代々木の「ウォータリングホール」でビール好きスタッフが厳選した21タップを堪能せよ!

最新の注目ブルワリーから、まずは飲むべき定番クラフトまで幅広くラインナップ。日本はもちろん海外からもビール好きが集まる、今や日本の代表的なクラフトビアバーともいえるほどの有名店。そこまで人が集まるのは、スタッフから感じられるビール愛があるからかもしれない。ぜひ実際に足を運んで楽しい時間を過ごしてほしい店だ。

話題のビールから定番まで、バランスいいラインナップで常に賑わう人気店。

店舗の道路面は大きなガラス張りとなっており、明治通り沿いからでもなんとも楽しそうな店内を伺うことができる

JR代々木駅から徒歩5分ほどの明治通り沿いにショップを構える「ウォータリングホール」。店内に入るとステッカーが大量に貼られた一角に設置された19個並んだタップが目に入る。明るい雰囲気の店内はカウンター12席を含めて全30席と広々している。

壁面のタップのほか、カウンターにはイギリス式のハンドポンプも2つ設置されており、店内には合計21タップを設置。通常は海外銘柄と国内銘柄をおおよそ半々ずつ。さらに固定の2銘柄をのぞいてスタイルや原産国などをバランスよく回転しているという。そんなウォータリングホールのビール選びの基準を伺ってみると、

壁面のタップは全部で19個。これにカウンター上のハンドポンプ2個で合計21タップ。天井まで貼られたステッカーがこれまで扱ってきた銘柄の量を物語っている。タップハンドルもバラエティに富んでおり、インパクトあり!

「基本的には自分たちが飲んでみて美味しいと思うものをストックするようにしています。21タップのうち数樽は毎日新しくなっているので、いつ来てもらっても新しい銘柄が楽しめると思います」

と店長の林さん。ビールについての話を伺っていると、林さんをはじめとしたスタッフ全員からビール好きオーラが伝わって来るのが印象的。ビールにまつわる話を聞きながら、オススメのチーズバーガーを頬張れば、ついつい別の銘柄にもチャレンジしてみたくなる、そんなお店だ。

広い店内にはカウンター含め30席を確保。カウンターの反対側壁面には世界各国のグラスコレクションが並ぶ非売品だが、見ているだけで楽しい
ショップで提供されるグラスは、一部銘柄を除いてフラミンゴの図柄が入るショップのオリジナル。種類も豊富で、ビアフライトもオリジナルのグラスで提供される

「Watering Hole」で飲みたいビールとフード。

金鬼ペールエール

わかさいも本舗の人気銘柄。数々のアワードを受賞したフルーティなアメリカンスタイルのペールエール。

箕面スタウト

大阪箕面の地ビール。チョコレートのようなフレーバーと、シャープな苦味、滑らかな後味にこだわったドライスタウト。

チーズバーガー

オススメのフードメニューは、粗切りパティとメルトしたチーズが絶品の本格的なチーズバーガー。一度味わったら病み付き間違いなし!

【DATA】
ウォータリングホール
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5-103
TEL03-6380-6115
営業/15:00〜23:30
休み/不定休
http://wateringhole.jp

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning増刊 東京クラフトビール」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...