俺専用のオーダー革ベスト、完成。「GOLDEN RATIO MFG.CO.」のレザーベスト

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、1年のほとんどを革ジャンと過ごし、夏も革ベストで頑張る、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け!

猛暑日でも俺はレザーベストを脱がない。

春秋冬は毎日革ジャンを着用するが、ゴールデンウィーク明けくらいから、レザーベストが俺の正装になる。夏が始まり、そして終わり、やがて革ジャンが着たくなる秋が来るまで、それこそ毎日レザーベストを着る。猛暑日でも俺はレザーベストを脱がない。

「暑いのに、なんでそんなの着てるの?」とよく言われる。大きなお世話である。俺は「365日、革を着続ける」と自ら課したその日から、本当に毎日革ジャンか革ベストを着ている。そんな自分が愛おしくてたまらないのである。

さて、革ベストの季節がやって来た。先日、俺のYouTubeチャンネル「モヒカン小川のレザーチャンネル」で、上野にある「ゴートラボ」にお邪魔した。ここは、シルバーブランド「ドッグステート」のオーナーTOSHI氏と、レザーブランド「ゴールデンレシオ」オーナーの飯島一樹氏が共同で始めたショップ。二人とも俺の飲み友達でもある。

このショップで動画撮影をした際に、ゴールデンレシオでレザーベストをオーダーしたのだ。飯島氏の革ジャンは、そのほとんどを手縫いで縫製している。そんな革ジャン、世界を見渡しても稀有である。その仕上がりは、ため息が出るほど美しい。裏地はなく、裏の縫製まで堪能できる仕様。革はバダラッシの牛革を使用し、ボタンやリベット、アジャスターベルトに至るまで、すべてシルバーという豪華仕様にしてしまった。

ゴールデンレシオの定番レザーベスト「DIXIE」をベースに、Vゾーンを広めにし、金属パーツをシルバーに換装した「モヒカン小川スペシャル」。革はイタリアのタンナー「バダラッシカルロ」の渋鞣しの牛革を使用し、縫製はほぼ手縫いという贅沢な仕様。まさに芸術品とも呼べる完成度だ。価格要問合せ。(ゴールデンレシオ https://goldenratiomfgco.com/

でも見てよ、この仕上がり。Vゾーンは、俺の好みの広めで作ってもらったのだが、胸元のアクセサリーとの塩梅も、まさに黄金比。飯島氏の丁寧で想いのあるモノ作りは、いつも本当に感心させられる。愚直でまっすぐで妥協することを知らない男。年齢は俺よりも随分と若いが、今どきこんな昭和を感じさせる男も珍しい。そんな男が俺のために作り上げた珠玉の革ベスト。夏が楽しみで仕方がない。

フロントボタンやポケットのリベット、アジャスターベルトのバックルなど、金属部分はすべてシルバー製パーツを使用
ゴールデンレシオのレザージャケットには裏地はない。これは、裏地で隠さなくてもいいほどの美しい縫製で仕上げている証だ
バランスの取れたシルエットが美しい俺のオーダーベスト。Vゾーンの広さも完全に俺好み。バダラッシの牛革は非常に肉厚で、着込む喜びを感じさせてくれる

(出典/「Lightning 2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...