“断然革靴派”必見の定番革靴を大特集。『2nd(セカンド)』4月号本日発売!

第1特集では、“革靴”を大特集。お馴染みのブランドから、令和以降にローンチされた注目の新鋭ブランドまでを含めた総勢35ブランドを紹介する。それぞれの創業から今日にいたるまでの歴史や、革靴好きであれば誰もが名作として認めるような定番モデルの数々を改めて網羅。さらに、各ブランドの新作モデルも掲載する。計130足以上を紹介する革靴2022年最新版カタログとなっている。

2特集は、これまた革靴同様『2nd』の人気コンテンツである“メガネ”にまつわる特集。アメリカントラッドなメガネの最高傑作とされるジュリアスタートオプティカルの[AR]について、その長い歴史と魅力を紐解く。その他、アメトラメガネのカタログも必見だ。

革靴とメガネという僕らのワードローブに欠かせないアイテムについて、定番・新作カタログはもちろん基礎知識や歴史までを網羅した永久保存版だ!

購入はこちらから!

【おすすめ記事PICK UP!】2022年最新版 超定番革靴カタログ。

総勢35ブランドのアイテムカタログは圧巻のボリューム! アメリカントラッドを語る上で、忘れてはならないブランドである「Alden(オールデン)」ならVチップオックスフォードの“54331”、「J.M. WESTON(ジェイエムウエストン)」ならゴルフシグニチャーローファー 180”など、定番ブランドの定番モデルが勢ぞろいする今号目玉の企画。

さらに、2021年にローンチしたばかりの「HARROGATE(ハロゲイト)」や、アメリカのヴィンテージシューズをベースに靴づくりを行う「Arch Kerry(アーチケリー)」などの新進気鋭ブランドも紹介する。“断然革靴派”なら、見逃すことのできない情報が盛りだくさん!

【おすすめ記事PICK UP!】「知っておきたい6つの製法」や「早引き革靴用語辞典」など革靴の基礎知識。

 革靴を語る上で重要な6つの製法を徹底的に解説、型や素材についての基礎知識もたっぷりご紹介。さらに素材別のシューケア方法も細かく掲載するなど、お気に入りの革靴をより深く楽しめるような手引きが満載。

革靴初心者はもちろん“断然革靴派”にとっても、改めて自身の持っている知識を再確認できる企画となっている。

【おすすめ記事PICK UP!】「アメリカントラッドなメガネの最高傑作 AR大解剖。」

ジェームス・ディーンやジョニーデップが愛用していたことから人気に火が付き、日本でも人気の高い「JULIUS TART OPTICAL(ジュリアスタートオプティカル)」の“AR”ARとは、1950年代に孤高の輝きを放っていた「TART OPTICAL(タートオプティカル )」の“ARNEL(アーネル)”というモデルを復刻させた名作。

なぜ最高傑作と称されているのか、その理由を知ることのできる企画や、これまでに“AR”の別注モデルをリリースしてきたセレクトショップを紹介する。さらに、「TART OPTICAL(タートオプティカル )」創業から現在までの奥深い歴史を紹介するAR年表も登場! ひとつのメガネだけを深堀りするというかなりマニアックな企画だ。

アメリカントラッドなワードローブには欠かすことのできない“革靴”と“メガネ”を特集した今号。カタログとしても、知識を学びなおす教科書としても最適の1冊!

購入はこちらから!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...