▼こちらも定番ラフアウトレザーのお手入れはこちらをチェック!
「レッドウィング 875」で挑戦! カッコいいエイジングを生む、お手入れ術をマスターしよう。

今回、お手入れするのはレッドウィングの875。オイルの入れすぎによる変色の心配が少ないで初心者でも手入れしやすい。使用するクリーム「オールナチュラル・レザーコンディショナー」は失敗が少ないので、初心者にオススメ。防水性を高めたい人はミンクオイルもあり。
|
RED WING レッドウイング ケア用品”ALL NATURAL LEATHER CONDITIONER” オールナチュラル レザーコンディショナー97104 価格:1,760円 |
![]()
![]()
まずは汚れを落とす。

【1】とにかく先にシューレースを外す。面倒くさがってグイグイ引っ張るとダメージの原因となるので丁寧に行う。

【2】ブラシで表面を軽くなでるようにブラッシングしながら汚れを落とす。

【3】シュータンとアッパー部分が一体になっていて、その継ぎ目に汚れが溜まりやすいのでしっかり落とす。

【4】革を痛めるので水洗い・水拭きはオススメしないが、汚れがひどいときは固く絞ったぞうきんで水拭きもあり。
オイルを広く薄く全体に塗る。

【5】初心者はクロスを使った方が塗りムラも少なく、オイルを入れていくうちに浮き上がる汚れも落とせるのでオススメ。

【6】オイルを指先に少量取ってムラができないように薄く広く全体に塗る。

【7】シュータンや縫い目、そしてソールとアッパーの間など、塗りにくいすき間にもクロスを使ってしっかり塗り込む。
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.09.13
メガネの選び方からトレンドまで、アイウエアについて知っておきたい10のコト。
-
- 2025.09.01
「断然革靴派」なアナタに! 2nd編集部が手掛ける“断然革靴派”な動画おすすめ4選
-
- 2025.08.01
アンダー1万円で「2nd」編集部がおすすめアイテムをプレゼン! 優れモノが勢ぞろい!
-
- 2025.07.12
2nd編集部がトライ! これで靴擦れも解決。シンデレラフィット大作戦!
