俺の煩悩を刺激する、新たなる相棒。「FOUNTAINHEAD LEATHER」のZETA

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介!

今回は「最近、同時にザ・リアルマッコイズのA‒2も購入。2着に愛を注がねばならず、革ジャンの着込みに忙しい日々を送っている。マジで身体が2つ欲しいと思う今日この頃なのです」と語る、革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け!

FOUNTAINHEAD LEATHERのZETA

人間の欲望というものは、際限がない。先人たちは、そんな愚かな人間への戒めを込めて、哲学や宗教を生み出した。食欲、性欲、睡眠欲だけにとどまらず、サボりたい欲、呑みたい欲、逃げたい欲、遊びたい欲……ありとあらゆる“欲望”が、人の心を覆いつくし、正常な判断を鈍らせる。俺の場合、これに“革欲”が加わってしまうのだから、手に負えない。人間の煩悩は108個あると言われている。ということは、108着の革ジャンを手に入れた時に、俺はこの「革の煩悩」から解放されるのだろうか。否、そんなはずはない。俺のことだから、きっと109着目の革ジャンに手を出すはずに違いない。まさに無間地獄である。

デュラブル社製のダブルをモチーフに現代的にアップデート。1.5㎜厚の渋鞣し・顔料仕上げの馬革を採用し、特有の光沢感とワイルドな経年変化が楽しめる。19万8000円

そんな愚かな俺が最近手に入れた「新たなる煩悩」が、ファウンテンヘッドレザーのニューモデル「ゼータ」だ。「またライダースを買ったの?」という呆れ声が聞こえてきそうだが、煩悩に塗れた俺には全く気にならない。だってカッコいいんだもん。エポレットにスターの付いた、いわゆる「ワンスタータイプ」は、ショット・ワンスターを筆頭に何着も所有している。

しかしこのゼータは、映画『乱暴者』でマーロン・ブランドが着用していたデュラブルをモチーフにしているため、ショットとは一味違った味わいがある。袖のジッパーも、ワンスターと異なり、外側についているしね。袖を通してみると、アームホールも細くてスタイリッシュで、オリジナル特有の野暮ったさが一切ない。顔料仕上げらしい光沢感も楽しめ、煩悩が一つ増えたのにもかかわらず、俺の心はルンルンなのだ。

煩悩上等。悟りや解脱も求めまい。俺は、この「革の煩悩」と一生添い遂げながら、閻魔様が羨むような、思いっきり幸せな人生を送ってやろうと思う。

1.5㎜の渋鞣し・顔料仕上げの馬革を使っており、着込むほどに荒々しい皺が刻まれるのが特徴。着用約1カ月で、写真の皺が刻まれた
オリジナルのデュラブルの意匠を忠実に再現しており、エポレットの星型スタッズは、爪式ではなくネジ式の仕様となっている
レザーのプロフェッショナル達が集まり作り上げたジャパンブランド 「FOUNTAINHEAD LEATHER」。 海外を中心に人気を博している

【問い合わせ】
マスファルト 
http://www.masphalto.jp/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2022年5月号 Vol.337」)

 

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...