【世界の主要ウイスキー図鑑】ブレンデッドウイスキーの代表銘柄10選。香りやテイストも解説!

ブレンデッドウイスキーとは、3040種類のモルトウイスキーと34種類のグレーンウイスキーをブレンドしたウイスキーのこと。そんなスコッチの中でも主要なブレンデッドを10アイテムご紹介。香りや味わい、バランスなどのチャートで比較しよう。

1.CHIVAS MIZUNARA 12 YEARS OLDシーバスリーガルミズナラ 12

1801年創業のシーバスリーガル。世界100カ国以上で販売されており、芸術的ともいえるブレンディング技術によって仕上がる芳醇でまろやかな味と香りが特徴だ。ミズナラ12年は、厳選されたモルト原酒とグレーン原酒を日本原産のミズナラ樽でマリッジして仕上げた特別なウイスキー。オレンジと洋梨の甘いフルーティさにクリーミーで甘いタフィの香り。ペルノ・リカール・ジャパン TEL03-5802-2756

2.BALLANTINE’S AGED 12 YEARS(バランタイン12年)

バランタイン社の創業者であるジョージ・バランタインがブレンデッドウイスキーの製造を始めたのが1853年のこと。安定した品質を得るためにレシピを磨き、最高峰へとのし上がっていった。バランタイン12年は、40種類を超える原酒を最低12年以上熟成させた、上品でキレのある味わい。かすかに感じる潮の香りと爽やかに伸びる余韻が魅力だ。サントリー TEL0120-139-310

3.JOHNNIE WALKER BLACK LABEL AGED 12 YEARS(ジョニーウォーカー ブラックラベル12年)

1819年、14歳だったジョン・ウォーカーはウイスキーのブレンドを研究しはじめたことがジョニーウォーカーの始まり。以後6世代にわたり彼の技術が受け継がれている。ブラックラベル12年は、29ものシングルモルトをヴァッティングしたウイスキー。スモーキーな香りやバニラのような甘みやフルーティな味わいなど、ブレンデッドならではの味が魅力。キリン TEL0120-111-560

4.JOHNNIE WALKER RED LABEL(ジョニーウォーカーレッドラベル)

ジョニーウォーカーの名を世界に知らしめたのがこのレッドラベル。数々の賞も受賞した銘酒といえる。スコットランドの東海岸のライトなウイスキーと、西海岸のピーティなウイスキーのブレンデッドで、スパイシーで力強く、スモーキーな味わいが特徴だ。フレッシュなリンゴや洋梨のようなフルーティさもあり、スコッチの醍醐味を味わえる1本だ。キリン TEL0120-111-560

5.ABERFELDY 12 YEARS OLD(アバフェルディ 12年)

デュワーズブランドの核となるシングルモルトウイスキー。スコットランドのハイランド地方に設立されたバフェルディ蒸溜所で造られている銘柄だ。オレンジトフィやナッツのような香りに、芳醇なハチミツのようなまろやかさとフルーティな味わい。スパイスとほのかなスモーキーさが残る後味を堪能あれ。バカルディジャパン http://www.bacardijapan.jp

6.ROYAL SALUTE AGED 21 YEARS(ローヤルサルート21年)

ブランド名は、1953年に行われた英国女王エリザベス2世の載冠式で放たれた英国王室へ敬意を表する21回の皇礼砲「ローヤルサルート」に由来。写真は21年以上熟成されたブレンデッドウイスキーで、甘いオレンジマーマレードとフレッシュな洋梨を感じさせる味わいが特徴。豊かなスパイス香とヘーゼルナッツの香ばしさにスモーキーさがプラス。ペルノ・リカール・ジャパン TEL03-5802-2756

7.WHITE HOURSE FINE OLD(ホワイトホース ファインオールド)

1890年に誕生したホワイトホース。ブレンデッドウイスキーの中でも人気の銘柄だ。キーモルトになっているのは、創始者のピーター・マッキー氏の叔父がオーナーをしていたラガブーリン蒸溜所のラガヴーリン。それにグレンエルギンなど甘味のあるスペイサイドモルトを加えてピート感と滑らかさを併せ持つ絶妙な味わいを実現している。キリン TEL0120-111-560

8.CUTTY SARAK(カティサーク)

ライトでスムースなブレンデッドウイスキーとして定評があり、作家・村上春樹の小説にも登場する有名銘柄だ。写真はカティサークの原点となるウイスキーで、ハーブやバニラ、ほのかなチョコレートのような香りに、ライトでスムースな飲み口。飲み終わった後にはほんのりフルーティなすっきりとした余韻を楽しめるのもいい。アサヒビール TEL0120-011-121

9.DEWAR’S 12 YEARS OLD(デュワーズ12年)

1846年に創業したデュワーズは世界的に人気ブランド。デュワーズ12年は、アバフェルディを中心とした40種類以上の原酒をブレンド。その後再び樽に戻して6カ月ほど熟成させることにより、メロウで芳醇な香りとスムースな味わいに仕上がる。飲み込んだ後はキャラメルのような滑らかな余韻を楽しめる。バカルディジャパン http://www.bacardijapan.jp

10J&B RAREJ & B レア)

イエロー地にレッドの文字ラベルが印象的なJ&B1749年に創業したジャステリーニ&ブルックス社のイニシャルを銘柄にした。J&B レアはスペイサイド地方のモルトを核に42種類の原酒をブレンド。リンゴや洋梨のようなフルーティな香りとスムースな味わいが特徴だ。コーラ、ジンジャエールなどとの相性もよくいろいろな楽しみ 方ができる。ディアジオ ジャパン TEL0120-014-969

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.214「ウイスキーブック」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...