久々に革ジャンに“恋”をした。FINE CREEK & CO.のLEON CUSTOM DEER

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「このレオンカスタムが届いたりメーカーズのスエードエンジニアが届いたり、夏だというのに全然夏っぽくないアイテムが次々にデリバリーされ、困惑してます(笑)」と語る、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け!

これは、まさしく恋なんだ。

「愛」と「恋」の違いとはなにか。古今東西の文人や歌人たちが、この謎に迫ってきた。敬愛する長渕アニキはその昔、今では考えられないような透き通る声で“好きです好きです”と「巡恋歌」を歌ってたと思ったら、その20年後に「激愛」をリリースし、絞められた鶏のような声で“舌を噛み切った〜”と壮絶な歌詞を歌いあげていた。

桑田佳祐は「シーサイドウーマンブルース」の中で“愛という字は真心 恋という字は下心”と歌っている。なるほど深い。「初恋」という言葉はあるが「初愛」という言葉はない。そういった意味からも、恋は愛の登竜門的な状態なのかもしれない。だから元気が有り余って「好きです好きです」と連呼するし、「下心」も生まれるわけだ。

俺の革ジャンに対する想いは「愛」である。

最初に革ジャンを買ってから30年以上が経ち、俺と革ジャンの関係は、円熟を通り越してお互い空気のような存在となった老夫婦のような関係を築いている。

革ジャンに目覚めた若かりし頃は、「この革ジャンを着たらモテるかもしれない」とか「みんなにカッコいいと思われたい」などと野暮な下心に塗れていたが、それも昔の話。いまは、ゆっくり自分のペースで、革との対話を続けている。

しかしである。私、久々に革ジャンに「恋」をした。その革ジャンを前に、年甲斐もなくドキドキしちゃった。

その革ジャンとは、分厚い鹿革で作られたダブルライダース「レオンカスタムディア」。

ファインクリークレザーズを代表するモデル「レオンカスタム」を、別ラインであるファインクリークアンドコーから鹿革でリリースしたスペシャルモデル。アメリカのヘラジカである「ワピチ」の革を使い、ズシリと重さはあるものの、柔らかく着用ストレスは皆無。これ、マジおすすめです。21万9890円(ファインクリークレザーズ TEL050-3390-2470)

とにかく革がいいのよ、これ。あらゆる革ジャンを見てきた俺だが、こんなにびっくりしたのは初めて。映画『時をかける少女』で原田知世という少女の透明感にやられた時と同じくらいの衝撃だった。俺が注文したのはブラックとブラウンの2色。それが先週ちょうど俺の手元に届いた。

久々に革ジャンで興奮したよ。今年の秋冬は、恋する革ジャンと一緒に過ごすこととなる。むふふ。

デザインはファインクリークレザーズのレオンカスタムと同じ。王道のダブルライダースのエポレットとベルトを取ったカスタムタイプ
エポレットが無い、というより「自分で切った」という設定でカスタムされている。そのため肩にはエポレットの切れ端がそのまま残る
ブラックの他にブラウンもラインナップ。ディアスキンの柔らかい風合いとブラウンのシックさがマッチしている。モヒ小川は両方ゲットした

(出典/「Lightning 2023年8月号 Vol.352」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...