「コンティニュエ」のエクストラ・スペースが2016年7月21日(木)にプレオープン!

2017年に15周年という節目を迎える恵比寿のアイウエアセレクトショップコンティニュエが、同店からわずか18歩というほぼ隣接した場所に、「エクストラ・スペース」なる場所を増設し、9月のグランドオープンを前に2016年7月21日(木)から期間限定でプレオープンすることに!

コンティニュエ の「余白スペース」といった意味を持つこの場所は、今後、同ショップによる新たなイベントスペース兼ショップとして、これまでセレクトショップとして携わってきたアイウエアやそれに伴うイベントはもちろん、その他にもオーセンティックといったキーワードを軸に、大人のカルチャーとヒモづく厳選したファッションアイテムなどが順次ラインナップされる予定。

そこでこのプレオープンのタイミングに「盛夏×コンティニュエ」といえばということで、コンティニュエと合わせて「コンティニュエ サングラスコレクション」と称したイベントを開催する。

「コンティニュエ サングラスコレクション」ラインナップ!

今春ローンチされたボッテガ・ヴェネタのクリエイティブディレクターを務めるトーマス・マイヤー氏の「tomas maiier」のサングラスコレクションを日本で初めてフルラインナップで展開する他、フレンチブランド「MAX PITTION」のコンティニュエ別注カラーモデルや、先日ローンチしたてのリミテッドモデル「OLIVER PEOPLES×THE ROW」の第二弾コレクションに加え、英国ブランド同士のコラボレーションモデル「OLIVER Goldsmith for FRED PERRY」などを特集した、エクスクルーシブなアイテムが一同に揃うまたとない貴重なイベントだ。

tomas maier mod.TM0005S 39,000yen
tomas maier mod.TM0005S 39,000yen(税抜き)
tomas maier mod.TM0005S 39,000yen_TM0003S_31000yen_TM0010S_42000yen_TM0007S_36000yen
tomas maier ↓mod. TM0005S 39,000yen / TM0003S 31000yen / TM0010S 42000yen / TM0007S 36000yen(税抜き)
OLIVER-PEOPLESテ裕HE-ROW
OLIVER PEOPLES × THE ROW 上1 本42,000yen / 下5 本40,000yen(税抜き)
The PARKSIDE ROOM_mash_30000yen
The PARKSIDE ROOM × mash 各30,000yen(税抜き)
MAX-PITTION_Continuer_Limited_39000yen
MAX PITTION Continuer Limited Color 39,000yen(税抜き)
OLIVER-GOLDSMITH-for-FRED-PERRY
Oliver Goldsmith for FRED PERRY 上2 本 34,000yen / 下2 本33,000yen(税抜き)

なお「エクストラ・スペース」のプレオープンと「サングラスコレクション」開催を記念して、2016年7月21日(木)〜8月7日(日)までの期間、「Continuer」および「Extra Space」で眼鏡フレーム・サングラスをご購入いただいた方に数量限定で記念ノベルティをご用意。

Why-Juice_Novelty

夏にぴったりのジュースをその場でご提供させていただくか、特製缶ケース入り大判眼鏡拭きをプレゼントしてくれる、という太っ腹ぶり! ジュースは、代官山のショップ「Why Juice?」から毎日届くフレッシュなスイカのコールドプレスジュースだ。恵比寿散歩のついでに立ち寄ってみてはいかがだろうか?

※この「エクストラ・スペース」は第1弾のイベント(2016年7月21日(木)〜8月7日(日))終了後、一旦クローズとなりますが、9 月に予定しているグランドオープンに向けては、新アイテムやイベント情報を改めて企画中!

【DATA】
コンティニュエ エクストラ・スペース
渋谷区恵比寿南2-9-2 Calm 恵比寿1F
TEL03-3792-8978
営業/12:00~21:00
休み/水曜
www.continuer.jp

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...