21日

【リノベーション倉庫②】ゴミ集積所の家具や廃材を再利用!ゼロ・ウェイスト宣言を象徴するブルワリー。|徳島・上勝町

【リノベーション倉庫②】ゴミ集積所の家具や廃材を再利用!ゼロ・ウェイスト宣言を象徴するブルワリー。|徳島・上勝町

2023年02月21日

【リノベーション倉庫③】元・除虫菊の保管庫をリノベした、海沿いのトタン倉庫カフェ。|和歌山・有田

【リノベーション倉庫③】元・除虫菊の保管庫をリノベした、海沿いのトタン倉庫カフェ。|和歌山・有田

2023年07月24日

【リノベーション倉庫④】築100年の大阪港赤煉瓦倉庫を同時代のクラシックカーで彩る博物館。|大阪・大阪市

【リノベーション倉庫④】築100年の大阪港赤煉瓦倉庫を同時代のクラシックカーで彩る博物館。|大阪・大阪市

2023年02月21日

【リノベーション倉庫⑥】西海岸風な美容室&自転車屋がコラボした「TAS PARK タスパーク」。|茨城・つくば

【リノベーション倉庫⑥】西海岸風な美容室&自転車屋がコラボした「TAS PARK タスパーク」。|茨城・つくば

2021年11月01日

【リノベーション倉庫⑦】オールドウイスキーが眠るモルトバー「SILENCE BAR」。|香川・丸亀

【リノベーション倉庫⑦】オールドウイスキーが眠るモルトバー「SILENCE BAR」。|香川・丸亀

2021年10月24日

【リノベーション倉庫⑧】約40年前に作られた鉄工所をリノベしたカフェ。|東京・二子玉川

【リノベーション倉庫⑧】約40年前に作られた鉄工所をリノベしたカフェ。|東京・二子玉川

2023年07月24日

【リノベーション倉庫⑨】英国、バイク、レザージャケット……ヴィンテージ感に溢れる巨大倉庫。|富山・富山市

【リノベーション倉庫⑨】英国、バイク、レザージャケット……ヴィンテージ感に溢れる巨大倉庫。|富山・富山市

2021年10月24日

【リノベーション倉庫⑩】北海道にある、木造倉庫を利用した温もりカフェ「タムラ倉庫」|北海道・札幌

【リノベーション倉庫⑩】北海道にある、木造倉庫を利用した温もりカフェ「タムラ倉庫」|北海道・札幌

2023年07月24日

【リノベーション倉庫⑪】大谷石の元倉庫群を改装した、素材感で魅せる大空間モール。|栃木・宇都宮

【リノベーション倉庫⑪】大谷石の元倉庫群を改装した、素材感で魅せる大空間モール。|栃木・宇都宮

2021年10月24日

▼こちらもおすすめ!

世界に名だたる大企業もその始まりは倉庫やガレージだった!

世界に名だたる大企業もその始まりは倉庫やガレージだった!

2023年02月21日

(出典/「Lightning 2018年2月号 Vol.286」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...