“ナンタケットもの”に偏愛! 「グレース」三浦知也さんの偏愛古着論。

古着愛溢れるがゆえに集めた、一癖も二癖もある古着コレクション。真の服好きは大抵、古着に精通する。アメリカ上流階級に人気の避暑地、ナンタケット島とその一帯の湾(サウンド)は、プレッピーなリゾートアイテムの宝庫だった。その小粋かつ素敵な色合いに魅せられた「グレース」三浦知也さんに偏愛を語り尽くしてもらった。

品のいいピンクに 一目で恋に落ちた。

「グレース」三浦知也さん|20代半ばにしてアメリカントラッドに精通し、同店の店長を務める。東京に若いトラッド好きが増えている背景には、三浦さんの影響は無視できない!

目が覚めるようなサーモンピンクのウエアたち。若手トラッドマンの旗手である三浦さんが偏愛しているのは、ナンタケットサウンドにちなんだ古着群だ。

ナンタケットサウンド|サウンドとは湾の意で、マサチューセッツ州南西部に位置する鉤状の半島ケープコッドと、その南沖に位置するナンタケット島などに囲まれた沿岸エリア一体を差す。冷涼な気候で、夏の保養地として人気

「ナンタケットサウンド関連の服を初めて目にしたのは、3年半ほど前の夏のこと。僕が働いているグレースに、日本ではおよそ見かけないような色合いのショーツが入荷したんです。そのショーツ自体は店に並べる商品だったので自分のものにすることはできなかったのですが、小粋かつ素敵な色味にひと目惚れしてしまいました」

グレース|渋谷は神南に構えるアメリカンヴィンテージストア。もちろんトラッドアイテムも大得意。ナンタケットサウンドものも定期的に入荷する

バイイングを担当したオーナーに聞いたところ、それはナンタケット島という島発祥のトラッドアイテムだった。マサチューセッツ州ケープコッド沖に佇むナンタケット島は、優雅だけれども華美ではない、趣きのある上品なリゾート地。古着好きの虫が騒いでディグってみると、ニューイングランド地方の旧きよき心象風景が体現されたような街並みで、アイビーリーガーを輩出する名家の避暑地としても知られているという。

「港町なので、ヨット文化のバックボーンもあって。そんな島ならではのアイテムが、ナンタケットレッドと呼ばれるフェードした赤色の服だったんです。潮風と紫外線とで美しく褪せたサーモンピンクの色味で、かの『オフィシャル・プレッピー・ハンドブック』(1980年代に「新世代のアイビーファッションのルールブック」として刊行されたベストセラー。エリートたちをカリカチュアし風刺する姿勢で編集されていたが、意に反してプレッピー・ファッションの教科書として世に広まり、邦訳もされその影響力は日本にまで波及した)でも、プレッピーが穿くべき赤のコットンパンツとして紹介されていました」

手持ちのワードローブの色と被らず、それでいて合わせやすい。今の気分」だというニューイングランドスタイルとの相性の良さは言わずもがな。三浦さんがナンタケットレッドのアイテムに傾倒するまで時間はかからなかった。

一瞬抵抗を感じても、合わせてみたら意外なほど着やすい。

1.シャンブレーハットは、ブランドタグの類が付いていないのですが、裏側に『ヨットクラブ』とプリントされています。詳細は不明ですが、おそらく島のクラブメンバー向けのユニフォームか何かだったのではないでしょうか。2.マークフォア&ストライクは、知る人ぞ知るアイビーブランド。ナンタケットサウンドに位置するショップではないのですが、明らかにナンタケットレッドを意識したカラーリングです。アメリカ人のナンタケット島への憧憬を感じさせてくれます」

この手のナンタケットレッドのパンツに紺ブレを羽織った、ナンタケットトウェディングと呼ばれるトラッドなフォーマルスタイルがあり、ボストンっ子にはお馴染みなのだそう。そのため、

3.フィッシャーマンスタイルのネイビースウェットもナンタケットサウンドらしいカラーリング。19世紀までは捕鯨で栄えていた島なので、マリンアイテムも特色のひとつと言えます。4.フィッシャーマンキャップも潮の薫りのするアイテムで、ナンタケット島に店舗を構えるショップ、マレーズ(タケットレッドという色名を商標登録しているショップ、およびそのオリジナルブランド。美しく褪色する『フェード保証』を謳っている。ナンタケットスタイルのオーソドックスを追求するなら外せない存在だ)のオリジナル。エナメル素材の長めのつばが日除けになった、オイスターマンハットというスタイルです。ちなみに今一番欲しいのがこのブランドのショーツなんですよ」

ナンタケットレッドを全面に押し出すコーディネートも好みだが、5.バナナリパブリックのロングスリーブシャツや、6.アローのBDシャツのように、レイヤードしてインに利かせることのできるアイテムも所有。アクセントカラーながら悪目立ちせず、品よくまとまるので重宝している。

「ナンタケット島だけでなく、その周辺の島々や本土側の湾も含めてナンタケットサウンド。どこか同じような薫りのするアイテムが見つかります。

7.スーベニアトートは本土側のケープコッドにそびえるノスタルジックな灯台をプリントしたもの。観光地としても人気のスポットだそうで、これは1996年に内陸寄りへ灯台を移設したことにちなんだグラフィックです。僕が同じ1996年生まれという縁も感じて入手しました。

8.ブラックドッグのキャップは、ナンタケットサウンドに面しているもうひとつの島、マーサズ・ヴィニヤード島発祥のブランドです。同島にあったレストランのオリジナルアイテムが由来で、 この犬のマスコットが人気。ナンタケットレッドとのコントラストも素敵ですよね」

9.ニットはナンタケット関連では貴重な秋冬向けのアイテム。詳細は不明のノーブランド品だが、フィッシャーマンスタイルながら赤系色というのが珍しい。「旧きよきアメリカの品を感じさせてくれる島の雰囲気が唯一無二。近い将来、実際にこの足で闊歩してみたい。そのときはもちろん、ナンタケットレッドのショーツスタイルで!」

(出典/「2nd 20233月号 Vol.192」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...