【東京クラフトビール図鑑】世田谷の地元に密着したビール作りをするブルワリー「ライオットビール」(祖師ヶ谷大蔵)

世田谷区砧の住宅街にある小さなブリューパブ、ライオットビール。ここではアメリカ系のIPAを中心に様々なビールを作り提供している。大きなタンクなはく、少量生産。だからこそ様々なチャレンジができ、訪れた人は常に新しいビールを楽しむことができる。

小ロットで新しいビールを作り続ける地元密着型ブルワリー。

ブリュワーになる2〜3年前までIT業界で働きながら、好きなビールの製造方法を勉強していたという江幡貴人さん。そして、半年ほどヨーロッパの小さな醸造所を巡り、帰国後も東京・十条にある「十条すいけんブルワリー」で修行、2017年に念願だったブリュワリー「ライオットビール」をオープンさせた。

「現在はアメリカ系のIPAが多いのですが、ベルギー系、イングランド系、アメリカ系をバランスよく出すことが目標です。1回に作る量が150ℓと少ないので、毎回新しいものに挑戦できるのが、ウチの特徴ですね」

現在10タップあり、オリジナルが作れた分だけ繋げ、その他はゲストを入れているそうだ。

「醸造で麦芽のカスが大量に出るんですが、常連の農家さんが肥料として引き取ってくれ、それで育てた野菜を持ってきてくれたりするんです。スタッフがその野菜で気まぐれにピクルスを作ってくれたりして(笑)。今年はその農家さんがホップも作ってくれていて、秋にはそのホップを使ってビールを作ってみようと思ってるんですよ」

おつまみは地元の農家からもらった野菜を使ったお手製のピクルスやナッツなどがいただける

作る量が限られているため、同じビールを何回も飲むことはできないが、それゆえに新しい味に出会えるのが、ライオットビールの魅力なのだ。

ブリューパブの奥にブリュワリーがある。通常は大きなタンクを用いるが、スペースを有効活用するために、冷蔵庫の中にビニール袋を入れて発酵容器にした「石見式」という方法を採用。少量しか作れないが、その分様々な種類のビールが作ることができる
カウンターと簡単なテーブルを設置した約10席ほどのこじんまりとした空間で、気軽に立ち寄りやすいのが魅力。奥にブリュワリーがある
オーナーの江幡貴人さん。2018年にブリュワリーとタップルームをオープンし、切り盛りをしている。一番好きなビールスタイルは、ビールにはまるきっかけとなったイングリッシュエール。タップルームでも何種類か提供

「RIOT BEER TAP ROOM」で飲みたいビール。

IPA

しっかりとした麦感とホップの香り、苦みを感じられる一杯。ライオットビールの定番で、まずはこのIPAを味わってみるのがおすすめだ。

ベルジャンセゾン

二次発酵にシャンパン酵母を使用したスッキリとした飲みやすいセゾン。芳醇な香りと飲み口にシャンパンらしさがあり、優雅な口当たりが魅力。

ポーター

黒ビールならではの麦芽由来のロースト感を楽しめるビール。香ばしさとコクはしつこくなく、夏でもサラッと飲みやすい仕上がりが魅力だ。

【DATA】
ライオットビール タップルーム
東京都世田谷区砧5-11-10
TEL050-5809-9387
営業/15:00〜21:00(平日)、12:00~21:00(土日曜)
休み/なし

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning2019年8月号増刊 東京クラフトビール」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...