AVIREXの本気を見よ。今季手に入れたい、主役級フライトジャケット7選。

ミリタリーウエアのコントラクターとしての歴史を背景に現代的にモダナイズされたコレクションを展開するアヴィレックス。なかでもフライトジャケットはブランドの象徴であり本気度の高い作りで多くのファンを魅了する。

1.G-1 FLIGHT JACKET ANTIQUE LAMB

米海軍で50年以上に渡り採用されたレザーフライトジャケットの銘品として名高い「G-1」。1990年代に発売したモデルを再現したオリジナルデザインで、柔らかくしなやかながら厚みのある羊革を採用。12万1000円

2.A-2 FLIGHT JACKET ANTIQUE LAMB

1990年代にアヴィレックスが展開していたアイテムを再現。ゆったりとしたボックスシルエットにマテリアルには上質なアンティークラムを採用。マップ柄のライニングが装備され、雰囲気の良い1着に仕上がった。11万円

3.B-3 MOUTON FLIGHT JACKET

1930年代に登場したフライトジャケット「B-3」。大型のチンウォーマー、アジャスタブルサイドベルトにより高い保温性を実現したモデル。上質なシープムートンを採用しており、レザーパイピングも特徴だ。27万5000円

4.N-1 JACKET VINTAGE

1945年以降に海軍に配給されたカーキカラーのモデルをベースに仕上げたいわゆるデッキジャケット。袖口のアルパカウールパイルが省略されるマイナーチェンジが施された後期モデルをベースにしている。6万9300円

5.MA-1 VINTAGE

3rdモデル、MIL-J-8279Bの前期と中期の間、希少なループ付きの1959年モデルを再現。66ナイロンツイルにリブはウール100%で袖口のリブはチューブリブ、スコービル社のドットボタンなど、本気度の高いディテールが嬉しい。6万4900円

6.L-2B VINTAGE

1950年代初期に採用されたMIL-J-7448Aをベースに製作。通常は裏地にレーヨンとウールの合織り生地が使用されるが、レーヨンコットンサテンに素材変更することで長いシーズンで着用でき、メンテナンスしやすくアレンジされている。5万5000円

7.VINTAGE CWU-36P

1980年代、ライトゾーン用フライトジャケットCWU-36Pをサンプリング。マテリアルには綾目の強いノーメックスの表情をナイロンで再現し、ウールリブを装備。裏地には滑らかな肌触りで光沢のあるレーヨンコットンクロスを採用した。5万3900円

【問い合わせ】
AVIREX新宿 TEL03-5367-2013
AVIREX渋谷 TEL03-6416-9508
AVIREX札幌 TEL011-209-5165
AVIREX心斎橋 TEL06-6214-2013
AVIREX福岡 TEL092-263-2321

(出典/「Lightning 2025年1月号 Vol.369」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...