細部に宿る、温故知新。「EYEVAN(アイヴァン)」のアイウエア。

ファッションアイウエアの草分けであり、2018年の復活以来、服好きから高い支持を得ているアイヴァン。とりわけモダンな印象を受けるプロダクトには、先人たちが遺した数々の職人技が宿っている。それはデザインだけに留まらず。細部にこそ語りどころが溢れている、アイヴァンの温故知新を堪能したい。

時代を超える秀逸なデザインはかけ合わせることで、モダンに変わる。

ワークジャケット5 万2800 円/ウティ、パンツ4万1800円/ニート(ともに にしのやTEL03-6434-0983)、カーディガン4 万1800 円/キャバン( キャバン 代官山店TEL03-5489-5101)、シルクツイルスカーフ3万6300円/フラテッリ ルイージ(ビショップTEL03-5775-3266)

ヴァン ヂャケットの石津謙介氏との協業により、1972年に誕生したアイウエアブランド「アイヴァン」。“着るメガネ” をコンセプトに、視力矯正器具でしかなかったメガネにファッション性を持たせた初のブランドとしても名高い。その長い歴史のなかでは、アメリカの某有名ブランドの全盛期をモノづくりで支えた実績もあるなど、その技術力は随一を誇る。

そんなアイヴァンの最新作。原点であるアメリカントラッドをベースにしながら、今季はとりわけフレンチヴィンテージのテイストをふんだんに盛り込んだプロダクトが揃えられた。蝶番やブリッジ、テンプルなど、細部には先人たちが遺した意匠が受け継がれ、それが最新の素材によって一本のメガネに融合される。アイヴァンが考える温故知新とは常にモダンであることと表裏一体なのだ。

Webb wide(モデル着用)|定番[ ウェブ]をベースに1930年代のフレンチヴィンテージを意識した特注の10mm厚生地を採用。職人が丁寧に削りだした流麗なラインのフロント裏が重厚さのなかにも武骨過ぎない独自の奥行きやエレガントさを表現している。ボリュームがありつつもかけ心地を損なわないように抑揚をつけるなど、テンプルも一新。5万600円

 

2023年の、最新“着るメガネ”5選。

1.E-0511

ブレザー6 万9300 円、オックスフォードのBD シャツ2 万6400 円、レップタイ1 万2100 円/ すべてJ. プレスオリジナルス(J.プレス & サンズ 青山TEL03-6805-0315)

定番コンビネーションフレームの新作。フロント上部が冠のような型で、通称クラウンパントとして知られるフレンチヴィンテージの代表的デザインを踏襲している。クリングスと一体型となるブリッジやヨロイからテンプルにかけての彫金も美しい。4万4000円

2.Aztec

1940年代のアメリカンヴィンテージに存在した最初期のサーモントタイプから着想を得た、曲智仕様のヨロイ部分が目を引く。力強いデザインに反するような繊細なブリッジや丸みを帯びた玉形の組み合わせで、アイヴァンらしいモダンな趣きも。5万600円

3.Helga

あらゆる鼻型に合うよう設計された可動式サドルブリッジ。1970 年代のアイウエアカタログに掲載されていた老眼鏡にインスパイアされたテンプルには、初期アイヴァンのデザインアイコンである合口飾りのパーツを合わせた細かな意匠にも注目。4万6200円

4.Safari

1923年に世界で初めて登場したクリングス一体の鼻当てや湾曲したブリッジなど、旧きよき意匠を盛り込んだデザインを軽くて丈夫なチタン素材でアップデート。手掘りの金型を使った彫金は蝶番の内側にまで施されるなど、とことん抜かりない。4万4000円

5.Cadet

アメリカ的ともフランス的ともとれる他にはない絶妙なバランスのウェリントンタイプは1960年代にジャズミュージシャンが着用していたメガネからインスピレーションを受けている。ヴィンテージの意匠である置き蝶番が武骨なアクセントを加える。3万8500円

【問い合わせ】
アイヴァン 東京ギャラリー 
TEL03-3409-1972
https://eyevaneyewear.com/

(出典/「2nd 2023年4月号 Vol.193」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...