モヒカン小川が行くアメリカ・テネシー紀行。ナッシュビルは古着やヴィンテージの宝庫だった!

  • 2025.08.20

音楽の街として知られるナッシュビルだが、ヴィンテージショップも実は数多く存在する。特にイースト・ナッシュビルと呼ばれるエリアには、多くの古着屋が軒を連ねている。ここで紹介するショップはそれぞれクルマで数分圏内に位置しているので、1日で回ることができるのも嬉しい。ヴィンテージ好きなら、ナッシュビル滞在中に必ず訪れてみてほしいエリアだ。

革ジャンとブーツの品揃えは圧巻!「Star Struck Vintage」

広い店内に、アメカジファンなら大好物のアイテムが並ぶスターストラックヴィンテージ。特に革ジャンとブーツの品揃えは豊富で、レザーラバーなら絶対に立ち寄りたいショップだ。スーパーヴィンテージはそんなに多くはないものの、状態もよく、価格もこなれた1980代以降の古着が手に入る。今回取材に訪れた本誌モヒカン小川も、ここで’90年代のショットのレザーベストをゲット!

見よ、このレザーアイテムの在庫量! 程度のいいヴィンテージを揃えているのが同店の特徴。エンジニアブーツも多かった。

レザーアイテムに続き、豊富だったのがミリタリー。米軍の実物放出品がずらり。ベトナム時代のファティーグも多かった。

じっくり宝探しが楽しめる!「East Nashville Antique & Vintage」

アメリカでは、どんな小さな街でもアンティークモールが存在する。ここイーストナッシュビルも例外にあらず。特にこのモールは、ナッシュビルという場所柄、音楽モノのヴィンテージがかなり豊富。ギターやオーディオ機器、レコードにロックTと、音楽好きにはたまらないブースがかなり多かった。このモールに来たら、時間をかけてじっくりと宝探しを楽しみたい。

広大なスペースに個性的なブースがぎっしり並ぶ。出店者の趣味趣向を感じながら物色するのがアンティークモールを楽しむコツ。

音楽の街ナッシュビルらしく、レコードを並べるブースも多かった。ここならレコードプレーヤーなどのオーディオ機器も手に入る。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部