3ページ目 - ダサいと言わせない! ダメージジーンズのおすすめから大人メンズコーデまで徹底解説。

5.ブッシュパンツもリペアでアクセントを。|「フルカウント東京店」店長・手塚秀博さん

もはや定番ともいえるフルカウントのブッシュパンツ。かなり穿きこまれた雰囲気をもつ手塚さんの一本だが、実は9月末リリースされるという新製品。激しくリペアした生地はフルカウントが手掛ける13.7オンスでリアルな表情。めくれ上がったフラップポケットも穿きこんだ表情を生み出している。

細かくリペアが施されている腿部分。生地のフェード感も◎。やや細身のシルエットは様々な着こなしに対応する。

6.大人なストリートを体現したデニムスタイル。|「スロウガン」デザイナー・小林学さん

ユーズドのデニムにクラッシュ加工を施したスロウガンのデニムを着用した小林さん。膝に別生地でリメイクした小林さんだけのカスタムモデルとなる。トップにはフランスのヴィンテージをモチーフにしながらも、名作スニーカーのアスファルト柄を落とし込んだスロウガンの新作で、大人なストリートスタイルを演出。ザックリとした大きめのサイジングや足元のスニーカーも注目。

ダメージ部分はレザーを使い、自身の理想のエイジングを体現した。足元はナイキをセレクトし、春っぽい軽やかさを演出。淡いデニムにもよく似合う。

7.ミリタリーJKTで男らしく着こなす!|「サンハウス神南」スタッフ・小峰良介さん

異なる風合いの生地でパッチワーク状にリペアされたダメージデニムは、オリジナルブランドであるバーガスプラスのもの。レギュラーストレートのシルエットで、本来のサイズよりも2インチほど上げて、太めのシルエットを楽しんでいる。トップスは、ミリタリーのシャツジャケットとシャンブレーシャツで、男らしくもありながら、ともに襟付きなのでカジュアルになりすぎない。

前後ともにパッチワーク状のリペアが施されている。ジャストサイズだとリペアデニムの粗野がうまく出ないので、あえて2サイズアップで穿いているそう。

▼ジーンズコーデの参考に!

アメカジ好き、デニム好き必見! 最新ジーパンコーデ30選。

アメカジ好き、デニム好き必見! 最新ジーパンコーデ30選。

2023年04月25日

ダメージジーンズのイメージが変わった人もいるのでは? ダメージジーンズをカッコよく履きこなしてみてはいかがでしょうか。

(出典/「Lightning 2022年4月号 Vol.336」「Lightning 2017年5月号 Vol.277」)

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...