2ページ目 - マンバンヘアからロン毛まで、下ろしても結わいてもキマる髪型6選。ヘアアレンジ術も教えます!【2023年版男性ヘアカタログ】

マンバン気分が味わえる、結って楽しむロン毛アレンジ集。

マンバンではないもののロングヘアなら髪を結ってみるのもアリ! ここからはロン毛を結う、男っぽい色気を感じさせるアレンジを紹介。

1.後れ毛がセクシーなハーフアップ

Mitsuo Hayasaka(mitsuo hair)
フロントショットはこんな感じ
サイドもキマッてる!

顔まわりに作った後れ毛がセクシーかつ、抜け感をもたせたスタイル。ラフでアンニュイな雰囲気がこなれた感を出してくれる。ひとつに結んだあと、2段階に分けて根元に巻き付けてバランスをとるのがポイント。

【結う前はこの長さ】

顔まわりにレイヤーを入れ、毛先のみ軽さを出した鎖骨ラインのワンレングス。

ヘアアレンジの方法を紹介!

1.アイロンで巻く。

全体を25mmのアイロンで、斜めにランダムに交互に巻いていく。特に顔まわりをえり足はしっかりめに巻くのがポイント。

.後れ毛を作る。

ハードワックスを根元~中間に塗布したら、ザックリ髪を耳後ろで束ねる。前髪をセンター~こめかみでジグザグに分けて後れ毛を作る。

.ハーフアップに。

耳上の髪をバックでひとつ結びにしてハーフアップを作る。高さは耳後ろぐらい。分け目はジグザグに取る。

.毛束に巻き付ける。

毛束の1/3を根元に巻き付け、毛先をダッカールで仮留めしておく。

.毛先を巻き付ける。

残りの毛先を根元に巻き付ける。仮留めしておいた毛先も合わせてゴムで固定する。

.トップをくずす。

トップを指でつまんでくずす。必要なら、後れ毛とえり足をアイロンで巻いてカールを補う。

2.きっちりセンターパートでモードなマンバン

Mitsuo Hayasaka(mitsuo hair)
バックショットはこんな感じ
サイドもキマッてる!

昔のモダンなスタイルを今風にアレンジしたモードなスタイル。毛先を折り込んだ“マゲ”のようなお団子は武士っぽい感じをイメージしたとか。感度高めのファッション関係の人におススメしたいアレンジだ。

【結う前はこの長さ】

顔まわりにレイヤーを入れ、毛先のみ軽さを出した鎖骨ラインのワンレングス。

ヘアアレンジの方法を紹介!

1.センターパートに分ける。

全体にグリースを塗布し、センターパートに分ける。

.ジグザグに分ける。

耳後ろで前後に分ける。分け目はジグザグに取る。

.ひとつ結びに。

バックの髪を低い位置でひとつ結びにする。

.重ねて結ぶ。

フロントの髪をバックに集め、③と合わせてゴムでひとつ結びにする。こうすることでトップがフワッとなり、頭の形がよく見える。

.アメピンで固定。

ゴムが隠れる程度の細い毛束を毛先から取り、根元に巻き付けてアメピンで固定する。

.スプレーを塗布。

毛先をふたつに折り、根元にゴムで固定する。結んだところも含め、ハードスプレーを塗布してキープする。

3.タイトロープとツイストでドレッド風に

Issei(CODE+LIM)
バックショットはこんな感じ
サイドもキマッてる!

高い位置でお団子にして、毛先をソフトドレッドのようにアレンジしたスタイル。ひと束だけ同色のエクステでブレイズを作り、根元に巻き付けた。ほかにタイトローブとツイストをミックスしてドレッド風に仕上げた。

【結う前はこの長さ】

鎖骨下の前上がりのミディアムレイヤーベース。毛先にのみ柔らかい質感がある。

ヘアアレンジの方法を紹介!

1.一束に結う。

全体にジェルワックスを塗布し、つむじぐらいの位置でポニーテールを作る。お団子にしたとき、正面からも少し見える位置がベスト。

.エクステを編み込む。

毛先から細い毛束を取り、同色のエクステを編み込む。

.三つ編みにする。

先端まで三つ編みにする。

.ツイストにする。

残りの毛先から細い毛束を取り、ツイストにする。バランスを見ながら数本作る。

.タイトロープを作る。

同様に、毛束を取り、タイトロープを作る。太さはランダムにしてメリハリをつける。こちらもバランスを見ながら数本作る。

.毛束を巻き付ける。

毛先を逃がしてお団子を作り、③の毛束を根元に巻き付けて固定。巻き付けた毛先は挟み込んで収める。

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...