アメリカの原点が詰まったメガネブランド、BJクラシック。

原点に立ち返ってアメリカンスタンダードを求めるならば、BJクラシックが最適解だ。その証拠に、ブランドを代表する3つのモデルはブロウやボストンと、アメリカにルーツを持つ定番シェイプが揃っている。

BJクラシック コレクションの原点へ。

はじめに、アメリカを代表するシェイプのひとつであるブロウタイプを、その元祖たるアメリカンオプティカルの[サーモント]を徹底研究して再現しているという時点で、BJクラシックが“アメリカの原点”についていかに尊く考えているかが分かる。また、およそ10年も続くブランドの大定番モデルは2型いずれも、アメリカンスタンダードの筆頭格とも言えるボストンタイプだ。そしてなにより、突飛なメガネでもモダンな
メガネでもなく、これらスタンダードなメガネがブランドの“顔”となっていることこそが、紛れもなく「BJクラシック=アメリカンスタンダード」という印象が根付いていることの証拠である。

元祖に限りなく近いのは[ブロスブロウ]のほかにない。

〈アメリカンオプティカル〉の[サーモント]がルーツ。フロントの眉部分はセル(=プラスチック)フレームで、それ以外の部分はメタルで構成されたデザイン。威厳を出すために考案された形。

BROS BROW

AO(=アメリカンオプティカル)の[サーモント]というモデルを祖とするデザイン。そんなアメリカンクラシックの頂点とも言える一本を再現すべく、BJクラシックでは希少なヴィンテージを解体。まったく同じデザイン&作りで現代に復活させた。その結果、機械では決してできない複雑な構造が多く見られたという。4万1800円

同じボストンシェイプでも、計算された縦横比で人気を獲得。

長年にわたって、定番として君臨し続ける2型はいずれもボストン型。特にアメリカの印象が強いレンズシェイプで、名称の由来も、アメリカのボストンで流行したから、という説がある。

COM-510N NT

フロントはセルフレーム、ブリッジとテンプルはメタルで構成されたコンビ型。クラシックではあるが、ヴィンテージそのままではなく、天地やサイズのバランスを独自に調整している。また、カラバリは、セル部分のカラーとメタルの種類との掛け合わせで、なんと24パターンにも及ぶ。自身に合った色が必ず見つかるはずだ。3万9600円

PREM-114S NT

癖のないベーシックなシェイプで、約10年前から継続して展開。メタルの上に七宝(しっぽう)という技術で装飾を施していたり、逆智(ぎゃくち)と呼ばれ、あえてネジの閉める向きを右の智(=ヨロイ)は下から、左の智は上から、というように左右で反転させる手法をとっているなど、細かな箇所にこだわりが満載。3万9600円

【問い合わせ】
ブロスジャパン
https://bj-classic-collection.co.jp/

(出典/「2nd 2023年9月号 Vol.198」)

この記事を書いた人
パピー高野
この記事を書いた人

パピー高野

断然革靴派

長崎県出身、シティーボーイに憧れ上京。編集部に入ってから服好き精神に火がつき、たまの散財が生きがいに。いろんなスタイルに挑戦したい雑食タイプで、ヨーロッパからアメリカものまで幅広く好む。家の近所にある大盛カレーショップの名を、あだ名として拝借。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...