4ページ目 - 定番ジーンズ(デニム)ブランド52選! 王道から知る人ぞ知るまで、メンズにおすすめの1本も紹介!

31.WEST RIDE(ウエストライド)|新潟県を拠点にバイク乗りに向けたアイテムを展開!

1965E

ヴィンテージのモノ作りと現代的な機能性の両立をコンセプトに掲げ、新潟県を拠点にバイク乗りに向けたアイテムを展開するブランド。ヴィンテージデニムの仕様を忠実に再現しながらも、バイクカルチャーを匂わせるユニークなデザインセンスが光る。

【問い合わせ】
WESTERN RIVER
http://www.w-river.com

【ウエストライド(WEST RIDE)の傑作ジーンズ】パンヘッド最終年の1965モデルがコンセプト。

【ウエストライド(WEST RIDE)の傑作ジーンズ】パンヘッド最終年の1965モデルがコンセプト。

2023年04月25日

32.TEDMAN(テッドマン)|日系アメリカ人のテディー輿石氏が日本に輸出するため設立。

DEVIL-7号

1991年にロサンジェルスで、日系アメリカ人のテディー輿石氏が米国各地の古着を買い集め、日本に輸出するために開設。キャラクターのテッドマンはテディー氏のセカンドネームをもじったもので、当時バイカーやロッカーがこぞってTATOOに用いたそうだ。

【問い合わせ】
エフ商会
http://www.tedman.co.jp

【テッドマン(TEDMAN)の傑作ジーンズ】スリムすぎないタイトめなシルエットで体型をキレイに。

【テッドマン(TEDMAN)の傑作ジーンズ】スリムすぎないタイトめなシルエットで体型をキレイに。

2023年04月25日

有名ショップがプロデュースしたオリジナルジーンズ。

33.BURGUS PLUS(バーガスプラス)|老舗アメカジショップ「ヒノヤ」のノウハウが詰まったオリジナル。

928

戦後間もない頃から日本のアメカジを牽引してきた上野の老舗、ヒノヤがそれまでのノウハウを注ぎ込んで立ち上げたブランド。ヴィンテージディテールをサンプリングしながらも、岡山県産の生地を使用した表情豊かなオリジナルデニムを展開する。天然藍特有の味わい深い経年変化が魅力。

【問い合わせ】
ヒノヤ
http://burgusplus.jp

【バーガスプラス(BURGUS PLUS)の傑作ジーンズ】天然藍特有の味わい深い経年変化が魅力。

【バーガスプラス(BURGUS PLUS)の傑作ジーンズ】天然藍特有の味わい深い経年変化が魅力。

2023年04月25日

34.EIGHT-G(エイトジー)|国産ジーンズの最初期モデルがルーツの「ジーパンセンターサカイ」オリジナル。

702-WA

千葉県市川市と葛飾区に店舗を構える老舗アメカジショップ「ジーパンセンターサカイ」が手がけるオリジナルブランド。そのルーツは1960年に高畑縫製が作った国産ジーンズの最初期モデル。頑丈で日本人の体型に合うジーンズとして定評がある。

【問い合わせ】
G-PANSENTER SAKAI
http://eight-g.net/

【エイトジー(EIGHT-G)の傑作ジーンズ】経年変化が楽しい老舗が手がける日本人のためのジーンズ。

【エイトジー(EIGHT-G)の傑作ジーンズ】経年変化が楽しい老舗が手がける日本人のためのジーンズ。

2023年04月25日

35.HOLLYWOOD RANCH MARKET(ハリウッド ランチ マーケット)|オリジナルジーンズの草分け的存在。

PP4XX

創業1972年の老舗カジュアルショップのオリジナルブランドとしてシーンを牽引し続けてきた草分け的存在。生地からオリジナルにこだわったジーンズも旧くから手掛けていて、スタンダードなデザインとクオリティの高さに定評がある。

【問い合わせ先】
ハリウッド ランチ マーケット
http://www.hrm.co.jp

【ハリウッドランチマーケット(HOLLYWOOD RANCH MARKET)の傑作ジーンズ】初代のシルエットをさらに進化させた人気定番モデル。

【ハリウッドランチマーケット(HOLLYWOOD RANCH MARKET)の傑作ジーンズ】初代のシルエットをさらに進化させた人気定番モデル。

2023年04月25日

デニムに魅せられたクリエイターが手掛けるジーンズ。

36.BELAFONTE(ベラフォンテ)|往年のワークやロックカルチャーにインスパイア。

RAGTIME 13oz KATANA

デザイナーである田中ノボル氏が2011年春夏期よりスタートしたクロージングブランド。「今の年齢の自分が本当に着たい洋服」という思いのもと、往年のワークやロックカルチャーにインスパイアされている。

【問い合わせ】
ALTER-E-GO
http://belafonte.jp

【べラフォンテ(BELAFONTE)の傑作ジーンズ】ブーツとの相性をとことん追求した縫製へのこだわり。

【べラフォンテ(BELAFONTE)の傑作ジーンズ】ブーツとの相性をとことん追求した縫製へのこだわり。

2023年04月25日

37.BLUE BLANKET JEANS(ブルーブランケットジーンズ)|コレクター設立のイタリア発ブランド。

P01 5Pocket

大手デニムブランドのOEM などデニムビジネスに25 年以上携わてきたイタリア人デザイナーによって2008 年に設立。岡山デニムを使用しつつも、ジャパンデニムともアメリカデニムともまた一味違った表情へと昇華している。

【問い合わせ】
BLUE BLANKET JEANS
http://www.blueblanketjeans.com

【ブルーブランケットジーンズ(BLUE BLANKET JEANS)の傑作ジーンズ】コレクター設立のイタリア発ブランド。

【ブルーブランケットジーンズ(BLUE BLANKET JEANS)の傑作ジーンズ】コレクター設立のイタリア発ブランド。

2023年04月25日

38.BONCOURA(ボンクラ)|徹底して突き詰めたメイドインジャパンデニム。

BONCOURA 66

2011年にジーンズ2型でコレクションをスタート。ディレクターは、モデルとしても活躍し、古着キュレイターとしても知られる森島久氏。毎週のように工場へ通い詰め、徹底したクオリティのメイドインジャパンデニムを展開している。

【問い合わせ】
SALON BONCOURA
http://boncoura.jp

【ボンクラ(BONCOURA)の傑作ジーンズ】徹底して突き詰めたメイドインジャパンデニム。

【ボンクラ(BONCOURA)の傑作ジーンズ】徹底して突き詰めたメイドインジャパンデニム。

2023年04月25日

39.KATO’/AAA(カトー)|ヴィンテージを再現するのではなく新たに構築。

Vintage Straight Fit AAA

世界のデザインシーンにおいてデニムを中心に活躍してきた加藤博氏率いるガーメントブランド=カトー。そのサブレーベルにして、単にヴィンテージを再現するのではなく新たに構築したニュースタンダードコレクション。

【問い合わせ】
チームキットカンパニー
http://kato-aaa.jp

【カトー(KATO’/AAA)の傑作ジーンズ】AAAコレクションの定番ストレートモデル。

【カトー(KATO’/AAA)の傑作ジーンズ】AAAコレクションの定番ストレートモデル。

2023年04月25日

40.MISTER FREEDOM(ミスターフリーダム)|フランス人デザイナー提案のニュースタイル。

BUCKAROOS WAIST OVERALLS

アメリカを代表するヴィンテージショップ「ミスターフリーダム」のデザイナー、クリストフ・ルアロン氏が監修するブランド。ヴィンテージを知り尽くした氏の描く世界観をシュガーケーンの技術で製品化したコレクションは、世界から注目を浴びている。

【問い合わせ】
ミスターフリーダム/ 東洋エンタープライズ
http://www.misterfreedom.com

【ミスターフリーダム(MISTER FREEDOM)の傑作ジーンズ】フランス人デザイナー提案のニュースタイル。

【ミスターフリーダム(MISTER FREEDOM)の傑作ジーンズ】フランス人デザイナー提案のニュースタイル。

2023年04月25日

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...