Lightning

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。1994年に創刊して以来、アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、我々が楽しいと感じることにアンテナを張り巡らし、あらゆる情報を紹介しています。

Lightningの詳細はこちら

Lightningの記事一覧(79ページ目)

  • 2018.12.21

味も見た目もパーフェクト!一度は訪れたい名店の絶品グルメハンバーガー2トップ。

素材を吟味し、手間ひまかけて作るグルメバーガーの第一次ブームから10年あまり。「安くて手軽なファストフード」という従来のイメージを覆す新ジャンルのハンバーガーとして定着し、今また広がりを見せている。オリジナリティを打ち出した個人店も続々と登場しているが、黎明期からブームをけん引してきたレジェンド的存...続きを読む

  • 2018.12.21

※終了※仙台の老舗アメカジショップ「オーガン」で「ショット」のポップアップショップ開催!

東北のアメカジを支える、Lightning本誌でもおなじみのショップ「オーガン」から、続々とスペシャルな情報が届いている。 Schott POP-UP SHOP開催! まずは、2018年12月21日(金)から始まる「ショット」のポップアップショップに注目。レザージャケットを中心に、ショットのアイ...続きを読む

  • 2018.12.19

初心者でも簡単にDIY!ステンシルでいろんなものをカスタムしよう。

誰もが気軽にDIYを楽しめるステンシル。テンプレートによる図形や文字のことで、テンプレートがちぎれないように、完全に綴じた部分がない書体なのが特徴だ。最近ではステンシルを使って表札を作ったり、様々な雑貨やインテリアに施してインダストリアル風に仕上げるなど、カスタムを楽しんでいる人も多い。 というこ...続きを読む

  • 2018.12.18

ヴィンテージのリーバイスは、いま色落ちしていればリーズナブル!

いま40代~50代で、子育てや仕事もなんとなく落ち着きつつあるオヤジ世代にとって、’90年代はまさに青春。当時はいまのようにインターネットは普及しておらず、流行の情報源は毎月のファッション誌とテレビの中の芸能人のファッションだった。そんな時代にアメカジ、ヴィンテージという一大ブームが世を席巻。人気の...続きを読む

  • 2018.12.16

’90年代に人気を博したスニーカーがいま再燃! 復刻スニーカー続々登場。

ファッションのブームは繰り返すというが、いま世のトレンドはまさに’90sブーム。特に象徴的なのが、スニーカーシーンだ。自分たちが憧れたヴィンテージから、リアルタイムで見てきた名作たちが、こぞって復刻され、様々な世代で人気になっている! アラフォー世代にお馴染みのモデルが目白押し! 大のスニーカーブー...続きを読む

  • 2018.12.16

エイジングこそ正義!カッコいいブーツを作るためのお手入れの基本。レッドウィング875で実践!

美しく経年変化したワークブーツのカッコよさは、オトコなら誰もが憧れるはず。正しいメインテナンスを続けることで、アナタのブーツは深みを増しどんどんカッコよくなっていく。そこで、ワークブーツに多く採用されているオイルドレザーのお手入れ方法をご紹介しよう。 ▼こちらも定番ラフアウトレザーのお手入れは...続きを読む

  • 2018.12.15

絶対に外さない! ブーツをクールに履きこなすためのデニム・ロールアップ術。

ブーツ×デニムのロールアップはダサい? いいえ、それはやり方しだい。上手にロールアップすれば、誰だっておしゃれなブーツをさらにカッコよく履きこなすことができる。ポイントは、パンツとブーツのバランスを考えて幅や折り方をチョイスすること。基本から応用まで、こなれた感じに仕上がるロールアップの極意を伝授し...続きを読む

  • 2018.12.14

女子ウケNO.1ブーツ「ウイングチップ」のカッコいい履き方と残念な履き方。

アメリカンカジュアル雑誌『Lightning』の調査によると、女性が好きなブーツは「ウイングチップ」なんだそうだ。「オシャレな感じがする」(20歳・女子大生)、「育ちが良さそう」(32歳・ネイリスト)、「デートでいいところに連れていってくれそう」(27歳・営業)と、世の女性たちはべた褒めである。 ...続きを読む

  • 2018.12.13

ブーツとパンツの相性を徹底検証。迷っているならまずエンジニアブーツを買え!

ファッションの真髄は「組み合わせ」にあるといっても過言ではない。いくらかっこいいアウターを買っても、パンツとの組み合わせが間違っていたら、魅力は半減どころか、マイナスだ。そこで、冬のファッションの重要ファクターであるブーツを例に、どのタイプのパンツと相性がいいのか検証してみよう。 アメカジ界の王道「...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2018.12.12

アナタの自慢の一足は女子ウケするか?徹底調査「私の好きなブーツ&嫌いなブーツ」。

オトコはいつだって女性にモテたい。ファッションを磨く理由のひとつはやっぱりモテたいからで、「その服いいね!」とか「似合っているね」とか女の子から言われたいのだ。女性はけっこう足元を見ている。そこで、冬ファッションに欠かせないアイテム「ブーツ」について、一般女性にアンケートを取り、そのブーツが好きか?...続きを読む

  • 2018.12.01

機能美を追求した新型ジムニーに注目! あらゆる趣味やライフスタイルにフィットする。

スズキが世界に誇る小型クロスカントリーの先駆者、ジムニー。満を持して発売されたこの第4代目は、直線的なボディラインに回帰し、オンオフ共に走行性能が大進化。クルマ好き垂涎の仕上がりとなっている。 フルモデルチェンジした「ジムニー」どう変わった? 1970年に初代モデルが発売されて以来、コンパクトボ...続きを読む

  • 2018.11.24

カート・コバーンに学ぶ、モヘアニットの魅力。

今の若者には「モヘアって何?」と言われてしまう、オジサマ世代なら「懐かしいなぁ」と感じる、それがモヘアニット。だが、今シーズン、注目度上昇、復権中である。 「ジェラード」が今シーズン発表した新作モヘアは、毛足が長くて上質感と抜け感を併せもつ1枚。かつて、伝説のロックバンド「ニルヴァーナ」のボーカル...続きを読む

  • 2018.11.23

【お手本にしたい家作り】多趣味な家主がこだわったのは自宅のBBQ専用スペースだっだ。

インテリアのスタイルは、ファッションや趣味と同様人それぞれ。だからこそおもしろいし、悩みはじめると。いつまでたっても決められない…ということもあるかもしれない。自分の家なんだから、自分の好きなスタイルで演出したいと思うけど、どういうコンセプトで、どんな飾り付けをすればいいのか迷うところ。 そこ...続きを読む

  • 2018.11.22

【お手本にしたい家作り】内装はシンプルなまま、存在感のあるファニチャーで作る空間。

住まいのインテリアは、動線や実用性も重視したいけれど、やっぱり人生で長い時間を過ごす“住処”をどんな風に作り込むか、どんなイメージでコーディネートするか、自分らしいライフスタイルを反映したお気に入りの空間づくには、こだわりたいところ。 そこで、インテリアのヒントにできる実例をご紹介。しっかりとライ...続きを読む

  • 2018.11.21

【お手本にしたい家作り】“旧いと新しい”の共存から生まれたデザイナーズ・リノベーション住宅。

我が家のインテリア、楽しんで作りこみたいけれど、どうやってコーディネートすればいいかわからない…という人も多いはず。自分の家なんだから、自分の好きなスタイルで演出したいと思うけど、どういうコンセプトで、どんな飾り付けをすればいいのか迷うところ。 そこで、しっかりとライフスタイルを持った人が自分たち...続きを読む

  • 2018.11.20

平屋とガレージとウッドデッキ……夢のオールドアメリカンな世界に暮らす。

我が家をどんな風にデコレーションするか。どんなインテリアを置いて、どんなイメージでコーディネートするか。自分の家なんだから、自分の好きなスタイルで演出したいと思うけど、どういうコンセプトで、どんな飾り付けをすればいいのか迷うところ。毎日暮らす場所だからなかなか思い切れない。 でも、しっかりとライフ...続きを読む

  • 2018.11.19

HEAVY DUTYなアウトドアトラックと言えば、シボレー・コロラドは外せない!

購入したその足で旅に出発できる、サバイバル装備を荷台に満載。人気ブランドとGMのコラボレーションで誕生したシボレー・コロラドは、オーナーをその気にさせる魅力が詰まった1台だ! 【CHEVROLET COLORADO ZR2 AEV(シボレー・コロラドZR2 AEV)】コイツなら、地球上どこでも遊べ...続きを読む

  • 2018.11.17

ブーツの履き心地が変わる! フィット感を高める3つの方法。

悩みに悩みぬいて買った革ブーツ。しかし、ジャストサイズを選んでいても、足の形状によってはすき間ができることも。そのまま履いていると足の疲れや痛みの原因となるばかりか、変なシワがついたりして、革靴の醍醐味であるエイジングも思うように楽しめない。そこで大切になるのが、靴とのフィット感を高めること。お気に...続きを読む

  • 2018.11.13

一生モノの“ホワイツブーツ”は、カスタムオーダーで買う!

一生履くことの出来るブーツといえば、「ホワイツブーツ」を思い越す人も多いのではないだろうか。その真骨頂といえるのが、レザーやソール、金具にハイトを自分好みにアレンジできる“カスタムオーダー” だ。 そこでホワイツブーツの定番モデルから別注もアデルの展示販売、カスタムオーダーにも対応している専門...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2018.11.08

M-65 フィールドジャケットとは? 年代別の実物を追いながら歴史と市場価値を探る!

世の中のハイファッションからストリートブランドまで、多大なる影響を与えたミリタリーウエアであるM-65フィールドジャケット。誕生から半世紀が経つ今もなお、米軍基地内ではPX品として販売され、個人装備での使用を認められている。その野戦用ジャケットの代表格を紐解いてみる。 布帛モノの野戦服としての高い...続きを読む

  • 2018.11.07

“革”の可能性を追求する、ひと味違う「FINE CREEK & CO.,(ファインクリークアンドコー)」の革ジャン。

馬革のみを使ったアイテムをリリースし、世のレザーラバーを虜にしてきたファインクリークレザーズ。今季、新しいライン「FINE CREEK & CO.,(ファインクリークアンドコー)」を立ち上げる。ファインクリークアンドコーとはいったい何なのか、話を聞いた。 馬革を扱うレザー業界の異端児の新しい...続きを読む

  • 2018.11.07

※終了※CONRAD LEACH(コンラッド・リーチ)ポップアップショップ in 井筒屋小倉店で開催!

Lightningの兄弟誌である「CLUTCH Magazine」との交流も深いイギリス人アーティスト、CONRAD LEACHが 初めて福岡県北九州市にてポップアップショップを開催することが決まった。 モーターサイクルに関するコレクション、アイコンセレブリティのポートレートシリーズなど、これまで...続きを読む

  • 2018.11.06

いま英国で「Pherrow’s(フェローズ)」が売れている理由。

旧きよきアメリカ服をベースにしながらも現代的な解釈を取り入れたファッションを提案する「フェローズ」が、いま英国のセレクトショップ「クラッチカフェ」で絶大な支持を集めているという。そこで人気の理由を探ると共に、英国目線で選んだ新作アイテムを紹介する。 いま英国ではフェローズ旋風が巻き起こっている! ...続きを読む

  • 2018.11.06

アメリカさながらの平屋「MONICA」で、西海岸スタイルの暮らしを実現!

平屋+αをコンセプトにした家造りで人気を博す「FREEQ HOMES」に、今春新たなモデルが誕生した。その名も「MONICA」。リビングに土間ラウンジを設けることで、家の中と庭の境界線をなくした、この住宅の魅力を掘り下げていこう。 『MONICA』なら家の中も外も、自由な空間が味わえる ! アメ...続きを読む

#PR

  • 2018.11.06

※2018年終了※11月11日は革ジャンNightの日。渋谷のSchottに集まれ!

すっかり秋が深まり、革ジャンを着たくなる季節になってきました。ということで、またまた東京・渋谷のSchott Grand Store TOKYOにて、“革ジャンNight”をやっちゃいます。 今回は誰もが参加できるビンゴ大会を開催。上位6名様にはプレゼントがありますよ。受付で来場者全員にビンゴ用紙...続きを読む

  • 2018.11.05

ベトナム戦争初期にデビューし、長きに渡り活躍した「M-65フィールドジャケット」とは?

ファッションシーンでは、もはやなくてはならないデザインスタイルとして幅広く支持されているM-65ジャケット。ミリタリーがルーツであることは周知の事実だが、その優れた機能性、また、ライニングを使った防寒着としての側面があることは意外と知られていない。 ▼こちらの記事もおすすめ ベトナム戦争初期の...続きを読む

  • 2018.11.01

※終了※旧き良きアメリカンカルチャーを堪能できるイベント「HOUSE OF SEVEN」開催!

Lightning読者が愛してやまない、旧きよき時代のアメリカの世界観を集約させたカルチャーイベント「HOUSE OF SEVEN」が、ジャックダニエルのサポートによって2018年11月4日渋谷ベルサールガーデンで開催される。 今回で第一回目となる「ハウスオブセブン」はMUSIC/ART/FASH...続きを読む

  • 2018.11.01

高感度なファッション関係者がすすめる腕時計「TRUME(トゥルーム)」に注目。

エプソン初の独自ブランドとして2017年に誕生した「トゥルーム」。機能性とデザイン性を兼備した時計ブランドとして、一部のファッション関係者の間でも話題となっている同銘柄。今回お話を聞いたのは、そんなトゥルームに注目する一人でもある「カラアゲ」代表の高橋さん。 「エプソンといえば、プリンター事業...続きを読む

  • 2018.10.26

※終了※今週末は「ブーツフェスティバル Boots Festival in YOKOHAMA」に遊びにいこう!

アメリカンカルチャーをお届けするマガジン「Lightning」、兄弟誌「2nd」「CLUTCH Magazine」の誌面で紹介してきたおなじみのブランドたちがイベント限定でスペシャルショップを出店。気になるブランドのブーツを履き比べることができるだけでなく、最適なシューケアや、新作のお披露目、それに...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2018.10.15

ギターキッズが大人になっても「Fender フェンダー」に憧れてしまう理由。

FENDER(フェンダー)―― ギターやベースを一度でも手にしたことがある人なら、必ずやその名を耳にしたことがあるはずだ。今も昔も、ギターキッズの憧れであり、クオリティにこだわる大人のプレイヤーから選ばれている名門ブランドのひとつである。 絶え間なく進化を続けるギター界のトップブランド。 なぜフ...続きを読む

  • 2018.10.01

「オニバスコーヒー」直伝! お店の味を自宅で再現する美味しいコーヒーの淹れ方。

コーヒーにこだわるなら、豆にこだわるべき? それとも挽き方にこだわるべき? もちろん豆や挽き方も大事ですが、実は淹れ方のコツを抑えるだけで、コーヒーは劇的に美味しくなるのです。そんな美味しいコーヒーの淹れ方、伝授します! 人気コーヒーショップ「ONIBUS COFFEE オニバスコーヒー」山口さん...続きを読む

  • 2018.09.29

「フレックス・ドリーム」の“雰囲気のあるクルマ”に乗るとアウトドアがさらに楽しくなる!

エコカーが全盛の現在、趣味性の高いクルマに乗る意味とはなんだろうか。その答えは、この写真を見てもらえばわかるはず。「フレックス・ドリーム」では、こんな趣味のあるライフスタイルをクラシカルな顔つきのクルマを通して提案している。 「素敵!」と思えるライフスタイルはクルマから始まる。 クルマは低燃費に...続きを読む

#PR

  • 2018.09.28

フレンチ・ヴィンテージの眼鏡で、ちょっと洒落た気分になってみない?

日本でトップクラスのフレンチヴィンテージ眼鏡の専門店。それがここで紹介する「speakeasy(スピークイージー)」である。豊富な知識と商品量でファッション通を魅了する同店にお邪魔し、 オーナーの山村さんにフレンチヴィンテージ眼鏡のアレコレを教えてもらった。 フレンチ・ヴィンテージ眼鏡専門店「spe...続きを読む

  • 2018.09.28

※終了※Lightningプレゼンツ! 優勝者にはカリフォルニア旅行が当たる! フォトコンテスト開催中!

2018年8月30日~11月30日までの間、「自慢のアメリカン空間」をInstagramに投稿するフォトコンテストを実施中だ。応募は簡単。「自慢のアメリカン空間」をテーマに自宅にあるアメリカンな空間の写真をInstagramにアップするだけだ。優勝者にはカリフォルニア旅行が当たり、入賞した方にも多く...続きを読む

  • 2018.09.27

インダストリアル家具の第一人者が手掛ける店「ハイライト」は、コーデのアイデアが盛りだくさん!

日本におけるインダストリアルファニチャーの第一人者であるハイライトの菊池さん。昨年、恵比寿西へ移転オープンしたニューショップには、インダストリアルファニチャーを使った様々な提案が詰め込まれたショールーム的な役割も担う。もちろん家具も販売しており、その世界観を存分に体感できる。 「ハイライト」はイ...続きを読む

  • 2018.09.06

プロ仕様の「STIHLスチール」で、チェンソーの似合う男を目指そうぜ!

チェンソーで丸太を豪快にぶった切る。 一度はやってみたい! と思っている本誌読者の方も多いはず。 そう、日頃からワークウエアに身を包む我々にとって、「木を切りたい」という思いは理屈じゃないのだ。 今回は、アメリカンロガーに魅せられ、数十足のロガーブーツを持つ“エア”ロガー、 ライトニング編集部・モヒ...続きを読む

#PR

  • 2018.08.29

※終了※「ウエアハウス」のセミオーダーで自分サイズの加工デニムが作れるイベント開催!

自然なエイジング加工が人気を博しているウエアハウスの「セカンドハンドシリーズ」。ジーンズ好きはもちろん、古着ファンからも絶大な支持を獲得しており、“セコハン”の愛称で親しまれている人気レーベルである。 またセコハンは、日本人に合わせた短めのレングス設定も好評で、ジーンズが持つ本来のシルエットを崩さ...続きを読む

  • 2018.08.20

「Wheels and Waves 2018」に潜入! 南フランスで行われる世界一のバイクの祭典は最高だった。

フランスの南東部ビアリッツという田舎街で行われるバイクの祭典「Wheels and Waves(以下W&W)」には欧州全土はもとより、世界各国からバイカーたちが訪れる。今年も各種レースやショーバイクの展示、ショッピングなど様々な催しが行われた。そこでライトニング編集部も現地に赴き取材を敢行。...続きを読む

  • 2018.08.18

個人が収集したクラシックカーが博物館に!The Nethercutt Collectionへ行ってみた。

クラシックカーのコレクターは世界中に多いけれど、あまりに集めすぎて、ガレージが私設博物館になってしまったカリフォルニア州ロサンゼルスにある。こんな空間こそ、収集家の最終到達地点なのかもしれない。夢の空間を訪れてみた。 約半世紀かけて集めてきたクラシックカーたちが集結! 「ネザーカットコレクション」...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2018.08.17

ヴィンテージ家具を探すなら栃木! 圧倒的物量のヴィンテージ家具専門店に潜入!

ヨーロッパにありそうな洒脱な一軒家。民家かと思ったら、実はフランスとアメリカを絶妙にミックスしたインテリアショップなのだ。しかも店の奥には美容室があるとか……謎めく店へ足を踏み入れてみた。 ココはヨーロッパ!? いえいえ栃木です! センスよく植栽された平屋の一軒家。さぞかし中も洒落ているだろうな...続きを読む

  • 2018.08.17

【AVIREX アヴィレックス】3つのテーマで登場した2018秋冬の新作MA-1をチェック!

フライトジャケットやミリタリージャケットをモダナイズし、ファッションアイテムへと昇華させるAVIREX。2018秋冬のテーマはその名もズバリ【STREET GEAR】。FIELD/ROAD/TRACKと、あらゆるシーンにマッチしたアイテムが目白押しだ。今回は、それぞれのテーマから登場するMA-1モデ...続きを読む

  • 2018.08.16

店内に入れるのは1人! 完全予約制の究極のバーバー「BARRIQUAND バリカン」に潜入!

三軒茶屋の閑静な住宅街に突如現れる旧きよき時代を思わせるバーバーショップ「BARRIQUAND バリカン」。そのクラシックな空間には、完全予約制のためバーバーチェアが一席のみ。大人の男だけが許される贅沢。ここで過ごす時間もそのひとつだ。 クラシックな空間で最高のカットとシェービングを! ...続きを読む

  • 2018.07.25

初代ゲレンデヴァーゲンで“クラシックキャンプ”を楽しむ!

近年、人気が上がっているゲレンデヴァーゲンの初代モデル。ミリタリー色を強く残したクラシックなクルマでどこか手作業の暖かみを感じる道具たちでキャンプを楽しむ。そんなセンスのいいキャンプスタイルを楽しむ「ネイタルデザイン」ディレクター後藤伸介さんをクローズアップ! ベンツ ゲレンデヴァーゲンでファミリ...続きを読む

  • 2018.07.22

貴重! 80歳の現役サーファー愛用の “初代”フォード・エコノラインが日本上陸!

特徴的なヘッドライトベゼルと丸みを帯びたキュートなボディから、今なおファンが多い初代フォード・エコノライン。オレンジカウンティで80歳の爺さんがサーフビークルとして乗っていたという、 真っ赤なパッセンジャーワゴンが日本上陸を果たした。こんなクルマを趣味の相棒に選べば、移動中すら楽しくなること間違いナ...続きを読む

  • 2018.07.21

※終了※旧いクルマで走り倒す! クルマ好き大人のため大運動会「千里浜サンドフラッツ」開催!

去る2018年5月12・13日、旧車オンリーのビーチサイドレース、「千里浜サンドフラッツ」が2年ぶりに開催された。自慢のホットロッドやヴィンテージバイクで真剣にスピードを競い合う大人たちの大運動会の様子をお伝えしよう。 クルマ好きの大人による大人のための運動会! 石川県羽咋市の千里浜なぎ...続きを読む

  • 2018.07.20

海外の釣り人が愛するのは、日本製4WDとヴィンテージの道具の数々だった……。

伝統的なスポーツフィッシングであるフライ・フィッシングの魅力にハマリ、その魅力にどっぷりと浸かったマイク・ホッディスさん。そんな彼が最近手に入れたのが日本製の4WD。これなら険しい山道も強いし、狭い道でも余裕(アメリカ車に比べたらコンパクト)。そんな彼はクルマ選びだけでなく、道具選びもこだわりがたっ...続きを読む

  • 2018.07.20

※終了※「FULLCOUNT フルカウント」のファミリセールが2018年7月27~29日開催!

毎日、ついつい着てしまう最上の日常着をコンセプトに、デニムを中心としたアイテムを提案するフルカウント。 本誌読者であればお馴染みのブランドだが、そのフルカウントからファミリセールを開催するとの情報が到着。 今回はサンプル品や訳あり品の販売だけでなく、夏本番に即戦力となるシーズンアイテムも、この3日...続きを読む

  • 2018.06.28

“エンドレスサマー”なクルマ、「シボレー・エルカミーノ」を相棒にしたい!

夏が似合うクルマって何があるの?という問いの答えは難しい。オープンカーも気分だし、ソフトトップ全開が気持ちいいジープも捨てがたい。もちろんスポーツカーも悪くない。でもね、エンドレスサマーなクルマといえば、「シボレー・エルカミーノ」の右に出るモノはいないと断言する。 海と夏が見事に似合うクルマ、「シ...続きを読む

  • 2018.06.27

エルク革の唯一無二のフィット感が病みつき!「革工房パーリィー」のバックパック。

稀少なエルク革を使い、革小物を作り出す唯一無二のブランド革工房パーリィーからエルク革を贅沢に使ったバックパックが登場する。柔らかく体にしっとりとなじむ新作に注目だ。 一度使ったら手放せないバックパックが完成! 「革工房パーリィー」の主力革といえば、北米や北ユーラシア大陸に生息する大鹿(エルク)の...続きを読む

おすすめ動画をcheck!