キャンプに最適な服装は? 僕らが今欲しいのは、外遊び最強ウエアなんです!【最新おすすめ35選】

外遊びしていれば、天候や気温、周りの自然環境など様々な状況に遭遇する。そんな時には自分の経験に加えて、ウエアやギアのスペックも非常に重要となる。道具を言い訳にしないためにも、最強かつオシャレなウエアを手に入れるべし!

CONTENTS

1.トップス|快適な環境に保つ素材選びと手ぶらで遊べる収納力。

近頃はアウトドア系のみならず、アメカジやストリート系のブランドも機能性素材を取り入れている。まずは直接肌に触れるファーストレイヤーとなるトップスを快適にすることが最強への第一歩だ!

Columbia Road to Mountain Camplovers™️ SS Shirt

コロンビアが誇る冷却機能「オムニフリーズゼロ」を採用したストレッチシャツ。冷却効果を高めるためにシルエットは空気の流れを作るゆったりとしたサイズ感。便利な胸ポケット付き。1万2100円(コロンビアスポーツウェアジャパン TEL0120-193-803)

CAL O LINE SPIDERWEB S/S POCKET TEE

サプレックスナイロン生地に、’90年代のアウトドアシーンで人気だったスパイダー柄をリフレクタープリントで施した1枚。胸と両脇にポケットが備わっている。バーラップアウトフィッターとのダブルネーム。2万900円(ユナイト ナイン TEL03-5464-9976)

TAKE & SONS × Hummingbird’shill FLYMAN SHIRT

4つのパッチポケット、上下ポケットの間のループなど渓流釣りのウェアを彷彿とさせるTAKE & SONSの定番シャツの別注モデル。3万1900円(ハミングバーズヒル ショップ TEL03-6721-0189)

AT-DIRTY ATD MESH TEE

通気性抜群のメッシュ素材を使用。裾部分が絞られているのでスポーツ時に動いたり風を受けても裾が気にならない。1 万6500 円(ノーネーム TEL078-333-1341)

RESOUND CLOTHING OVERSIZE RASH GUARD POLO

紫外線遮断率99%で吸汗速乾生地使用。アウトドアや海遊びに最適。ラウンドしたクラシックな襟とゆとりあるシルエットで体型を気にせず着こなせる。1万9800円(リサウンド クロージング TEL03-6441-6061)

CMF OUTDOOR GARMENT FIRE PROTECTION BB SHIRTS

難燃素材の生地を使ったBBシャツ。カジュアルなスタイルで焚き火が楽しめるというコンセプトで誕生。オーバーサイズでざっくりと着こなしたい。3万7400円(ロストヒルズ TEL03-5830-6225)

2.アウター|スペックの高さはもちろんデザインの良さも大切!

アウターは雨風や寒さから身を守るギアとしての要素もあるが、自身の第一印象を決めるアイテムでもある。自分の好みで選ぶのもいいけど、機能重視で新しいスタイルに挑戦してみるのもアリかも?

JOHN’S DENIM × Hummingbirds’hill USED DENIM COVERALL JACKET

ユーズドデニムを贅沢に5本使用したカバーオール。ラグランスリーブにハンドウォーマーポケットを備える。パンツのポケットをエルボーパッチや内ポケットなどに使用。異なる色落ちも魅力。限定10着。8万8000円(ハミングバーズヒルショップ TEL03-6721-0189)

CMF OUTDOOR GARMENT C506 COEXIST

撥水度5レベルの機能性素材・COEXISTでリーバイス506のTバックをモチーフに製作。内側は全てシームテープ処理、フロントは止水ファスナー。後身はシンチバックの代わりにコブラバックルを採用。5万2800円(ロストヒルズ TEL03-5830-6225)

SOUTH2 WEST8 Multi Pocket Zipped 2way Jacket

立体的なポケットやジップポケットが前面、背面、内側にも備えられた収納力抜群の1着。袖は着脱可能で半袖ジャケットにもなる。ストレッチ性を備えた薄手のポリエステルツイル素材で着心地も軽やか。5万7200円(サウス2ウエスト8 TEL011-280-7577)

FILSON BEARTOOTH CAMP JACKET

厚手のダブルクロスコットン採用。ハンドウォーマーや手袋着用時も使えるファスナーの引き手など寒い時の味方。3万6300円(アウターリミッツ TEL03-03-5413-6957)

SUGARHILL FLOWER CAMO IPFU BLOUSON

IPFUジャケットをベースに製作したブルゾン。綿のリップストップ生地にオリジナルのフラワーカモプリントが目を引く。4万8400円(林デザイン事務所 TEL090-4737-1805)

Marmot Paria Jacket

ゴアテックスパックライトを使用したレインジジャケット。止水ジップ、裾にアジャスター、収納スタッフバッグも付属する。2万6400円(サードシップ info@marmot.jp)

3.ベスト|実は使い勝手抜群外遊びの強い味方。

機能的なポケットレイアウトとモノによっては短期の旅行ならバッグ要らずの収納力を持つアウトドアベスト。釣りやトレイルラン好きの人はもちろん、登山やキャンプなどでも重宝間違いなし!

Alk phenix Convoy vest

バックパックからベストにトランスフォームするコンボイベスト。軽量でストレッチ性の高いナイロンベースの撥水素材を使用。収納式フードも備え急な雨にも対応できるなどアイデア満載の多機能品。7万4800円(アルクフェニックス TEL03-6666-4321)

ENGINEERED GARMENTS C-1 VEST

空軍のミリタリーベストをベースに製作。シンメトリックに配置された収納力の高いポケットと身幅を調節できる3本のストリングが配された背面のデザイン、ポップなフローラルプリントも特徴的。4万2900円(エンジニアド ガーメンツ TEL03-6419-1798)

FILSON MESH FISHING STRAP VEST

十分なギア運搬能力と卓越した通気性により、暖かい日のフィッシングライフを豊かにしてくれるフィッシングストラップベスト。3万6300円(アウターリミッツ  TEL03-03-5413-6957)

MILLET TRILOGY SKY VEST

ランニングに特化した最小容量のランニングパック。抜群のフィット感で豊富な収納やアタッチメント類が配置される。2万8600円(ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン TEL050-3198-9161)

OAKLEY Fgl Cpnw Tactical Vest 1.0

あらゆる天候に対応できるよう撥水機能、耐久性を併せ持つ素材を用いて作られたフィールドベスト。フロント、背面に大型のポケットが配され、野外活動でに必要なギアをこれだけで収納できる。1万4300円(ルックスオティカジャパン TEL0120-990-307)

F/CE.® FLAME-RESISTANT UTILITY VEST

難燃ストレッチ素材を用いたスタンドカラーベスト。多数のポケットが機能的で個性を放つ。3万8500円(エフシーイーフラッグシップストアトウキョウ TEL03-6452-5867)

4.ボトムス|ヘビーデューティかラフかいずれも「素材感」がキモ。

外遊びでもフィールドによってタフなものがいいのか、ショーツのようなラフなものがいいのかに分かれる。機能はもちろんだが、素材使いやデザインで遊び心もプラスしたオススメがコチラ。

SOUTH2 WEST8 Multi Pocket Belted 2way Pants

立体的なポケットやジップポケットがフロントにもバックにも配された個性的なデザイン。重厚なディテールながら履き心地は軽快に仕上がっている。膝部分は取り外し可能でショーツとしても着用可能。4万7300円(サウス2 ウエスト8 TEL011-280-7577)

A LEATHER Jog Shorts

日本国産原皮を姫路のタンナーでなめした牛革を使ったショートパンツ。革は0.75㎜という薄さで裏地には吸汗速乾性のあるメッシュ生地だから夏でも快適に着用できる。レザー好きの夏の定番が登場! 5万2800円(エー ブティック TEL070-3223-7530)

TROPHY CLOTHING 1606 W Knee Standard Dirt Denim

上部にポケットの付いたダイヤモンドステッチダブルニー、各所にトリプルステッチを用いたブランドを代表する1本。ワーク系やバイカー用だがキャンプなどアウトドアフィールドでも使い勝手抜群。2万6400円(トロフィージェネラルストア TEL03-6805-1348)

Sisii ARMY PANTS

薄手のレザーを用いることでラフなショーツスタイルに引き締まった雰囲気をもたらせてくれる。フロントサイドに2カ所とボタン付きのコインポケットが備えられていて使い勝手もいいので普段使いとしてもオススメ。4万4000円(シシ TEL0797-21-2299)

WAREHOUSE Lot.1097 USMC HERRINGBONE MONKY PANTS

モンキーパンツの愛称で親しまれた’40年代にアメリカ海兵隊で採用されていたM44型がベース。畝感の強いヘリンボーンツイルも忠実に再現。キャンプもヴィンテージスタイルを目指す人のマストアイテム。2万7500円(ウエアハウス 東京店 TEL03-5457-7899)

GORDON MILLER × GRIP SWANY BRAZE SHIELD GEAR PANTS

グリップスワニーオリジナルの難燃素材ブレイズシールドを使って、通常はスリムなシルエットのギアパンツをゆったりとしたシルエットでゴードンミラーが再構築した別注モデル。ラフに穿きこなせる。1万8480円(ゴードンミラー蔵前 TEL03-3626-5005)

5.アクセサリー|機能的なだけなく、素材、デザイン使って楽しいギア選び。

強い日差しや寒さ、熱、虫から身を守るなど、ウェア系というよりも「ギア」と呼ぶに相応しいスペックを備えつつ、しっかりとオシャレにも気を配った周辺アイテムをピックアップ。さりげない小道具がオシャレだといちいち気分もアガります。

LEE OUTDOORS APRON

時代を超えて愛されるリーのオーバーオールのディテールを落とし込んだエプロン。もちろんデニム生地だから使うほどに経年変化が味わえるのも魅力のひとつ。7150円(エドウイン・カスタマーサービス TEL0120-008-503)

FILSON DOUBLE TIN CHAPS

撥水かつ耐摩耗性も高いオイル仕上げのティンクロスの二重層生地はキャンプだけでなくDIY作業時にも活躍。サイドにはブーツにフィットするストームフラップ付きの14インチ真鍮製ジッパーが付く。3万7400円(アウターリミッツ TEL03-5413-6957)

THE NORTH FACE Fieludens(R) Camp Glove

焚き火やダッチオーブン調理時の保護効果を追求し、しなやかで耐久性の高い天然ヤギ革をメインに、手のひら側全面に断熱素材を組み合わせた高機能グローブ。吊り下げに便利なループ付き。1万4300円(ゴールドウィン カスタマーサービスセンター TEL0120-307-560)

BRING WUNDERWEAR 50/50,70/30

なめらかな肌触りと防臭性、調温性のあるメリのウールと、ブリングマテリアルの再生ポリエステルの混紡で乾きやすい。前後リバーシブルだから前後と裏表で4日穿ける? ウールの配合率で2タイプあり。ピンク/ 3740円 ブルー/4180円(ブリング エビス TEL03-4400-1251)

NEWERA 9THIRTY™️ / SUNSHADE Military Nylon Twill

フライトジャケットをモチーフにしたミリタリーテイストの撥水ナイロンツイル素材を採用。サンシェードを配備することで日差しの強い日や雨の日も安心。5500 円(ニューエラ www.neweracap.jp)

SOUTH2 WEST8 × BEN MILLER Bucket Hat

頭の部分にメッシュ生地が収納されており、視界を確保しつつ顔まわりをカバーする虫除けとして使えるバケットハット。毛バリを使って絵画を描くベン・ミラーとサウス2 ウェスト8のコラボモデル。1 万8700 円(サウス2 ウエスト8 TEL011-280-7577)

6.シューズ|あらゆる路面に対応する機能と日常使いできるカジュアルさと。

デニムに似合うクラシックな見た目ながら完全防水だったり、サンダルのように気軽に履けるけど、山歩きもできるなど1足であらゆるシーンを踏破するユーティリティなシューズを厳選チョイス。

THE NORTH FACE CORDURA Moccasin WP

防水透湿機能はもちろん、様々な路面状況に対応するソール、そして抗菌防臭効果もプラスするなど、日常使いできるカジュアルなモカシンスタイルの高機能防水シューズ。2万5300円(ゴールドウィン カスタマーサービスセンター TEL0120-307-560)

Timberland Euro Hiker Hiking Boots

解剖学に基づいた構造とデザイン、高いクッション性を誇るソール、防水透湿機能搭載など本格的なハイキング用ながら、アッパーに防水ヌバックを採用。カジュアルなシーンでも違和感なくハマりそう。2万900円(VF ジャパン TEL0120-953-844)

TEVA Geotrecca Low RP

軽量でクッション性のあるソール、防水素材使用など機能的には山歩き用だが、脱ぎ履きしやすいローカットだから日常使いにも最適。再生ポリエステルに合成皮革と防水皮革を重ねたデザインも個性的。2万1450円(デッカーズジャパン TEL0120-710-844)

CONVERSE CAMPING SUPPLY MSD CP

コンバースのアウトドアラインからリリースされる水陸両用サンダル。ボリュームのあるソールにシンプルなアッパー。Z字に配した幅広のベルトでフィット感を容易に調整できる仕様。1万1000円(コンバースインフォメーションセンター TEL0120-819-217)

New Balance Rainer Low-Cut TBC

1982年誕生した初の軽量ハイキングブーツ「Rainer」。ビブラムアウトソール、フライングNBロゴ、レザー/コーデュラアッパーなどを受け継ぎながらローカットモデルとしてリニューアル。2万900円(ニューバランスジャパンお客様相談室 TEL0120-85-7120)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年6月号 Vol.350」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...