クラッチマガジン最新号はブーツ好きのための永久保存版。

日本の素晴らしいプロダクツ、そして海外のすばらしいプロダクツをライフスタイルともに深掘りして紹介するクラッチマガジンの最新号はブーツ特集。日本の数々のブーツブランドの取材だけでなく、旧きよきアメリカのブーツブランドのファクトリーにも取材に行った総力特集。レザー好き、ブーツ好きは手放せない1冊になっている。

WE LOVE BOOTS!/ブーツ選びはこれで完璧!

クラッチマガジンの読者にとって、切っても切り離せないアイテムといえる「ブーツ」。ジャパンメイドのブーツブランドのオーナーたちを迎え、靴作りに対する熱意をたっぷり語ってもらっただけでなく、アメリカにも取材を敢行。創業120年を超え、クオリティを維持するためにオールハンドメイドを貫いているラッセル モカシンや、ブーツの基となる革を創業当初から変わらぬ製法で鞣してきたシカゴの老舗タンナーのホーウィン、ブーツの代表格とも言えるホワイツ、ダナー、ウエスコなどのファクトリーにも潜入。世界中から愛されているブーツがアナタの手にわたるまでの工程や職人の眼差しを見たら、もっともっとブーツが愛おしくなるはず。

CLUTCHMANが愛してやまない永遠のブーツコレクション。

アメリカを代表するブーツブランドや本誌でもお馴染みの精鋭ブランドからリリースされている、新作や銘品ブーツが一堂にそろうブーツカタログ。誌面から溢れ出す美しい革の表情や堂々とした佇まいは、まるでギャラリーの中にいるような感覚を味わえる誌面構成で特集する。ブーツと言っても、決して一括りにはできない。それそれのブランド毎に異なる個性やこだわりに、想いを馳せて、堪能できる特集になっている。

2 and 4 wheels story 六輪生活。

ラングリッツ レザーズを日本に浸透させた第一人者であり、ラングリッツ ジャパン代表を務める岡本隆則氏の愛機である1947年式Harley-Davidson FLと1968年式Porche 911Lにスポットを当てる。岡本氏がこれらを愛機としている理由には、シンプルな理由ではなく、ラングリッツ レザーズの創業者であるロス・ラングリッツへの尊敬と愛が込められている。「ロス・ラングリッツは僕のヒーロー」と語る岡本氏の情熱は、きっと本人にも届いているはず。岡本氏の人生を豊かにしている愛機のエピソードはバイカーやクルマ乗りにとって、見逃せない内容びなっている。

購入はこちらから!

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...