チューバッカ沼尾
AUTHOR

CLUB HARLEY

旅好き元バックパッカー

チューバッカ沼尾

1981年式の元カメラマンでパックパッカー。バイクは2007年にクラブハーレー編集部に配属になってから興味を持ったクチなので、遅咲きといえば遅咲き。ただ、旅をするのにこの上ない乗り物と知りドハマり。現在に至る。愛車は1200ccボアアップの2011年式XL883。

  • 2025.10.06

【HWY × TT&CO.】話題のコラボヘルメットに迫る! 第4回

ハーレー乗りから絶大な人気を誇るヘルメットブランド「TT&COMPANY」と、アメリカ・ロサンジェルス発のストリートとモーターカルチャーを発信する注目のブランド「HWY」のコラボモデルの魅力に迫る企画の第4弾。今回は普通のヘルメットとはひと味違う、コラボヘルメットの楽しみ方や魅力をおさらい。...続きを読む

  • 2025.09.29

【HWY × TT&CO.】話題のコラボヘルメットに迫る! 第3回

ハーレー乗りから絶大な人気を誇るヘルメットブランド「TT&COMPANY」と、アメリカ・ロサンジェルス発のストリートとモーターカルチャーを発信する注目のブランド「HWY」のコラボモデルの魅力に迫る企画の第三弾。今回はこのアイテムが生まれるに至った経緯を公開。 偶然の出会いから走りだしたプロ...続きを読む

  • 2025.09.24

カスタムショーでも圧倒的人気のショベルカスタム。「HILLS MARKET」で注目車両をピックアップ!

今回5回目の開催となり、北九州市にある西日本展示場で4月6日に開催された年々注目度を高めているカスタムショー&商談イベントである「ヒルズマーケット」。九州をはじめとした注目のショップが手がけたカスタムが並んだ会場から、特に光っていたショベルカスタムをピックアップ! ショベルのカスタムシリーズがイン...続きを読む

  • 2025.09.22

【HWY × TT&CO.】話題のコラボヘルメットに迫る! 第2回

ハーレー乗りから絶大な人気を誇るヘルメットブランド「TT&COMPANY」と、アメリカ・ロサンジェルス発のストリートとモーターカルチャーを発信する注目のブランド「HWY」のコラボモデルの魅力に迫る企画の第二弾をお届け! HWYの世界観を体現するスタイル スケーター、サーファー、バイカーと...続きを読む

  • 2025.09.12

【HWY × TT&CO.】話題のコラボヘルメットに迫る! 第1回

ハーレー乗りから絶大な人気を誇るヘルメットブランド「TT&COMPANY」と、アメリカ・ロサンジェルス発のストリートとモーターカルチャーを発信する注目のブランド「HWY」が初のコラボ! この注目のモデルについて数回にわたって魅力を紹介していく。 グラスファイバーで一つひとつハンドメイドされ...続きを読む

  • 2025.09.11

初めてのアメリカツーリング初日の宿泊は幽霊船

2010年5月、当時の「クラブハーレー」編集長の松島親方と編集部全員、ライトニング編集部数名とカメラマン、当時のイメージキャラクターだったアラキメグミさんという大所帯でカリフォルニア・ロサンジェルス空港にいた。目的はクラブハーレーが主催する南カリフォルニアツーリングに同行するためだったが、ツアー参加...続きを読む

  • 2025.08.18

カスタムショーでも圧倒的人気のショベルカスタム@JOINTS 2025

ショベルをベースにしたカスタムの人気はショー会場に行けば明らか。そこで、この春に行われた2つのカスタムショーに展示されていたショベルカスタムを紹介していく。まずは名古屋で開催された「ジョインツ2025」から見ていこう。「JOINTS 2025」は毎年春に行われる日本を代表するカスタムバイクショー。今...続きを読む

  • 2025.07.13

日本でもファン多数! アメリカ生まれのド迫力レース“Drag Race”を日本で体感する!

アメリカ発祥の直線約400mをどれだけ速く走り抜けるかを競うシンプルながら奥が深いドラッグレース。一度スピードに魅せられてしまうと、なかなか抜け出せなくなってしまう中毒性の高さも特徴だ。そんなスピード狂たちによって、いまドラッグレースが注目を集め始めている。 やっぱりハーレーはドラッグレースがよく...続きを読む