ジャパニーズウイスキーの魅力と飲み方を教えてくれる日本ウイスキー専門バー。|ゾートロープ(東京・西新宿)

カフェと同様、バーにも様々なコンセプトがあり、お酒はもちろんプラスαで楽しめる店がある。映画とジャパニーズウイスキー専門バーとしてウイスキー好きはもちろん、映画好きにも愛される「ゾートロープ」。300本以上のジャパニーズウイスキーと映画が楽しめる、ちょっぴりクセのあるバーを紹介する。

ジャパニーズウイスキーと映画をテーマにしたバー。

アンバーな店内。プロジェクターには常に映画が映し出されている。また壁一面にはジャパニーズウイスキーがずらりと並ぶ

東京・新宿の繁華街のビルの中に、隠れ家的なショットバー「ゾートロープ」はある。映画好きというオーナーの堀上敦さんがセレクトした映画が流れ、映画好きも多く訪れるという。

この店のもうひとつの特徴は、常時300本以上のジャパニーズウイスキーを扱う専門店ということ。国内の蒸溜所を巡り、製造現場の見学や新しいウイスキーの試飲、そして購入して来ることもあるそうだ。

「他の国のウイスキーと違って、日本のウイスキーはスコッチ寄りの製法と味ではあるけれど、より日本人の口に合うよう造っています。さらにいうとスコッチは伝統を守る造り方で、味も一定ですが、日本はびっくりするようなウイスキーをどんどん造っちゃうんですよね。それが面白いです」と話すのは、軽快なトークで質問に応えてくれるオーナーの堀上敦さん。

ウイスキーによってどんな飲み方がよいのかもレクチャーしてくれるのも魅力だ。日本以外の王道銘柄も用意しているが、やっぱり日本のウイスキーをいただきたい。

「回転のぞき絵」の意味を持つゾートロープ。ドアや内装は、日本映画美術の巨匠のデザインによるもの
オーナー・堀上敦さん|若い頃はスコッチやバーボンを飲んでいたが、日本のウイスキーに出会ってその美味しさを知ったという

ずらりと並ぶボトルと映画関連のグッズの絶妙なコントラスト。

テーブルや棚のウイスキーと一緒に映画にまつわるフィギュアやグッズ、パンフレットなどをさりげなくディスプレイされている。

店内の壁の一角にあるサインは、海外から訪れたお客さんによるもの。オーナーの堀上さんが大好きだという作品の脚本家さんのサインもあるのだとか。

またベンチャーウイスキーの肥土伊知郎さんのサインのほか、ウイスキー関係者のサインが!

そして壁の収納スペースにも『ブルース・ブラザース』のフィギュアなどグッズをディスプレイ。

ニッカウヰスキーの竹鶴政孝と妻のリタのパグ・ミラーも置かれている。

何よりも王道から珍しいウイスキーまでランナップが充実している。

ウイスキー本来の味を味わえるよう飲み方はシンプルに。

トワイスアップはウイスキーに水を加えることで香りが開き、そのウイスキーの美味しさを引き立てるという飲み方。一般的には11で加水するが、少しずつ入れて楽しむのがいい。

ゾートロープでは、ウイスキーをしっかりと味わって欲しいということで、ストレート、ロック、水割り、トワイスアップ、ハイボールの飲み方をおすすめしている。

【レシピ】
好みのシングルモルト 30ml
ミネラルウォーター 30ml

合わせたいおつまみ。

ウイスキーのおつまみは、ドライフルーツやナッツなどがおすすめ。乾き物のおつまみは、海外のお客さんに特に人気だという。

王道からクラフトまで飲むべき日本のウイスキー。

常時300本以上のジャパニーズウイスキーからピックアップしたのは、いま最も注目されているイチローズモルトの別注でボトリングされたオリジナルから、いまや販売されておらず、限られた店でしか提供していない特別なウイスキーまでラインナップ。メジャーブランドの中でもこれらは、飲んでいくべきウイスキーだ。

別注ボトリングのイチローズ・モルト

1樽丸ごと購入しボトリングしたシングルカスク、カスク ストレングスで、196本のみボトリング。バーボン樽で熟成し、バナナのような甘み。

富士御殿場蒸溜所 ディスティラーズセレクト

世界でも稀な3種類の異なるグレーンウイスキー蒸溜器を持つ御殿場蒸溜所の逸品。トウモロコシ由来の甘さと香味が広がる。蒸溜所限定商品。

マルスウイスキー 駒ヶ岳 ダブルセラーズ

長野で蒸溜された原酒を、長野と屋久島の2つの貯蔵庫で熟成し、それを再びヴァッティングしたシングルモルト。あんずやナッツのような風味。

ニッカウヰスキー 竹鶴17

もともとスタンダードな商品だったが、現在出荷制限されており、竹鶴アンバサダーのいる店など、限られた場所だけでしか味わえない。

江井ヶ嶋酒造 あかし

バーボンバレル5年熟成のシングルモルト。バーボン由来のほのかな香りと、柑橘系のフルーティな香り、甘さを楽しめる。アルコール50%

サントリー ブレンダーチョイス

17年の後継として発売されたブレンデッド。熟成で華やかな香りと風味が魅力。ワイン樽由来のフルーティな味わいが女性にもおすすめ。

ゾートロープのグラス考。

サントリー竹鶴のハイボールタンブラー

氷が溶けにくく冷えた状態が長続き。特に最初の一口めが特にキンキンに冷えている。

サントリー山崎のハイボールタンブラー

こちらもハイボール用に山崎が提供しているタンブラー。常に冷えた状態が飲める。

ストレート用のグラス

くびれがあり飲み口が広がったグラスはより香りが立つのが特徴。香りを楽しみながら少しずつ口に含んでみよう。

ロック用のグラス

ロックで提供する際のグラス の種類は様々だが、いわゆるオールド・ファッションドグラスを使用している。

DATA
SHOT BAR ゾートロープ
東京都新宿区西新宿7-10-14 ガイアビル3F
TEL03-3363-0162
営業/17時~24(L.O.2330)
休み/日祝日

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.214「ウイスキーブック」

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...