チョッパーを選んだ理由とは? ベテランH‐D乗りがチョッパーで謳歌する自由

ルール無用の自己表現の手段であり、そしてサイコーの自己満足といえるチョッパーという乗り物。チョッパーのスタイルが無限にあるように、チョッパーを愛する理由や楽しみ方もチョッパー乗りの数だけあるはず。そこで今回はチョッパーを愛してやまない「ウエストライド」の代表中井さんのスタイルにフォーカス。

正解の数は無限、チョッパーは“自由の象徴”。

自身のバイクライフの経験から、クラシカルかつタフなアパレルやギアを生み出す「WEST RIDE(ウエストライド)」の代表中井浩之さん。本誌ではおなじみのベテランハーレー乗りであり、さまざまなスタイルのH‐Dを所有するが、そこには常にパンヘッドのチョッパーがある。

「チョッパーの美点は、何より軽さと整備性の高さ。余分なパーツがないから軽くて扱いやすいし、旧いバイクのトラブルはあっても、外装も配線もシンプルだから自分で整備しやすいのもメリットです。シッシーバーがあれば旅の荷物も積載できるし、走って自由を感じられるのはもちろん、チョッパーはいじり方の正解がいくらでもあって、ルールがないようなもの。自分にとってはチョッパーが自由の象徴なんです」

自宅ガレージでも道端でも、極力自分でメインテナンスやカスタムを行う中井さんがチョッパーを選ぶのは、整備性というプライベーターらしい視点が含まれるのも特徴だ。装備はミニマルだが、走りと整備性、荷物の積載能力を兼ね備えるチョッパーには旅に必要な機能が詰まっている。全国を走り回りながら自由を謳歌するために欠かせない存在なのだ。

チョッパーに荷物を縛り付けて全国を走り回る。下は韓国SHAKE PISTONのGさんを訪ね、釜山〜清州〜ソウルを走った際の一葉。「バイクで知り合った仲間と新たな街を走る。出会いもトラブルも含めてすべてを楽しめる乗り物です」
photo/@a91watanabe

H-D PANHEAD“THE BLOOD LINE”

何度も姿を変えながら30年以上走り続ける愛機。昨年の「HCS」に合わせ、アメリカンカルチャーの憧れの原点である1952年をコンセプトにリメイクし現在の姿へ。ドラッグレースにも参戦していたが、エンジンをストリート仕様に変更。ビッグモーターやダブルディスクブレーキ、シッシーバーなど、中井さん流儀の旅に必要な機能を備えている。

エキゾーストはハイパイプのサンダーヘッダーを装備。スポーツスタータンクはチョップしてナロードして、タンクキャップをリロケート。フレイムスやスカルはペイントショップイザナイの仕事。オープンプライマリー化して、BDL強化クラッチ、Baker6速ミッションを搭載。エンジンパフォーマンスに合わせてアップデートされている。

中井さんのプライベートのガレージにはパンヘッドを中心に、チョッパーやフルドレス、レーサーなどさまざまなスタイルが並ぶ。基本的なメインテナンスはここで自ら行っている。

4インチオーバーの35φフォークにKEN CHOPPERSがワンメイドしたロングスライダーをセット。心臓部はもともとアキュレイト・エンジニアリングにオーダーした排気量106ciだが、97ciに落としS&S製Bキャブレターを装備。街乗りも高速走行も幅広いレンジを網羅。1952年のワンイヤーのカムカバーがオーナーのこだわりだ。

(出典/「CLUB HARLEY 2025年10月号」)

この記事を書いた人
CLUB HARLEY 編集部
この記事を書いた人

CLUB HARLEY 編集部

ハーレー好きのためのマガジン

ブランドとしての知名度が高く、独自のアパレルにもファンが多いハーレーダビッドソンは、バイクにあまり馴染みのない『ごく普通の人』にも大変な人気を博しています。バイクの知識がない人はもちろん、今日ハーレーのことが気になり始めた人、そしていまハーレーが好きで好きで仕方ない人たちも満足のいく情報を詰め込んだ雑誌が『クラブハーレー』です。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...