アメフェスで人気のチョロスタイル

Keitaさん/2004 FLSTC
「プライズバイクサロン」がカスタムしたヘリテイジクラシックは、本場の西海岸にも負けない本格的な「チョロスタイル」。マフラーはサムソン製の39インチと超ロング。「ダーティバードコンセプト」や「ダーティカスタム」などアメリカのチョロスタイルパーツを各所に採用。S&S製のEキャブに交換するなどパフォーマンスにもこだわった。


こだわり満載の足まわりを見よ!!

Tadao Satoさん/2020 FXLRS
カスタムシーンで人気の「RTカウル」を装着したローライダーS。倒立フォークのロワーマウントをツイステッドTインダストリーズ製に交換したほか13インチのウエーブローターを装着。リアはスピードディラーパフォーマンス製スイングアームに交換するなど足まわりを強化。カスタムは「プライズバイクサロン」、塗装は「センタールーツ」が手がけた。


ロードグライドCVOをグレードアップ

Tadashi Miuraさん/Tadashi Miuraさん
「ケンズファクトリー」のライザーやマスターシリンダーカバーなど、ビレットパーツをゴールドで統一。バハデザイン製のLEDライトやクロックワークス製スクリーン、カーボンパーツも多用して西海岸風に仕上げた。シートは「プライズバイクサロン」のオリジナルブランドのシリアスプライド製だ。

ブレイクアウトが迫力のチョッパーに

「センタールーツ」によってエアブラシでスカルが描かれた迫力のタンク。極太スポークのDNA製ホイール、シリアスプライド製シートとノーリミット製のリアフェンダーでノーマルとは一線を画すスタイルに仕上げた。前後ブレーキはパフォーマンスマシン製。マフラーは「プライズバイクサロン」でワンオフ製作したものだ。


もうダイナには見えない豪華仕様

Atsushi Toriyamaさん/2015 FLD
スイッチバックをベースに「プライズバイクサロン」がサドルマン製のカウルやアレンネス製のツアーパックでツアラー化。コルビン製のシートやコルドバ製18インチハンドル、バッサーニ製2in1マフラー、圧巻はオレンジにシルバーのトライバルペイントだ。
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.11.21
Build Your 70s! カスタムパーツで甦る70sチョッパーのDNA
-
- 2025.11.19
25周年を迎えた「ラックモーターサイクルズ」の過去の作品を厳選して紹介!