2nd編集部が初夏に着たい、シャツ、ジャケット、そしてボトムス

平日の仕事服が1stだとしたら、休日のカジュアル服が2nd。ここで紹介するのは、そんな2ndが休日服として選んだ1st(最重要)なプロダクツである。初夏に気分を高めるシャツ、ジャケット、ボトムスを10点2nd編集部がピックアップ!

1.サマートラッドに欠かせないクラシックなアンコンジャケット|INDIVIDUALIZED SHIRTS

ご存知、「インディビジュアライズドシャツ」の[ラウンジャージャケット]に新モデルが登場。シャツとジャケットの中間のような非構築的な作りで、着ていることを忘れてしまうかのような軽さが魅力。サラッとしたサマーウールとブラウンのギンガムチェックは夏のトラッドスタイルにぴったりだ。5万9400円(ユーソニアングッズストア TEL03-5410-1776 http://usoniangoodsstore.com

2.リアルマドラスを使用したトラッドなBDシャツに“らしさ”をプラス|SUGAR CANE

ジーンズを中心とした良質なアメリカンカジュアルを提案する「シュガーケーン」が作るトラッドなマドラスのBDシャツ。しかし、裾の両サイドのヴィンテージのワークシャツなどにみられる空環仕上げに“らしさ”が詰まっている。1万5180円(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2321 www.toyo-enterprise.co.jp

3.ポップなカジュアルアイテムもドレイクスの魅力なのです|DRAKE’S

作りの良いエレガントなシャツやタイが魅力である英国の名門「ドレイクス」。実はカジュアルなアイテムも名品で溢れている。サラッとしたマルチストライプのシャツや襟元が特徴的なボーダーカットソーは、ポップでレトロな配色がグッとくる。各3万7400円(シップス インフォメーションセンター TEL0120-444-099 www.shipsltd.co.jp

4.上品さと武骨さを兼備した存在感のあるブロードシャツ|TANGENT

2021年のデビュー以降、テーラリングを駆使した美しいシルエットのミリタリーパンツを作り続ける「タンジェント」。そんな同ブランドが初めてシャツを作ったというのだから気にならないはずがない。フランス軍の[M-47]オフィサーシャツをベースとし、ハリがありながらもサラッとしたブロード生地は1枚で着ても抜群の存在感を放つ。2万9700円(タンジェント TEL050-5218-3859 https://tangentclothing.com/

5.60年代のアウトドアを感じるクレイジーパターン|ILL ONE EIGHTY

60年代のアウトドアウエアを彷彿とさせるクレイジーな切り替えの配色が目を引くカーゴショーツ。レトロスポーツなムードの配色に、サイドポケットのマチ部分のメッシュ地やウエストのドローコードなどディテールも抜かりなし。2万4200円(ユナイト ナイン TEL03-5464-9976 http://unitenine.jp/brand_info/ill-one-eighty

6.サッカーの代表ユニフォームがイメージソース!|BARBARIAN × 417 EDIFICE

カナダの名門「バーバリアン」と「417 エディフィス」の別注ラグビーシャツはどこか見たことのあるようなデザイン。それもそのはず、フランスやブラジルなど、サッカーの各国代表のユニフォームをイメージしているのだとか。カットオフした袖が絶妙なニュアンスが生み出している。各1万6500円(417 EDIFICE 新宿店 TEL03-5366-0345 https://four-one-seven.jp/

7.爽やかなミントカラーがいまの気分にぴったり!|Mountain Research × SCYE BASICS

キャッチーな胸元のロゴは「マウンテンリサーチ」お馴染みの動物ラインナップに「サイベーシックス」のアイコンであるサイが加わったもの。いまの時期にぴったりなミントカラーはインナーとしても重宝する。1万9800円(マスターピースショールーム TEL03-6407-0117 www.scye.co.jp

8.アメリカの老舗による自信作はこれぞクラシックなサファリシャツ!|WOOLRICH

「ウールリッチ」の定番オーバーシャツの中でもイチ押しはコットンリネンの新作サファリシャツ。フロントに配されたサファリポケットなどのクラシックなディテールと、製品染めを施した表情のある生地感がベストマッチ。7万2600円(ウールリッチ 二子玉川店 TEL03-3479-8180 https://www.woolrich.jp/

9.シャツ感覚で着られる王道のマドラスジャケット|D.C. WHITE

段返り3つボタン、センターベントなど、ザ・アメトラな「D.C.ホワイト」の新作マドラスジャケット。胸ポケットと袖ボタンを廃したややカジュアルなルックスはいまの時期にぴったり。シャツ感覚でサラッと羽織ってほしい。3万6300円(D.C.ホワイト デスク TEL03-6447-5095 https://dcwhite.shop/

10.東海岸の香り漂うポップなペインターパンツ|SMITH’S
AMERICAN

1906年にアメリカはブルックリンにて創業した「スミスアメリカン」から新定番となるペインターパンツが登場。70年代初頭、当時は画期的だった同ブランドのカラフルなペインターパンツを元に作られたのだとか。ポップなカラーリングと程よいテーパードシルエットがプレッピー好きには堪らない! 9900円(スミスアメリカン https://smithsamerican-japan.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2024年7月・8月合併号 Vol.206」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...