夏に活躍する、定番アウトドアシューズおすすめ5選。

暑い夏の日には断然軽くて履きやすいシューズがいい。フィット感がたまらないランニングシューズはどこまででも歩いていけそうだし、さっと引っ掛けるだけで充分なサンダルは毎日でも活用したいところ。アウトドアに欠かせない足下スタイルをシメる靴を厳選。

1.2本のコードが生み出すかつてないフィッティング。「KEEN」の「UNEEK」

アウトドアスタイルの、数々の独創的な名作シューズを生み出してきたキーン。2本のコードを巧みに使い形成した、かつてない斬新なデザインをもつ[ユニーク]は、足の動きに合わせて自在に形状が変化する未知のフィット感を生み、かつてのサンダルとは一線を画すもの。スニーカー並みの履き心地と、サンダルとしての快適な通気性を持ち、アクティブなライフスタイルの足下を席巻中だ。¥12,960(キーン・ジャパンTEL03-6416-4808)

2.街のサンダルスタイルの絶対的スタンダード「Teva」の「HURRICANE XLT 2」

近年のスポーツサンダルブームを作り上げたといっても過言ではない、アーバンアウトドアの定番アイコンであるテバの[ハリケーン]は、水陸両用な使い勝手と夏のショーツとの類まれなる相性のよさをもつ。その履き心地をさらに向上させた[ハリケーン XLT2]。3点で足をホールドするストラップはフィット感を調整できるので、長い着用時間でも疲れにくい実用性も兼ね備える。¥8,424(デッカーズジャパンTEL0120-710-844)

3.分厚いソールが生み出すかつてない履き心地。「Chaco」の「Z CLOUD」

サンダル本来の軽く、お手軽なイメージとは一線を画す分厚いソールが、かつてない歩きやすさを生みだしアウトドアの定番として愛され続けるチャコのZ シリーズ。その遺伝子を受け継ぎながらも、さらなる柔らかな履き心地を求め2 層のPU フットベッド、自社ソール「CHACOGRIP」を採用し、快適さに磨きがかかった。足下にボリューム感のほしい夏スタイルにマストな選択であろう。¥10,260(エイアンドエフTEL03-3209-7575)

4.斬新なフォルムで“他人と違う”を狙え。「mont-bell」の「SOCK ON SANDALS」

「ソックスを履いたまま着用できる」というコンセプトが魅力の[ソックオンサンダル]は、その独特のフォルムが街中でのファッションにおいて、インパクトのある足下に作り上げてくれると話題。ホワイトソックスに合わせてシャープな印象にまとめるのもよいが、タイダイソックスと合わせることで、’90 年代のサンダルを取り入れたスタイルを彷彿させるコーディネイトに仕上げてみては。¥3,024(モンベル・カスタマー・サービスTEL06-6536-5740)

5.テクニカルな機能とシックなデザインのハイブリッド。「On」
の「Cloudventure Waterproof」

テクニカルな雰囲気と、シックなカラーリングを合わせ持つオンは、ジャケットスタイルとのコーディネイトでも、ハズしすぎない絶妙なバランスを生むと高い支持を受けている。大きな凹凸が高いクッション性を生むソールは、足下に強いインパクトを与え、一目で見ただけでそれとわかる独自性が魅力。物理的システムによって開発されたウォータープルーフ性能は、失われることがない。¥19,224(オン・ジャパンTEL045-264-9440)

サンダルと靴下の組み合わせのおすすめはこちら!

おしゃれで大人らしいサンダルコーデとは? こちらのALLfor1代表 木原彰夫さんの着こなしが秀逸!「重衣料だと山感が前に出すぎてしまう」と選んだのは普段から身近な存在のTシャツ。“年”と“都市”の相性を考慮した配色は、落ち着きのあるネイビーとグレーながら、「パンツがパッチワーク風デザインゆえ淡白に見えない」

  • アウター/シュガーグライダー×イントゥ ザ ローカル
  • インナー/ノーブランド
  • パンツ/シュガーグライダー
  • ショーツ/フリーウォータース
  • 帽子/ハローコモディティ
  • 時計/ジン
  • バッグ/ベルーフ

(出典『別冊2nd 街のアウトドアスタイル』)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...