「フェローズ」の新作は原点回帰。アメリカ開拓時代に思いを馳せる秀逸デニム誕生!

履きこむほどに自分のライフスタイルが刻まれていくデニム。インディゴ染めならではの色落ちや、生地の縮みやねじれまで、これほど愛着がもてるウエアはそう多くない。

いわゆる完全レプリカとは一線を画し、トレンドに左右されずジャパンデニムを世界に発信し続けるフェローズも、そんな育てがいのあるデニムをつくるブランドのひとつ。今シーズン発売のフロンティアシリーズは、ワークウエアの原型ともなる1800年代後半、アメリカ開拓時代に活躍していただろうウエアをフェローズらしく再構築したシリーズだ。

原点回帰の意味を込めた「フロンティアシリーズ」。

20190215_2_01
「フェローズ」安藤さん

フロンティアシリーズは、アーリーアメリカンをイメージしたウエアも展開する。

「原点回帰の意味も込めて、フェローズの数ある定番品のプロトタイプ的な立ち位置として企画したのが、このシリーズ。とはいえ同じワークウエアをリプロダクトするのではなく、あくまでもファッションウエアとして、着丈やシルエットなどにフェローズらしいアレンジを加えています」

ヴィンテージを熟知する企画の安藤さんは、改めて当時の時代背景を検証し、ディテールを踏襲しながらもフェローズらしい新たなモノづくりを目指している。

20190215_2_02

デニム生地はこのフロンティアシリーズのためにオリジナルで作ったもので、ジャケット、パンツも通常のフェローズのアイテムたちとは、ひと味違う経年変化が楽しめそうだ。

「生地はもちろん、単針による縫製や運針のちょっとしたニュアンスで、アイテム全体の表情が大きく変わってしまいます。また当時の生地や縫製仕様などは、堅牢なワークウエアとして生まれたもの ですが、作業効率などが考慮されていたり、目に見えないディテールの中でも学ぶべきところはたくさんあります。もともとシンプルなデザインではあるので定番性の高いものにしていきたいですね」

クラシカルなテーラードスタイル【100WJ】

20190215_2_03

ワークジャケットの原型とも言われるサックコート。やや着丈が長くウエストを絞り、緩やかなAラインに仕上がっている。ワンウォッシュ3万3480円、ヴィンテージウォッシュ4万3200円

当時のデニムブラウスの現代的解釈【100WB】

20190215_2_04

ワークウエア黎明期の仕立ての名残である本縫いの単針ミシンによる折り伏せ縫いを基本に縫製されたデニムジャケット。ワンウォッシュ3万2400円、ヴィンテージウォッシュ4万2120円

時代設定はアメリカ西部開拓時代最終期【100WS】

20190215_2_05

フロントポケットが左右非対称、通称ガチャポケ仕様のシャンブレーシャツ。5.5ozのセルビッジ生地を使用している。1万9440円

尾錠付きのヘリテージスタイル【100WO】

20190215_2_06

バックシンチ、サスペンダーボタンが装備された5ポケットパンツ。ラウンドしたバックポケットのデザインが特徴的。ワンウォッシュ2万4840円、ヴィンテージウォッシュ3万4560円

【DATA】
フェローズ
TEL03-5725-9577
http://www.pherrows.com

※掲載情報は取材時のものです。

▼こちらの記事もおすすめ

【保存版】ジーンズの定番ブランド、おすすめコーデ、正しい洗い方まで徹底解説!

【保存版】ジーンズの定番ブランド、おすすめコーデ、正しい洗い方まで徹底解説!

2023年04月25日

【フェローズ(Pherrow’s)の傑作ジーンズ】完全レプリカとは一線を画す、絶妙なサイジングとシルエット。

【フェローズ(Pherrow’s)の傑作ジーンズ】完全レプリカとは一線を画す、絶妙なサイジングとシルエット。

2023年04月25日

(出典/「Lightning 2019年3月号 Vol.299

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...