Dig-it

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。

Dig-itの詳細はこちら

Dig-itの記事一覧(21ページ目)

  • 2024.02.23

『注目の新製品はないけど大混雑』というCP+を考える

2月22日から25日まで、パシフィコ横浜で国内最大のカメラ系イベントであるCP+(シーピープラス)が開催される。初日の今日、筆者は取材に行ってきた。大メーカーのいわゆる大型の新製品はないのだが、平日だというのにカメラファンは非常に多かった。どういうことなのか? 『注目の大型新製品の不在』と、非常に...続きを読む

  • 2024.02.22

一夜限りのプレミア上映会に佐野元春 と高桑圭、深沼元昭(THE COYOTE BAND)の上映前登壇決定!

佐野元春は「最新ライブBlu-ray」と「2枚組ライブCD」の2作品を3月6日(水)に同時リリースすると発表。そのリリースを記念して、発売日直前の3月5日(火)に、全国7都市の映画館にて一夜限りのプレミア上映会を開催する。 入場者プレゼントは、佐野元春特製布パス風ステッカーに決定! 昨年...続きを読む

  • 2024.02.22

カリモク家具×能作×ReFa3社コラボレーション商品「ReFa BRISTLE OAK」を発表

MTGの美容ブランド『ReFa(リファ)』は、2月22日(木)に、「ReFa BRISTLE OAK(リファブリッスル オーク)」を発売する。 日本ならではの精神的な“美”を具現化するプロダクト ReFaは、新たに「日本の伝統を紡ぐプロの技を世界に発信する」というプロジェクトミッションを掲げ、"...続きを読む

  • 2024.02.22

発売20周年を迎えたビジネスノート「ニーモシネ」に多様化する働き方にあったラインアップ登場!

マルマンは、書いて考えることで創造性をもたらすビジネスノート『Mnemosyne』 (以下、ニーモシネ)が発売20年を迎えたことを記念し、多様化する現代の働く人・働き方にあったラインアップを2月22日(木)、文具取扱店にて順次発売。また、20周年を記念した数量限定品やコラボ品も発売。今回...続きを読む

  • 2024.02.21

発売開始から5年目となる「いろもよう」に、くすみカラー新色5色が登場!

ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、この度、スタンプアートにおすすめのスタンプパッド「いろもよう」の新色5色を2月20日(火)11時より公式オンラインストア「シヤチハタオフィシャルショップ」にて発売。 日本の多彩な伝統色から「くすみカラー...続きを読む

  • 2024.02.21

Vision Proを手に入れた! セカンドインプレッション

Apple Vision Proをやっと手に入れた。予約競争に敗北して入手が遅れてしまったが、ともあれ入手できたので、入手の顛末を簡単に。そしてセカンドインプレッション(初回は昨年6月のWWDCで触っているので)をお届けしよう。 ※本機は、アメリカで販売されている商品を個人で入手したもの。日本...続きを読む

  • 2024.02.19

驚きも、悔しさも、喜びも。ダンサーETSU&CHIHARUの運命を変えたTRFの物語

デビュー30周年を締め括る武道館公演というビッグイベントが迫るTRF。今回はETSU、CHIHARUとその歴史を振り返る。決して順風満帆ではなかったが幸せ! と二人は声をそろえる。30年間の歴史にはどんな物語が詰まっているのだろう? 高校から始めたジャズダンスが出会いのきっかけ 右)CH...続きを読む

  • 2024.02.18

30周年記念盤をリリース!! TRFの魅力、その真髄とは?

集まれば、「いざTRF!」と圧巻のパフォーマンスで魅了する5人のメンバーたち。その魅力の真髄とは、好きなことで“個”が輝いていれば、絆はいつでもキュッと結び直せる。そんな信念を彼らは常に共有しているからではないだろうか...。TRFの軌跡を今再び確認していこう。 シンガーとDJとダンサーが終結...続きを読む

  • 2024.02.16

バイクで旅する感覚を思い出す、最低限のナビ『Beeline Moto II』のクラファンが始まった

重さわずか42g、直径53mmというコンパクトなボディに、Apple Watchと変わらない412×412ピクセル(ただしモノクロ)のディスプレイというナビ『Beeline Moto II』というバイク専用のコンパクトなナビのクラウドファンディングがきびだんごで始まった。3万3800円〜(税込)で、...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.02.15

デスクの電源、これ一台で解決。UGREEN DigiNest Pro 100W 40900

多くのガジェットマニアの方は、デスクの電源周りに苦労されていることと思う。ACも要るし、USB-Cも要るし、減ってきたとはいえUSB-Aも欲しい。また、USB-Cはパソコンの電源用に出力のあるものと、AirPodsなどを充電するための出力の小さなものも欲しい。それぞれのニーズを満足させると、タコアシ...続きを読む

  • 2024.02.15

どこか懐かしい、絵本の挿絵のようなシール『デコレーションシール』新発売

デザインフィルが展開するプロダクトブランド「ミドリ」より、手帳やノートを彩るシール『デコレーションシール』を、2月15日(木)に発売。 貼って楽しむ、私らしいノートデコレーション 手帳やノートなどの記録を個性豊かに彩るためのシールのセットです。大小さまざまな形のシールが入っているため、紙...続きを読む

  • 2024.02.15

HHKBユーザーヘのプレゼントに、桜色のキートップはいかが?

バレンタインデイは過ぎたところだが、HHKBから『桜』のキートップが発売される。国内分は全部で1700台。今日、2月15日から発売されるのが、無刻印モデル。英語配列無刻印425台、日本語配列無刻印340台。刻印ありのモデルが、英語配列510台、日本語配列425台。価格は英語配列が8250円、日本語配...続きを読む

  • 2024.02.14

17台が集まって見えた未来。TechnoEdgeの『Apple Vision Proパーティin日本橋』行ってみた

TechnoEdge主催の『Apple Vision Proパーティin日本橋』に行ってみた。Vision Proが(登壇者、参加者計)17台集まっていて、これまでで、おそらく日本で一番Vision Proが集まったイベントになったことだろう。興味深かったのは複数集まったからこそ起こる相互作用を観察...続きを読む

  • 2024.02.14

『藻』が美味い? 沖縄のスタートアップが作る『うま藻』を食べてみた

マグロなどの大型の魚を養殖するために、大量の小型の魚が必要になる。DHAなどの脂質を供給するためにある種の藻類が注目されていた。藻類であれば、自然のバランスを崩さずに培養できるからだ。その藻類のエサとして、泡盛粕を食べさせると、高濃度のDHAとともに、高い『うま味』を持つ藻が生れた。それが『うま藻』...続きを読む

  • 2024.02.14

癒しの新カラー『MONO x Campus x Dr. Grip/ HI-TEC-C COLETO』4ブランドのコラボでトータルコーデ

コクヨは、2024年春のキャンパスブランド商品において、学生に人気の文具ブランドである「MONO(モノ)」(トンボ鉛筆)、「Dr. Grip(ドクターグリップ)」と、新たに「HI-TEC-C COLETO(ハイテックシーコレト)」(パイロットコーポレーション)が加わった4ブランドでのコラボレーション...続きを読む

  • 2024.02.13

パスポート程度のコンパクトサイズで持ち運びに便利なテスコム「マイナスイオン ヘアドライヤー TD565A」を新発売

テスコム電機は、国内でも海外でも使え、コンパクトサイズで旅行での携帯に便利な「マイナスイオン ヘアドライヤー TD565A」を、2月上旬より発売。 国内外の旅先でも、いつものドライヤーを 使い慣れているドライヤーを海外に持っていきたくても、「コンセントの形状の違い」、「電圧の違い」、「消...続きを読む

  • 2024.02.13

YSL BEAUTY アジア アンバサダー 平野紫耀「ピュアショット ナイト リチャージセラム」新コンテンツ公開

日本ロレアルは「ピュアショット」シリーズの洗顔フォームも愛用していると公言する、「YSL BEAUTY」アジア アンバサダー平野紫耀が出演する、新コンテンツ(動画と静止画)を、YSL BEAUTY公式サイト、公式SNSなどで2月13日(火)から公開予定。 YSLスター美容液「ピュアショットナイト ...続きを読む

  • 2024.02.13

スリム化が難しいジェルインクならではの課題を解決。新機構で8%スリム化『サラサクリップ 3C』発売

ゼブラは、ゼブラ独自の新機構「サイドスプリング機構」搭載のスリムな3色ジェルボールペン「サラサクリップ 3C」を、2月13日(火)より全国文具取扱店で発売する。 さらさらな書き心地で人気なサラサクリップの3色ボールペン 『サラサクリップ 3C』は、ジェルボールペンは鮮やかな発色と軽い書き...続きを読む

  • 2024.02.13

横須賀美術館で『日本の巨大ロボット群像』展。VR空間では記念艦三笠が巨大ロボに

『鉄人28号』『マジンガーZ』『勇者ライディーン』『ガンダム』『マクロス』『エルガイム』……などの巨大ロボットもののアニメを子供の頃(もしくは大人になってからも)見たという人は多いだろう。我々が子供の頃には、文字通り『子供の見るもの』だったそれらのロボットアニメは、今や『クールジャパン』『ジャパニメ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.02.10

動くビートルズ初体験の衝撃【ビートルズのことを考えない日は一日もなかったvol.3】

1980、中学生の一ヶ月の小遣いは3000円だった。LPレコードの値段が一枚2500円だったから、一ヶ月に買えるLPレコードはわずか一枚という計算である。それでも、ビートルズの曲を聴くためにはレコードを買うしか方法はないわけだから、正月にもらったお年玉の残りをそれにあて、7月前半に『プリーズ・プリー...続きを読む

  • 2024.02.09

映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』サントラ配信開始。映画は5月10日に日本劇場公開決定

ボブ・マーリーの伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』の海外公開(2月14日)に先んじて、本映画のサウンドトラックがデジタルでリリースされた。日本では5月10日(金)に劇場公開されることが発表されている。 17曲のうち2曲は今回が初出の音源 ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズによる『...続きを読む

  • 2024.02.09

クイーン、ロジャー・テイラーとアダム・ランバートが「さっぽろ雪まつり」で特別展示されているクイーンの巨大な雪像をお忍びで訪問

現在、4年ぶりの来日公演を展開中のクイーン+アダム・ランバート。明日2月10日(土)にはクイーンにとって実に42年ぶりとなる札幌公演を前に、ロジャー・テイラー(ドラムス)とアダム・ランバート(ヴォーカル)が、札幌の大通会場で開催中の「さっぽろ雪まつり」で特別展示されているクイーンの巨大な雪像をお忍び...続きを読む

  • 2024.02.09

日本を代表するアニメ映像ディレクター依田伸隆氏が手掛けた、大滝詠一アルバム・ティザー映像が本日公開!!

国内外の幅広い世代から熱狂的に支持されている[日本ポップス界の巨人]大滝詠一。大滝の代表アルバム『EACH TIME』の発売40周年を記念して、『EACH TIME 40th Anniversary Edition』が3月21日(木)にリリースされる。本日、アルバムのティザー映像が公式YouTube...続きを読む

  • 2024.02.09

不朽の名作『銀河英雄伝説』がスタチューフィギュア「DIGSTA」よりシリーズ化! 第1弾 皇帝「ラインハルト・フォン・ローエングラム」予約開始

ディーアイジーは、スタチューフィギュア「DIGSTA」より、不朽の名作『銀河英雄伝説』シリーズを始動。記念すべき第1弾として、皇帝「ラインハルト・フォン・ローエングラム」を2024年7月に発売予定、2月8日(木)より予約を開始した。 第1弾は皇帝「ラインハルト・フォン・ローエングラム」。2/8...続きを読む

  • 2024.02.09

「リスブラン」から敏感肌×エイジングケアを叶える。“植物性”レチノールを3種配合したスキンケアが誕生

アクシージアは、子会社である株式会社ユイット・ラボラトリーズのスキンケアブランド「リスブラン」から、敏感肌(*¹)×エイジングケア(*²)ライン全8商品を2月9日(金)に新発。47年もの間、敏感肌(*¹)のお客様より信頼を得てきた「リスブラン」から新しく登場する本シリーズは、3種類の“植物性”レチノ...続きを読む

  • 2024.02.06

Men’sPREPPY編集部が注目する最旬気になる美容アイテム【フェイス&ボディケア編】

Men'sPREPPY編集部イチオシの、最旬美容アイテム5選! 今回紹介するのはフェイス&ボディケアアイテム。男心をくすぐるギア感な上に性能だけでなくデザインも秀逸だ。今や脱毛は男の嗜みだし、ボディラインや肌も美しくありたいと思う男性は多い。自宅でしっかりケアして男を上げよう! 1.ドクターホーム...続きを読む

  • 2024.02.06

80年代を駆け抜けたファンクバンド「TOPS」のライブでフィーバー!【LiLiCo連載vol.15】

1986年にデビュー、1991年に解散したファンクロックバンド「TOPS」。小田井涼平さんが大ファンという影響でこのバンドを知り、メンバーとの交流が始まったというLiLiCoさんが、約40年ぶりに東京でワンマンライブを行うという情報をキャッチし、1月27日、二子玉川のGEMINI Theaterへ!...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.02.06

創業350年以上のインクの老舗[エルバン]より70色のドローイングインク「エクラ」が新発売

クオバディス・ジャパンは1670年(ルイ14世在位時代)から続く歴史と伝統により、古くから愛されてきたパリ生まれのインクとシーリングワックスのブランド[エルバン]が、描くためのインク「エクラ」を発売した。 2タイプ、全70色の光り輝くカラーパレット インクの老舗エルバンから新たに誕生した...続きを読む

  • 2024.02.05

日本一忙しいビートルマニアが 追いかけた激レアビートルズ伝説。【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった 特別対談:藤本国彦】

ビートルズファンでその名を知らない人はいないのではないか。ビートルズ研究家として多くの書籍を手掛けるほか、CDやDVDのライナーノーツの執筆及び、映画の監修、さらにはトークイベントやテレビ、ラジオへの出演など、ビートルズと名の付くものには必ずといっていいほど藤本国彦の名がクレジットされ、ファンから厚...続きを読む

  • 2024.02.05

日本人が最も愛した伝説のバンドの現在進行形! クイーン+アダム・ランバート“ザ・ラプソディ・ツアー”始動

2024年2月4日から開始となったクイーン+アダム・ランバートのジャパン・ツアー。合計4か所、5公演全てドームで行われる大規模ツアーの初日となった愛知県・バンテリンドーム ナゴヤで行われたコンサートをレポートする。 まさにリヴィング・レジェンドによる壮大なロック美学 ザ・ラプソディ・ツア...続きを読む

  • 2024.02.05

レトロでかわいいマグネット付きミニカッター「タッチナイフR」を定番品として発売

オルファは、2月5日(月)、ちょっとした開梱・開封に便利なマグネット付きのミニカッター「タッチナイフR(アール)」オフホワイト、モーブピンクを定番品として発売。 コンパクトで安全なのに切れ味よし 2023年に数量限定で発売して好評だった2色をこの度、定番品として販売することとなった。「タ...続きを読む

  • 2024.02.04

Vision Pro発売。情報まとめ。Vision Proは世の中をどう変えるのか?

米国時間2024年。Vision Proが米国内で発売された。日本での発売は『年内』といわれている。筆者も購入したが出遅れて、また入手できていない。ここでは世間の情報をまとめながら、Vision Pro後の世界を考えてみよう。 なお、ライターとしてでなく、メディア編集者として見ると、Visio...続きを読む

  • 2024.02.03

Men’sPREPPY編集部が注目する最旬気になる美容アイテム【フェイスケア編】

グルーミングからBBクリームまで、美肌力アップの工夫満載なフェイスケアアイテム。肌がキレイなだけでイケメン度3割増し! Men'sPREPPY編集部イチオシの、最旬フェイスケアアイテムを5品紹介する。 1.オーシャントリコ シークレットメイク BBクリーム ナチュラル|1本で4役のBBクリーム塗っ...続きを読む

  • 2024.02.02

クイーン、来日公演を記念し、2月3日(土)21時よりYouTubeにてMVスペシャルの公開が決定!

2月4日の名古屋公演を皮切りに、クイーン+アダム・ランバートによる”ラプソディ・ツアー”の一環として、全国4都市5公演のドームツアー『QUEEN+ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR』を開催するクイーン。この来日を記念し、公演開始前日の2月3日(土)の21時より、ユニバーサル...続きを読む

  • 2024.02.02

「アルマーニ プリヴェ レゾー」フレグランスコレクションよりキャンドルが新登場

アルマーニ ビューティは“水”という名のとおり軽やかで、花々と緑のブレンドによる爽やさとみずみずしさのラグジュアリーな香りを放つ「アルマーニ プリヴェ レゾー」フレグランス コレクションより、人気の2種のフレグランスをホームフレグランスに昇華させた「アルマーニ プリヴェ センテッド キャンドル」を、...続きを読む

  • 2024.02.02

“金継ぎ”にオマージュを捧げるDUOフレグランス、アルマーニ プリヴェ「ブラン コガネ」と「ノワール コガネ」が新登場

アルマーニ ビューティ( https://www.rakuten.ne.jp/gold/armanibeauty/ )は、オートクチュールの精神を反映させた「アルマーニ プリヴェ」フレグランス コレクションより、金継ぎの“不完全であることの美しさと強さ”からインスピレーションを得たDUOフレグランス...続きを読む

  • 2024.02.02

Z世代とSDGsをつなぐエコ文具ブランド「COE365」シリーズ第3弾発売

プラスは、Z世代(※1)の学生をターゲットに、未来のことを考え楽しみながら環境に貢献できるエコ文具ブランド「COE365(コエサンロクゴ)」(※2)シリーズ第3弾を、2月29日に発売。その発売を記念して「COE365 第3弾」のセットを発売前にプレゼントするキャンペーンを実施する。 POPなデ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!
  • 2024.02.02

アドビが、マンガへの『貂明朝アンチック』普及のための意見交換会を開催

1月30日、アドビは昨年Adobe MAXで公開したマンガ用フォント『貂明朝アンチック』普及のために、まずは業界のフォントメーカー、ツールメーカー、出版社などを集め、意見交換会を開催した。 なぜ、日本のマンガは『明朝のかな+ゴシックの漢字』なのか? 以前も記事にしたとおり、日本のマンガに...続きを読む

  • 2024.02.02

これは簡単、便利! 1枚10.5円からの写真補正ツール “Evoto”

正直なところ、このEvotoの発表会に呼ばれた時には、「写真補正ならPhotoshopでいいじゃん。そのPhotoshopでも使い切れてないのに……」と思っていた。しかし、実際にEvotoを使ってみたら、その簡単さ、便利さ、効果の大きさに驚いた。今時のサブスクではなく、1枚10.5円からと、従量制な...続きを読む

  • 2024.02.02

ロディアが展開する筆記具コレクション「スクリプト」からマルチペンの限定色“チタニウム”登場!

クオバディス・ジャパンは、ブロックメモが世界的人気を誇る[ロディア]の筆記具コレクション「スクリプト」より限定色の「チタニウム」を2月2日(金)より発売する。 人気シリーズの最新限定色は「チタニウム」 代々紙を扱う商社ヴェリヤック家の長兄アンリと弟のロベールによって創設されたヴェリヤ...続きを読む

  • 2024.02.01

Men’sPREPPY編集部が注目する最旬気になる美容アイテム【ヘアケア編】

Men'sPREPPY編集部イチオシの、最旬ヘアケアアイテム8選! 今や男性もヘアケアが欠かせないだけに、コンパクト化が進むドライヤーから本格育毛マシーンまで網羅。男性が持ちたくなるデザイン、扱いやすいサイズもうれしい進化。性能だけでなくデザインも秀逸で、男心をくすぐるギア感にも注目だ。 1.マグ...続きを読む

  • 2024.02.01

世界が認めた! 海外移築されるニッポンの古民家

民俗や地域伝統文化のあれこれに没頭しがちなエディターが、あなたの日々の暮らしに、とても小さなときめきをお届けしましょう。言葉だけは知っている作法や行事、未来をひらく温故知新、興味はあるけどよくわからない民俗のことなどについてわかりやすく紹介します。 明治・大正の偉人の屋敷を、移築・継承 ...続きを読む

  • 2024.01.31

キャンプギアのようにカスタマイズできる持ち運びに便利なワークツールシリーズ『TELTTA』発売

キングジムは、キャンプギアのようにカスタマイズできる持ち運びに便利なワークツールシリーズ『TELTTA(テルッタ)』を1月31日(水)より発売。 組み合わせて使える「ハンギングラック」「マルチケース」「マルチポーチ」 昨今、テレワークやフリーアドレスなども定着し、働く環境が多様化しています。...続きを読む

  • 2024.01.31

静音油性ボールペンシリーズ「Calme」より、細さと濃くなめらかな書き味を両立した超極細0.35mmが新登場

ぺんてるは、自分も周りも“穏やかに心地よく”をコンセプトに掲げた、静音油性ボールペンシリーズ「Calme(カルム)」の新ボール径0.35mmと、3色ボールペン0.5/0.7mmの限定色を、1月31日(水)より、全国の文具取扱店にて順次発売開始。 0.5/0.7mmの3色ボールペン限定色と合わせ...続きを読む

  • 2024.01.30

最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』文具雑貨シリーズ順次発売

サンスター文具は、1月26日(金)に劇場公開の最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』文具雑貨シリーズ(全13種)を1月30日(火)より順次発売する。 コレクションアイテムなど全13種のラインアップ アクリルスタンドやステッカーなどのコレクションアイテムやデスクマットなどの雑貨アイ...続きを読む

  • 2024.01.30

ポール・マッカトニー&ウイングスの代表作『バンド・オン・ザ・ラン』のDolby Atoms®配信を記念して試聴会が開催決定

ポール・マッカートニー&ウイングスの代表作『バンド・オン・ザ・ラン』の50周年記念エディションが2月2日に発売される。これに伴い、Apple MusicとAmazon Musicでは、 ジャイルズ・マーティンとスティーヴ・オーチャードが新たに手がけたDolby Atmos® (ドルビーアトモ...続きを読む

おすすめ動画をcheck!