2022年秋冬、Schottのキーワードは「VARSITY&MILITARY」!

Schott から、2022 年秋冬の新作の便りが届いた。今季のテーマは【THE SQUAD】。もともと「軍の部隊」といった意味を持つ言葉だが、Schott では「仲間」と捉えて、チームのスタイリングをイメージしたコレクションを展開するという。それならば、ということで、ライトニング編集部員総出でSchott の新作を着てみたぞ。スタジャンベースのVARSITY系、軍モノベースのMILITARY 系、う〜ん、こりゃ両方欲しくなっちまうぜ……。

【VARSITY】オールレザーのスタジャン、すごく新鮮な気分だぜ。(モヒカン小川)

FULL LEATHER STADIUM JACKET

柔らかくて軽い着心地のシープスキンを使用したオールレザーのスタジャン。胸にはSchott N.Y.C.のレタードが入り、カレッジ気分を盛り上げる。カジュアルながら、どこかハードさを残したレザーならではの佇まいが魅力。7万9200円

【VARSITY】スウェット素材だから気軽に羽織れるのが魅力。(ラーメン小池)

VARSITY STADIUM SWEAT SHIRT

スウェット素材をスタジャンに落とし込んだショットの意欲作。肉厚ながら肌触りのいいスウェット生地を用い、ストリート感のある肩の落ちたパターンを取り入れており、コーディネイトに取り入れやすいのも嬉しい。1万6500円

【VARSITY】王道のメルトンスタジャン、今年の俺の気分なんだよね。(ランボルギーニ三浦)

MELTON STADIUM JACKET

肉厚なウールメルトンと、袖にはカウハイドを贅沢に使ったバーシティジャケット。スタンダードなスタイルながら、ショットの創業年などをあしらったシニール刺繍でデコレイトされ、華やかな1着に仕上がっている。5万5000円

【MILITARY】大好きなブルーのM-65、やるじゃん、ショット!(松島親方)

M-65 SHORT JACKET

フィールドジャケットの完成形とも呼ばれるM-65をモチーフに、着丈を短くして胸ポケットのみの仕様にモディファイし、よりカジュアル感を打ち出した遊び心溢れるモデル。色使いもポップなので女性にもお勧め。3万800円

【MILITARY】裾リブが無いと、MA-1もこんなにすっきり見えるのね。(AD ちゃん)

NEW STYLE MA-1

名作MA-1をベースに大胆にアレンジした、ショットらしさの光る1着。裾のリブを省略することですっきりしたシルエットを実現させ、オリジナル特有の野暮ったさを払拭。胸のジッパーポケットもアクセントになっている。2万5300円

【MILITARY】ほっこり系のジャケット、僕にぴったりじゃない?(イスカンダル功)

QUILTED COACH JACKET

コーチジャケットをキルティング素材で再構築するという、ありそうでなかったモデル。スタイルやシーンを問わずに羽織れる汎用性の高さが魅力の1着だ。ジャストで着るもよし、思いっきりオーバーサイズで着るのもアリ。2万5300円

「THE SQUAD」コレクションフェア開催!

2022 年9月16日( 金)より、Schott「THE SQUAD」コレクションフェアを開催する。該当商品を2万5000円以上お買い上げの方に、Schottオリジナルのツールボックスをプレゼント!

【問い合わせ】
Schott Grand Store Tokyo 
TEL03-3464-1913

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...