2ページ目 - 4速フレームを生かした究極のチョッパー【ショベルカスタム、この一台!!】

  • 2025.08.28

ハンドルはステンレスによるワンオフ。タンク上面にはクラック塗装で血管を再現。全体のパール塗装と馴染ませることが難関だった。

タンク側面には2インチのポケットを作り漆塗りから発想を得て螺鈿(らでん)を仕込みレジンで固めた。ネイルアートに使う手法だ。

オリジナルのスプリンガーフォークは16インチオーバー。チョッパー感あふれるフロントホイールのスポークのイメージは子供のころに、家にあった椅子の脚。

シッシーバーには車名のTHE UNIVERSEのイメージとしてインフィニティ(無限)の意匠を追加。シートにも入っている。

スインギングチョッパーのテーマともいえるスイングアームは、ノーマルをメッキ。アクスル位置を上に移動してローダウンしている。

四輪用のセンターライン製15インチホイールにドラッグレース用タイヤをセット。リアサスはアメリカ製にこだわってフォックス製。

(出典/「CLUB HARLEY 2025年6月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部