3ページ目 - VHSテープがなぜか人気な、西早稲田の自転車店を知ってる?

  • 2025.07.20

「ヴィンテージのVHSで生活を彩る」という提案。

「いったい何の店だっけ?」と脳がバグる、自転車以外の『リピト・イシュタール』の品揃え。輸入盤VHSビデオのパッケージと、そのイカしたグラフィックを愛でるのが、田中さんからの提案だ。「自宅や店舗のインテリア、またはその作品が好きな人へのプレゼントとしても喜ばれています」。

TSUTAYAというよりブロックバスターを思わせる、輸入盤ビデオがズラリならんだ姿。’80〜’90年代の作品が多いのは、当然、田中さんの好み。つまり団塊ジュニア世代垂涎のラインナップです。お、『ゴースト・ドッグ』あるじゃん、みたいな。

レーザーディスク

レコードのLP盤と同じサイズでインテリアとしても人気あり。「海外のお客さんはカタカナタイトルがついた日本語版を好みますけどね」

『ファーゴ』のVHS

’90年代に一世風靡したコーエン兄弟の『ファーゴ』。ゆるいけど緊張感あるサスペンスの名作だ。「実はジャケットに何タイプかあってこれは三つ折りのデザインが素晴らしい」。ASK

VHS HOLDER

デザイン&プロダクト制作のChain&co.に別注したアクリル製のVHS専用ホルダー。「ビデオをカッコよく飾るための専用台です」。3000円

コラージュビデオテープ

コラージュアーティストSKIFF氏と共がVHSにコラージュを施したオリジナル。全て一点ものだ。めちゃくちゃクール。各1万5800円

Video Speaker

ヴィンテージラジカセ類を扱う『スタビリティターン』とのコラボでつくったVHSテープスピーカー。Bluetooth接続可能です。1万8900円

【DATA】
Lipit-Ischtar
東京都新宿区大久保3-13-1-103
TEL03-5155-6412 11時〜19時 水・木曜休
https://lipit-ischtar.jp
Instagram:lipit_ischtar l_and_i_lipit

(出典/「Lightning 2025年7月号 Vol.375」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部