書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

HHKBユーザーに新提案。バード電子から、シリコンタイピングベッド登場

バード電子から、新しいタイピングベッドが登場した。新製品は肌触りのいいシリコン製で、価格4400円と、仕上がりの良さに対して安価。ブラックとクールグレーの2色が用意される。

バード電子 シリコンタイピングベッド
https://shop.bird-electron.co.jp/?pid=185775563

裏側を鱗格子型にして、快適なクッション性を実現

タイピングベッドは、HHKBのように高さのあるキーボードを使う時に、手のひらを乗せる道具。簡単にいえば板なのだが、厚さや、表面や裏面の素材などによって使い心地が違う。我々のような物書きやエンジニアなど、キーボードを長時間使う職種では、このタイピングベッドがフィットするかどうかによって、仕事の効率や、快適さが大きく変わってくるので、投資する価値のある製品だ。

で、バード電子の新しいタイピングベッドはシリコン製。

ご覧のように、奥が17mm、手前が16mmとわずかなスロープになっており、HHKBにピッタリと収まる高さだ。

従来、タイピングベッドといえば木製が多かったが、今回はシリコン製。シリコン製ということは、金型が必要になるので、大量に売れることが前提となる。かなり大きな投資が必要だったことと思う。それほどの自信作ということだ。

裏面には鱗格子模様が彫り込まれていて、これがこのタイピングベッドの絶妙なクッション性、柔らかさを担保している。パッケージにもこの鱗格子がプリントされている(印刷も版を起こさないといけないので、大きな投資が前提)。

パッケージはこちら。さまざまなオプションパーツを描いたカードが同梱されている。

従来のタイピングベッドと比較すると高さの違いはご覧の通り。

一般的なタイピングベッド(左)は、厚さ13.5mmで、Highのゴム足を着けると17.5mm、Lowのゴム足だと15.5mmの高さとなる。

また、HHKB Studio用のタイピングベッド(右)は、厚さ9mmで、付属のラバーソールを取り付けると、10.5mmになる。つまり、少し薄い。

HHKB Studioの場合、手前のジェスチャーパッドが使えなくなる

肌触りの良いシリコン製ということで、使い心地はとてもいい。

わずかな傾斜もフィット感が良いし、内部構造が鱗格子になっているシリコン製ということで、これまでの板製のタイピングベッドとは違って、クッション性があって非常に快適。

机の素材にもよるとは思うが、机に対する適度なグリップ感があり、かつ少し位置を調整したければ、簡単にスライドさせられる。唯一の問題は、以前の木製のタイプと違って、クッション材による高さ調整ができないことだとは思うが、本体自体が柔らかいので、自由度は高い気がする。

ご覧のとおり、HHKB Professionalにはピッタリの高さだ。

対して、HHKB Studioで使うには少し問題がある。

ご覧のように高さがピッタリ合っているように思えるのだが、これでは手前側のジェスチャーパッドが使えないのだ。手前のジェスチャーパッドの利用を諦めるなら使えるが、ジェスチャーパッドを使う習慣があるなら、シリコンタイピングベッドは使えない。

使用感は非常にいいので、適合するキーボードを持っている方は、ぜひ使ってみていただきたい。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...